渋温泉 貸切露天の宿 大丸屋旅館 創業100年の老舗 温泉が自慢の素朴で小さなお宿 長野県 | 渋温泉 旅館 44 4.45 基本情報 プラン一覧 アクセス クチコミ フォトギャラリー 最低価格保証 渋温泉 貸切露天の宿 大丸屋旅館のレビュー 総合評価 総クチコミ数 44 平均点 4.45 部屋 4.09 対応 4.39 食事 4.07 風呂 4.41 眺望 3.16 環境 4.43 新着順 評価が高い順 時期順 20件 50件 クチコミ 総合評価 55 項目別の評価 部屋 5/5 対応 5/5 食事 5/5 風呂 5/5 眺望 4/5 環境 5/5 dai 投稿一覧を見る(23) 宿泊時 2012年12月 利用プラン 《貸切露天風呂でのんびり♪内風呂も平日貸切可♪》季節のお料理1泊2食付プラン 九湯めぐりは面白い 部屋:川側のお部屋でした。掃除など行届いており問題ありません。こたつ、冷蔵庫、暖房洗浄トイレなどそろっております。ガスファンヒーターが設置してあり暖房はよく効きました 対応:必要十分で、おかまいを好まない当方を察しされてか、好きにさせてもらいました 食事:色々な種類が沢山あり固形燃料を2つも使いミニ鍋も2つありました。初めに勧められましたシチューパイ?は大変美味しく頂きました 風呂:内湯男風呂も貸切使用させて頂きました。お風呂が目的の宿と言えるぐらい良かったです。タイル張りで大正ロマンを感じました。石鹸が好きな人は持参された方が良いと思います。ボディシャンプーやリンスインシャンプーはあります 眺望:川側の2階でした。残雪があり雰囲気を感じられます。窓は2重になってますので、騒音などは皆無です。駐車場は徒歩5分ぐらいの対岸にありますが、荷物の積み下ろしなど短時間なら宿前に停車できます。 環境:有名な温泉街であり、外国人(白人)やTVクールーなど平日にもかかわらず、おられて楽しめました。食事処やおみやげ屋さん温泉饅頭などお店も多数あります。金具屋さんと9番湯はやはり人気みたいですね。少し離れていますが、信州中野ICそばの農産物産館オランチェは立ち寄って下さい。¥100円均一野菜で大流行です 総合評価:さすが信越地方でも有数の温泉街です。九湯めぐりを楽しみたくて行ったのですが、2時間ほどの駆け足めぐりでしたが、当方にもわかるぐらいお湯に違いがあり感心しました。2番と3番は強烈に熱かったですよ。それ以外は普通の温度でした。タオルにハンコも押しました(炎の様なマークは番の直ぐ下、漢数字は一番下です)宿INが14時と早いので早めにインして夕方までに湯めぐりも良いと思いますよ。その後はお宿の貸切風呂でゆっくりされてはいかがでしょうか。 クチコミ 総合評価 55 項目別の評価 部屋 5/5 対応 5/5 食事 5/5 風呂 5/5 眺望 5/5 環境 5/5 カップルズ 投稿一覧を見る(1) 宿泊時 2006年6月 利用プラン お得な2食付プラン【和室トイレ付2~3名】 最高でした~! 週末金曜だったせいか、おとまりが僕たち一組だけで、個室で朝夕の食事をいただくことができました。 貸しきり露天ぶろは本当におしゃれで、お湯もよく最高としか言いようがありませんでした。ごはんもおいしいですよ~! 対応もほんとうに良く、また是非利用させていただきたいと思っております。 ありがとうございました。 クチコミ 総合評価 55 項目別の評価 部屋 4/5 対応 5/5 食事 4/5 風呂 4/5 眺望 2/5 環境 4/5 とっし 投稿一覧を見る(1) 宿泊時 2006年6月 利用プラン お得な2食付プラン【和室トイレ付2~7名】 ありがとうございました。 