伊東温泉 ホテル下田屋 旅の思い出に、心温まるおもてなしの彩りを添えて。 静岡県 | 伊東 旅館 101 3.38 基本情報 プラン一覧 アクセス クチコミ フォトギャラリー 最低価格保証 伊東温泉 ホテル下田屋のレビュー 総合評価 総クチコミ数 101 平均点 3.38 部屋 2.57 対応 3.47 食事 3.63 風呂 3.28 眺望 2.32 環境 2.99 新着順 評価が高い順 時期順 20件 50件 クチコミ 総合評価 45 項目別の評価 部屋 4/5 対応 5/5 食事 -/5 風呂 4/5 眺望 4/5 環境 4/5 下田屋調査隊 投稿一覧を見る(61) 宿泊時 2012年7月 利用プラン 素泊まりプラン 良かったよ! 過去クチコミを沢山読んで行きました。 いつも前を通過していたので、場所は承知。 今まで外から見ていた中の様子は 何だかガラーンとしているなあ・・・と ずっと思っていましたが、 中へ入るとそんなことはなく 確かに建物設備には年季が入り 外壁にもヒビが入っているのですから 天井など雨漏りのシミは当然あります。 しかし、館内も部屋も小奇麗にしてあって 何ら不満はなく快適でしたよ。 部屋にトイレも風呂も付いている贅沢! 冷蔵庫にはビールとジュースが入っている昔ながらの 昭和の風情は時間がゆったり流れます。 共同トイレや冷蔵庫無しの宿に慣れている小生にとっては楽園。 あえて言うなら、照明器具の点灯確認を怠らず、 グローランプなどは点検して取り替えて欲しい。 また障子などの引き戸が滑らないので 敷居には蝋を塗るなど 経費の掛からない努力は願いたいものです。 それにしても伊東の温泉の湯は、どこも熱いよなあ・・・ クチコミ 総合評価 45 項目別の評価 部屋 3/5 対応 4/5 食事 -/5 風呂 4/5 眺望 3/5 環境 3/5 タクミパパ 投稿一覧を見る(6) 宿泊時 2012年3月 利用プラン 素泊まりプラン 割り切れる方にはおススメです。 当日予約でカミさんと小3の息子の3人で利用しました。 過去の口コミをしっかり頭に入れておけば、答え合わせのつもりで楽しめると思います。 「部屋古っ!」とか「テレビ小っさ!」ってな感じで・・・ 以前の口コミと異なっていたのは脱衣所にドライヤーが設置されていた点でしょうか。シャワーやカランが使い物にならないのはその通りでした。 壁が薄いので隣の部屋の話し声が聞こえてきたり、交通量の多いバイパス沿いの部屋は車の往来が耳障りだったり、窓やドアのたてつけが悪く開閉にコツがいったりと古い旅館ならではの不具合はありますが、雨風がしのげて和式とはいえトイレも部屋にあるし、温泉はほとんど貸し切りで利用できるし、布団の上げ下ろしまでしてもらえるなら充分だと思いますよ。 お世話になっているご両親を招待したいという方にはおすすめしませんが、思いつきでフラッと温泉に浸かりたいとかこちらを拠点にして伊東の新鮮な海の幸を食べに行きたいという方なら費用対満足度は高いと思います。(我が家は近所の「ほまれ」さんで魚介類を満喫しました) 因みに風呂上がりにお世話になった部屋に備え付けの冷蔵庫(ジュース260円・瓶ビール680円)は朝食中の布団の片付けと同時に鍵が掛けられてしまうので、小生の様にチェックアウト直前でひとっ風呂浴びる派は注意が必要です。 クチコミ 総合評価 25 項目別の評価 部屋 1/5 対応 2/5 食事 2/5 風呂 3/5 眺望 2/5 環境 1/5 タケロン 投稿一覧を見る(5) 宿泊時 2012年3月 利用プラン トクーオリジナル【2食付】プラン 後悔 事前に口コミでは確認しましたが、これほど腹立たしいことはなかった。 トクー情報の疑問をもちました。 下田屋に到着した途端に妻が、「うそでしょう。もしここがそうならば帰りたい」と言い出しました。 