お得な2食付プラン【和室トイレ付2~7名】 で宿泊しました。 料理は、量も多く、値段と比較するとおいしかったと思います。残念なことに、自分はカニが苦手でしたが・・・。他の人の投稿にも書いてありましたが、スタッフはとても丁寧でアットホームな人達ばかりでした。貸切露天風呂も綺麗な感じで良かったです。渋温泉の外湯巡りも良かったです。(でもかなり温度が高いです)内湯も、適度に広く、良かったですが、自分にはちょっとぬるかったです。値段を考えると、十分満足でした。ありがとうございました。 クチコミ 総合評価 55 項目別の評価 部屋 5/5 対応 5/5 食事 5/5 風呂 5/5 眺望 5/5 環境 5/5 sekiko 投稿一覧を見る(6) 宿泊時 2006年4月 利用プラン お得な2食付プラン【和室トイレ付2~7名】 いい旅でした♪ 志賀高原で春スキーを楽しんだあと、渋温泉に泊まって湯めぐりをしました。直前割引でとてもお得に利用させていただきました。川に面した広い部屋で、清潔で設備も整っていて気持ちよくくつろげました。夕・朝食とも別室に用意していただき、あの価格でこんなにいただいてよいのかと思うほど、量・味ともに満足のいくものでした。お風呂も男湯と露天を貸切で使わせていただきました。夫婦で一緒に温泉に入るのもいいものですね。宿の方の対応も気遣いが行き届いていて、かつあまり干渉されずよかったと思います。温泉街の中心からは少し離れているので、周辺が静かなのもよかったです。また機会があったら利用させていただきたいです。 クチコミ 総合評価 55 項目別の評価 部屋 4/5 対応 5/5 食事 5/5 風呂 4/5 眺望 3/5 環境 4/5 ジジ 投稿一覧を見る(4) 宿泊時 2006年3月 利用プラン お得な2食付プラン【和室トイレ付2~3名】 満足です ごりん高原にスキーに行きました。トクーの投稿内容を半分信じて大丸旅館さんにお世話になりましたが、風呂は天然掛け流し、食事も値段の割にはグットでした。渋温泉は、昔ながらの温泉で、あまり綺麗な宿は無いとあきらめていましたが、投稿とおり、なかなか、綺麗な宿でした。 スキー場は空いていて、3kmのダンヒルコースにも満足、大丸旅館さんにも満足でした。 クチコミ 総合評価 35 項目別の評価 部屋 3/5 対応 5/5 食事 4/5 風呂 4/5 眺望 1/5 環境 4/5 温泉大好き 投稿一覧を見る(4) 宿泊時 2006年2月 利用プラン お得な2食付プラン【和室トイレ付2~3名】 貸切露天風呂には何度でも! お部屋に着いて、お部屋にお風呂がないと知った時はドーンっと気持ちが落ち込みましたが、貸切露天風呂に何度も入れて幸福せでした。日没前に着いたのですぐに入り、食後に入り、そして夜に雪が降ってきたのでまた入りました。太陽の元、月の元、雪の元、全部堪能。旅館の方はみな親切で気さく、そして干渉もせずそのバランスが良い。裏通りは温泉街になっていて、「面白屋」という昔ながらのゲーム屋さんがあって、鉄砲撃ちを楽しみました。是非行ってみて!あとお土産屋の松本屋に超美人の営業上手なおねーさん(70歳以上かなー)がいます。大丸屋さん、お世話になりました。楽しかったです。 クチコミ 総合評価 45 項目別の評価 部屋 3/5 対応 4/5 食事 4/5 風呂 5/5 眺望 1/5 環境 5/5 モコ 投稿一覧を見る(2) 宿泊時 2005年9月 利用プラン 和室(トイレ付) 露天が良かった 部屋は旧館で古かったが入口や露天風呂などは新しくお洒落でよかった。夕食朝食はこちらから質問するまで時間の案内がなく、できれば事前に教えてもらえればスケジュールが立てやすかった。夕食の冷たい天ぷら以外はおいしくいただけた。ゲタも借りて土産通りを散策&お風呂巡りするのは情緒があって楽しかった。雨だったので他の宿のように番傘まで借りられるとなお良かった。女性2人で泊まったが、浴衣は1枚だけ女性柄、羽織も置いてなく、そういう点は事前に揃えておいてほしかった。小さな温泉街だけど、9箇所のお風呂巡りもできて、宿泊費も安くて行ってよかったと思った。 クチコミ 総合評価 45 項目別の評価 部屋 4/5 対応 5/5 食事 4/5 風呂 4/5 眺望 4/5 環境 5/5 みなみ 投稿一覧を見る(3) 宿泊時 2005年8月 利用プラン 大変お世話になりました 泊まったお部屋はすごく広くはないですが、のんびりできて気に入りました。お風呂が内風呂と外風呂が離れているのがやむをえないとは思いますが残念でした。でもとてもいいお湯でした。男性の内風呂に他の方が利用されていない時間に夫婦二人で入らせていただきまして(鍵がかけれる)ありがとうございました!女性のほうはそうでもなかったのですが、男性側のシャワーの勢いがすごくありました。渋温泉は街全体が昔懐かしい感じがしてそういった雰囲気が好きな方にはおすすめします! 我々が支払った金額からすれば大変満足です☆ありがとうございました! クチコミ 総合評価 35 項目別の評価 部屋 3/5 対応 3/5 食事 3/5 風呂 4/5 眺望 2/5 環境 3/5 チャオちゃん 投稿一覧を見る(62) 宿泊時 2005年8月 利用プラン 夏の信州 妻と出張をかねて、新平湯、富山市、白馬そしてここ渋の4泊5日のドライブ旅行です。新平湯・ホテル寿と2泊をトクー利用させて戴きました。 大丸屋さんは、川沿い街並みの中の狭い間口で車をつけるところが無く行き過ぎました。駐車場が無いので、川向いの共同駐車場に留め、駐車料800円の300円を宿で負担してくれる仕組みです。近いので助かりました。 先ず入浴。貸切風呂があるはず、と尋ねたら鍵をくれました。 面白いのは、ドア・脱衣室が男女別に別れ、浴室は一つになっており、その浴室が広いのです。数人グループOKなほど。玄関横に露天設定されています。改築増築のようです。内風呂は半地下。 町の中に密集する宿なので、窓の景色はありません。 でも夏休みに、のんびり安く泊めていただいて感謝です。 クチコミ 総合評価 45 項目別の評価 部屋 4/5 対応 4/5 食事 3/5 風呂 5/5 眺望 3/5 環境 5/5 POO 投稿一覧を見る(15) 宿泊時 2005年7月 利用プラン ホタルを見に行きました お世話になりました。内風呂も貸し切りで入れていただき大変感激しました。しゃぶしゃぶの火にもう一工夫必要かも。そのほかは大変満足です。 クチコミ 総合評価 45 項目別の評価 部屋 3/5 対応 4/5 食事 2/5 風呂 5/5 眺望 3/5 環境 5/5 baliyo 投稿一覧を見る(8) 宿泊時 2005年7月 利用プラン 湯、三昧。 「源泉掛け流し」の貸しきり露天風呂は、広くて快適。無色透明なその湯は鉄分が多く貧血ぎみの人には良さそうです(?)もちろん内湯も「源泉掛け流し」。こじんまりとした宿なのでお風呂が混みあるということもなく、実にのんびりとした気分になれます。渋温泉といえば外湯巡りが有名ですが、外を歩き回った疲れを宿の湯で癒してみてはいかが!? クチコミ 総合評価 45 項目別の評価 部屋 3/5 対応 4/5 食事 4/5 風呂 4/5 眺望 4/5 環境 4/5 ぺー 投稿一覧を見る(19) 宿泊時 2005年6月 利用プラン のんびり 私たちが泊まった日は、他にお客さんがいらっしゃらないということで、内風呂を男女両方とも貸しきり家族風呂扱いで使わせてくださいました。