口コミがいつの時期なのかは確認しておりませんでしたが、レトロをはるかに超えており妻をがまんさせるのがやっとでした。 では、様子をおつたえします。 フロントにはだれもしないので、大声で呼ぶ。すると初老の方がでてきて風呂の案内、食事の時間を案内。 そして、階段で4階に案内。そこでまずびっくり。なんと部屋の扉がいまにも壊れそうなつくりで 鍵であけるにも扉が、硬くてギギギとうなる。 部屋にはいると、天井、壁はシミのオンパレード。壁紙ははがれたまま。 二人用の椅子はさすがに腰掛られないくらい古びたもの。 さすがに掃除はしてる。 朝、食事から部屋にもどるとすでに布団はしまわれ、しかも湯のみ、ポットまで片付けられている。 早く帰ってといわんばかり。 とにかく妻には申し訳ない気持ちでいっぱいでした。 少々すくわれたのは、お風呂が一人でのんびりできたこと。 食事は価格としては期待してはいけないので、妥当かと思いました。 宿のみなさんが一生懸命頑張っておられる様子は伝わってきました。 クチコミ 総合評価 45 項目別の評価 部屋 3/5 対応 2/5 食事 -/5 風呂 4/5 眺望 5/5 環境 4/5 ひかるちゃん 投稿一覧を見る(148) 宿泊時 2011年4月 利用プラン 素泊まりプラン 私は気に入りました。 私は小さい頃の家族と行った温泉旅行のイメージが強くあり、その頃の旅館の感じが大好きです。下田屋さんはまさにそのままの雰囲気、サービスです。 今回は素泊まりで食事は歴史的建造物東海館の前の「うなぎのまとい」で鰻重を食べました。今まで食べた鰻で1番美味しかったです。 ※駐車場有、歩くと20分ぐらいかかります。 それから、東海館も素晴らしいので見学をしてみてはいかがでしょうか? クチコミ 総合評価 35 項目別の評価 部屋 1/5 対応 3/5 食事 -/5 風呂 4/5 眺望 1/5 環境 2/5 ふたば 投稿一覧を見る(5) 宿泊時 2011年2月 利用プラン 素泊まりフ゜ラン 値段を考えればアリ 事前にクチコミを見て宿泊したので概ね想定通りでした。 ・建物は古い。でも清潔にしていると思う。 ・住宅地?にあるので眺めは期待できない。 ・お風呂のシャワーは冷たい。※ ・5F建てなのにエレベータがない。※ ※についてはチェックイン時に説明ありました。 ・部屋のトイレは和式。洋式トイレも3Fにあり。 ・掛け布団は平べったい重たい布団。 ・温泉は良かった。温まって疲れが取れた。 私はまた泊まりたいと思いました。 想定外が1点。 車が通ると部屋のTVが見れなくなりました(電波障害?部屋による?) 情報共有しておきます。 クチコミ 総合評価 25 項目別の評価 部屋 2/5 対応 3/5 食事 -/5 風呂 3/5 眺望 1/5 環境 2/5 ろむ 投稿一覧を見る(1) 宿泊時 2011年1月 利用プラン 素泊まりフ゜ラン がんばって すぐ近くにハトヤ、ジュラクがあるためだいぶ見劣りしますが、風呂はほぼ貸しきり状態でゆっくりと入れました。 昔ながらの旅館と言った風情でのんびり出来ました。 クチコミ 総合評価 45 項目別の評価 部屋 3/5 対応 3/5 食事 -/5 風呂 3/5 眺望 2/5 環境 3/5 たまには 投稿一覧を見る(82) 宿泊時 2011年1月 利用プラン 素泊まりフ゜ラン ありがとう御座いました。 一人で宿泊しました。決め手は宿泊代が安いことと、比較的近場であったことです。 口コミの通り建物は古く、風呂のシャワーは熱い湯が出ませんので、湯ぶねの湯を使用し洗いました。建物は4階建てでエレベータはありません。駐車場は建物の横にあります。部屋にトイレが有りましたが和式でした。私の部屋の冷蔵庫音はあまり気になりませんでした。掛け布団は重かったです。道路に面した部屋でなかった性か車の音は気になりませんでした。テレビはアナログの14インチ程度のものであまり写りは良くありませんでした。 あまり良いことを書けませんが、風呂は温泉で温度も丁度良く寛げます。(入浴は夜は11時まで、朝はあ6時~9時です。)安いと言えどもお茶菓子とお茶とお湯のポット、浴衣、歯ブラシ、手ぬぐい有り、布団も敷いて下さいます。私としては宿泊費が安いと言うこともありますが、結構満足しました。ノスタルジックなものが好きな方でしたらお勧めかもしれません。尚、素泊まりでしたので食事は解りませんでした。 クチコミ 総合評価 25 項目別の評価 部屋 2/5 対応 1/5 食事 3/5 風呂 1/5 眺望 1/5 環境 3/5 ヒロ 投稿一覧を見る(37) 宿泊時 2010年3月 利用プラン 素泊まりフ゜ラン ホテルとは名ばかり 料金が安いので、しかたない部分もありますが… 部屋にバストイレついてますが、トイレは和式で寒い。風呂はタイル貼りの超小型でお湯は出ません。あり得ない。隙間風が入る寒い部屋。家庭用のエアコンがついてますがききません。従業員はろくに挨拶もできない。風呂はシャワーと蛇口からお湯は出ません。真水より若干温い水がでます。従業員に文句を言うと、「たまに水が逆流してしまう。それがなくても原水をそのまま出しているので、熱いお湯は出ない」とのこと。保健所の調べた報告書では47度とか44度と書いてあるが、きっとその時だけボイラーを通しているのでは?これでは高すぎです。民宿以下です。 クチコミ 総合評価 35 項目別の評価 部屋 2/5 対応 2/5 食事 3/5 風呂 3/5 眺望 1/5 環境 2/5 tomy 投稿一覧を見る(1) 宿泊時 2010年3月 利用プラン トクーオリジナル【2食付】プラン うーん 建物の古さはなかなかでした。長年の蓄積なのか部屋の隅に汚れが残っており、潔癖な方にはおすすめできないかなと思います。 温泉は非常によいお湯でしたが、シャワーのお湯はかなりぬるいのしかでませんでした。 ドライヤーもないので、持参されるべきかと思います。タオルもついていますが、フェイスタオル1枚なので、バスタオルも持参したほうがよいかも。 食事は魚介のものが豊富につかっており、おいしかったです。個室で食べられます。朝食に干物がでてきたのがうれしかったです。 コストパフォーマンスとしては値段相応か、ちょっと低めなのではと思います。 せめて清潔感を徹底することや、最低限の備品の補填、造花ではなく季節の花などを生けていただいたくなど、建物の古さをカバーする、または生かすようなサービスの充実を期待します。 クチコミ 総合評価 45 項目別の評価 部屋 3/5 対応 4/5 食事 4/5 風呂 5/5 眺望 3/5 環境 4/5 ゆーびい 投稿一覧を見る(91) 宿泊時 2010年2月 利用プラン トクーオリジナル【2食付】プラン お風呂よかった 河津桜を見に伊豆へ伊東の下田屋さんは、伊東駅に近く歩いて5.6分で駅商店街にでられました。宿の建物は古いですが、お掃除はよく行き届いていました。良かったのはお風呂広くて、伊豆石だしお湯もかけ流しでゆっくり入れました。お食事も口コミどおり宿泊費用のわりには量もあり、おいしく頂きました。また伊東に行くときは利用したいと思います。 クチコミ 総合評価 45 項目別の評価 部屋 2/5 対応 3/5 食事 -/5 風呂 -/5 眺望 1/5 環境 5/5 一人旅 投稿一覧を見る(3) 宿泊時 2010年1月 利用プラン 素泊まりフ゜ラン 伊東 下田屋 素泊まりプランで利用しました。駐車場も完備され、周辺をぶらぶらしたい方にはオススメ。すぐ近くには入浴可能なホテルめ多数あり。 