露天風呂は通常でも貸切だそうです。部屋は、川沿いに面した部屋(たぶん…その他の部屋はあまり眺めは無いかも…?)でした。食事の量は多く別室に用意されていました。宿の方は着かず離れずで、良い距離を保ってくださいます。 クチコミ 総合評価 45 項目別の評価 部屋 4/5 対応 4/5 食事 4/5 風呂 4/5 眺望 3/5 環境 4/5 ぺこぽこ 投稿一覧を見る(1) 宿泊時 2005年5月 利用プラン GW最終日の土日に宿泊 群馬に住んでおり、近場の長野の温泉がいいなーとトクーで探し始めました。主人の要望で、草津志賀道路を抜け、テレビで猿の被害にあって困っていると紹介されたのを見て、渋温泉に宿泊と決めました。初めてのトクー経験でしたので、到着するまでは少し不安でしたが、旅館に着いてご主人にお会いしたら、不安は解消。心配していた駐車場も川沿いの駐車場に1泊800円(500円はご主人より手渡しされ負担してくれました)でした。部屋に荷物を置いてすぐに大浴場→貸切露天風呂と渋温泉を満喫。下駄を借りて外湯にも行きました。熱くては入れないお湯があったのが残念でした。ちょうど外湯巡りから旅館へ戻る途中、地元のお祭りの山車?にも行き会いました。帰ってきてから旅館のお風呂にまた入りました。旅館の湯加減は絶妙で良かったです。お部屋も掃除が行き届き気持ち良かったです。食事はお腹一杯の量で、朝食の家庭的な感じが気に入りました。常連客が5組中2組宿泊していたようで、リピータになりたいと思いました。ただ、部屋に置いていあったティッシュがすぐに終わってしまい、花粉症の二人には痛かったです。あと、贅沢なのかもしれませんがトイレの便座が冷たくて座るたびに驚かされました。 クチコミ 総合評価 55 項目別の評価 部屋 4/5 対応 4/5 食事 3/5 風呂 4/5 眺望 5/5 環境 5/5 カランコロン 投稿一覧を見る(16) 宿泊時 2005年5月 利用プラン 身も心も温まりました GW後半に温泉外湯巡りを計画していて、今回大丸屋さんにお世話になりました。前日まで混雑していたようで、私達が泊まった日は私達だけしか居なかったので、二階の眺めのよいきれいなお部屋を使わせていただきました。 男女別の内湯と露天風呂は貸し切りで、どちらも源泉かけ流し。温度もちょうど良く、気持ちよく入れました。外湯めぐりも浴衣と下駄を貸してくれたので、アメニティーのポーチを持ってカランコロン風情を楽しめて本当に楽しかったです。九つの外湯はひとつひとつ個性のあるお湯をしていて、違いを感じる事ができました。 食事は普通に美味しかったです。ご飯のおかわりもできました。 温泉旅情にどっぷり浸かりたい人にはおすすめです。 クチコミ 総合評価 45 項目別の評価 部屋 5/5 対応 4/5 食事 4/5 風呂 4/5 眺望 3/5 環境 4/5 エアーズロック 投稿一覧を見る(15) 宿泊時 2005年5月 利用プラン まずまず カードの支払いが対応なし。 建物、および部屋はこじんまりしているが綺麗。 貸切風呂は水による温度調整が風呂の外にあり、不便。 食事の内容は良かったが、てんぷら等は暖かい段階で出してもらえれば最高。 食事時接客してくれたおばさんの対応が良かった。 クチコミ 総合評価 45 項目別の評価 部屋 4/5 対応 4/5 食事 3/5 風呂 4/5 眺望 2/5 環境 4/5 amaririsu 投稿一覧を見る(19) 宿泊時 2005年5月 利用プラン 外湯が楽しい。 