クチコミ 総合評価 35 項目別の評価 部屋 2/5 対応 5/5 食事 4/5 風呂 4/5 眺望 2/5 環境 1/5 kicks 投稿一覧を見る(2) 宿泊時 2009年11月 利用プラン トクーオリジナル【2食付】プラン CPR 以前泊まった方の書き込みを見て決めたんですが、 かなりホテルは古いです。 しかも4階建てですが、階段しかありません。 アメニティは歯ブラシしかないです。 今回泊まった部屋は3階ですが、比較的交通量の多い道路沿いの為、 時間関係なく車の音がして、なかなか寝れませんでした。 でも料理はボリュームたっぶりだし、宿の方の対応も素晴らしかった。 宿近くの魚屋さんは地元の魚のお刺身とかがあり、美味しいです。 結果、費用対効果は素晴らしいお宿でした。 クチコミ 総合評価 35 項目別の評価 部屋 2/5 対応 3/5 食事 4/5 風呂 2/5 眺望 2/5 環境 2/5 ももちゃん 投稿一覧を見る(1) 宿泊時 2009年8月 利用プラン トクーオリジナル【2食付】プラン 夏休み 施設は古いですが、食事は美味しかった。 貧しい夏休みの雰囲気でした。 クチコミ 総合評価 35 項目別の評価 部屋 2/5 対応 2/5 食事 3/5 風呂 3/5 眺望 2/5 環境 3/5 狂乱の貴公子 投稿一覧を見る(1) 宿泊時 2009年7月 利用プラン トクーオリジナル【2食付】プラン お世話になりました 食事満足しました。ほかは宿泊料金が安いので言えません。 クチコミ 総合評価 35 項目別の評価 部屋 3/5 対応 4/5 食事 4/5 風呂 -/5 眺望 2/5 環境 3/5 おか 投稿一覧を見る(4) 宿泊時 2009年7月 利用プラン トクーオリジナル【2食付】プラン よかったです。 建物自体がふるいのできれいという感じではなかったですが、 お掃除が行き届いているのでよかったです。 ほこりありませんでした。 お料理も値段が安いからあまり期待していなかったのですが、 品数・味ともよかったです。 おなかいっぱいでお酒飲めませんでした。 お食事を宴会場を分割して個室となってたので子供連れでも気になりませんでした。 しいていうならスリッパがきれいなら (入ってすぐに目にするので)いいかな~って思いました。 クチコミ 総合評価 35 項目別の評価 部屋 3/5 対応 4/5 食事 -/5 風呂 3/5 眺望 2/5 環境 3/5 一人旅 投稿一覧を見る(2) 宿泊時 2009年5月 利用プラン 素泊まりフ゜ラン お風呂と部屋 当日の女性宿泊客が私1人であったためか、お風呂は一人占めでした。ゆったり過ごせました。しかし、私が泊まった部屋だけだと思いますが、定期的に冷蔵庫の騒音が…。 クチコミ 総合評価 45 項目別の評価 部屋 3/5 対応 4/5 食事 -/5 風呂 4/5 眺望 1/5 環境 3/5 スーサン 投稿一覧を見る(9) 宿泊時 2009年4月 利用プラン ☆料金はシークレット!お手軽♪素泊まりフ゜ラン 満足 急に行くことになり、素泊まりだったためトータル評価は出来ませんが、ちょっとした気分転換が出来ました。施設はちょっと古いですが料金とのバランスでは満足しました。 クチコミ 総合評価 45 項目別の評価 部屋 3/5 対応 4/5 食事 4/5 風呂 3/5 眺望 2/5 環境 3/5 チ 投稿一覧を見る(61) 宿泊時 2009年3月 利用プラン お得な2食付!ビジネスプラン それなりに良い 食事は良い。風呂の泉質はかなり良い。しかし蛇口の湯が出ない。 クチコミ 総合評価 55 項目別の評価 部屋 4/5 対応 4/5 食事 5/5 風呂 5/5 眺望 3/5 環境 3/5 にまめ 投稿一覧を見る(6) 宿泊時 2009年2月 利用プラン トクーオリジナル【2食付】プラン コスパ抜群で満足です 都内から上州、信州、東北の湯巡りには時々、行ってますが、 夫婦で伊東の共同湯巡りにハマっていて、先月は緑風園さん素泊まりで 今回はここにしました。当日朝の予約です。箱根で2箇所立ち寄り湯してから行きました。 こういうクチコミというのは当然ながら、支払ったコストとのバランスで評価するものですが、結論は「安かろう、良かろうでした」。道路に面していて場所が分かりやすい。 素泊まりプランが取れなかったので2食付になりましたが、夕食は7品とご飯、味噌汁、漬物で量、味、質ともに値段からしたら充分満足です。普通に旨かったです。 駅前などで寿司屋、居酒屋などで寿司や地魚料理を食べても特に旨くも安くもないので、今回は食事付きで良かったです。 建物、設備は古い旅館ですが、コストを考えると特に問題はなくどうこういうところはありません。部屋は3階で6畳+窓際の一畳分。和式トイレ。小さな風呂(使用せず)。 素晴らしいのが浴場です。浴槽は大きくかけ流し。男湯と女湯では源泉が違います。 朝はチェンジされてるかな?と期待したらされていませんでした。お湯はイイです。 浴場前に卓球台あり。 伊東の街中にある七福神8箇所の共同浴場はそれぞれに源泉が異なりそれぞれに湯が気持ちよいのです。翌日は下田方面の湯巡りに行きました。泉質面で伊豆、箱根は軽視してきましたがどうしてどうして素晴らしいお湯があちこちにあることが最近やっと分かりました。 冬季はスタッドレスタイヤで無い当家では伊豆の湯巡りが増えることでしょう。 クチコミ 総合評価 35 項目別の評価 部屋 1/5 対応 3/5 食事 -/5 風呂 1/5 眺望 1/5 環境 3/5 カズ 投稿一覧を見る(4) 宿泊時 2009年2月 利用プラン トクーオリジナル【2食付】プラン 微妙です 土曜日の当日予約で宿泊いたしました。2食付宿泊でこの低価格ですので、色々言えませんが、微妙です。 部屋は、道路側でかなりうるさく、テレビの上に埃が、塊となっていました。一番良くないのは、内風呂です、汚い!お湯が出ない!そして大浴場ですが、ここも蛇口から、お湯が出ません、しかも浴場のお湯がぬるい、大変困りました。ただスタッフは、家族的で優しいです。 仕事や、温泉以外で伊東を利用する方には、いいと思います。 前へ 123456 次へ
有料会員価格より1円でも安いサイトがあれば、差額分全額をポイントでお返しします。 ※季節やご宿泊日、ご予約条件によって、プラン内容・料金が異なる場合がございます。 他サイトよりもトクー!での販売価格が高かった場合、お手続きから24時間以内(※ご利用前のみ)にご連絡ください。他サイトとの利用金差額を トクー!の様々なサービスで利用頂けるポイントに替えて、お客様にご提供いたします。 トクー!では会員の皆様にどこよりもおトクにサービスをご利用いただけるよう、他サイトよりもお安い価格にて提供しております。
良かったよ!
過去クチコミを沢山読んで行きました。
いつも前を通過していたので、場所は承知。
今まで外から見ていた中の様子は
何だかガラーンとしているなあ・・・と
ずっと思っていましたが、
中へ入るとそんなことはなく
確かに建物設備には年季が入り
外壁にもヒビが入っているのですから
天井など雨漏りのシミは当然あります。
しかし、館内も部屋も小奇麗にしてあって
何ら不満はなく快適でしたよ。
部屋にトイレも風呂も付いている贅沢!
冷蔵庫にはビールとジュースが入っている昔ながらの
昭和の風情は時間がゆったり流れます。
共同トイレや冷蔵庫無しの宿に慣れている小生にとっては楽園。
あえて言うなら、照明器具の点灯確認を怠らず、
グローランプなどは点検して取り替えて欲しい。
また障子などの引き戸が滑らないので
敷居には蝋を塗るなど
経費の掛からない努力は願いたいものです。
それにしても伊東の温泉の湯は、どこも熱いよなあ・・・