ゴールデンウィークでしたので、主人と渋温泉に行きました。さくらが満開でとてもきれいでした。宿のお部屋は三階でした。上がり下りが何度か続くと、キツかったです。部屋の窓からはとなりの屋根しか見えませんでしたが、清潔な部屋で気持ち良く過ごせました。外湯 めぐりは、楽しいですね。お湯の種類が違う物に、沢山入浴できて、大満足でした。駐車場は宿には、無いですが、近くの駐車場に、800円でとめました。500円宿が負担してくれました。お世話になりました。 クチコミ 総合評価 55 項目別の評価 部屋 5/5 対応 5/5 食事 5/5 風呂 5/5 眺望 3/5 環境 5/5 奈良っこストーン 投稿一覧を見る(25) 宿泊時 2005年4月 利用プラン 花と温泉の春の信州 いつも愛犬を連れての旅ですので、宿泊先を決めるのに苦労していましたが、トクーを利用し始めて随分便利になりました。今回は花一杯の春の信州と温泉をたのしみました。 お世話になった渋温泉大丸屋さんは、こじんまりした旅館ですが部屋もきれいでゆったり過ごすことができました。お風呂も貸切でしか使えない露天風呂と内湯の2つあり、共にお湯はたっぷり、いい温泉です。又、渋温泉は名物の外湯めぐりがあり、旅館で鍵をお借りし、下駄を鳴らしながら温泉街を散歩し、ぶらりと外湯につかる。温泉情緒を満喫しました。食事は、春の山菜の天麩羅をはじめ数多くあり充分堪能しました。 是非またお世話になりたい宿でした。 クチコミ 総合評価 45 項目別の評価 部屋 4/5 対応 3/5 食事 4/5 風呂 5/5 眺望 2/5 環境 5/5 HIRO 投稿一覧を見る(3) 宿泊時 2005年3月 利用プラン 温泉三昧 恒例の家族旅行は「温泉三昧」ということになり、トクーの評価を参考にして今回は渋温泉「大丸屋」さんに決めました。部屋は綺麗で快適でした。温泉も内湯と露天風呂は最高!また、渋温泉の9つの外湯もとてもよかったです。スタッフの方は気さくでいいのですが、食事時間やお風呂の案内などがあればよかったです。ぜひ受付や階段等見えるところに掲示をお願いします。また部屋にも旅館の歴史や避難経路図、観光案内などをおいていただけるとありがたいです。食事は美味しく、量もありましたが、できれば高価なものでなくてかまいませんので、家庭料理・郷土料理を一品あればさらに嬉しいです。でもタイトル通り、「温泉三昧」の時を過ごしました。ありがとうございました。 クチコミ 総合評価 55 項目別の評価 部屋 5/5 対応 5/5 食事 5/5 風呂 4/5 眺望 4/5 環境 5/5 いち&いちこ 投稿一覧を見る(47) 宿泊時 2005年3月 利用プラン お世話になりました 到着してから出かけるまでとても快適に過ごすことが出来ました。宿の方々の心のこもった対応、おいしく量も十分なお料理、露天をはじめ貸切りで入浴できた源泉かけ流しのお風呂、鍵を借りて渋の湯めぐり、二人には十分な広さの洗面、トイレつきの部屋、それにこの価格に十分満足しました。 クチコミ 総合評価 35 項目別の評価 部屋 3/5 対応 4/5 食事 3/5 風呂 4/5 眺望 2/5 環境 4/5 kk 投稿一覧を見る(8) 宿泊時 2004年10月 利用プラン 志賀高原の紅葉がすばらしかった 旅館に着いて早速外湯めぐり、何とか2日で九湯制覇しました。 旅館のお風呂も清潔でよかったと思います。 スタッフの対応は程よい距離感でGOOD。 食事も豪華さは無いが、量もこのくらいで充分。 ただし、山間の温泉でカニ(冷凍?)は必要ないと思います。 むしろ、地物の山菜などを期待します。 あと、残念だったのは部屋の冷蔵庫の音がうるさく、夜なかなか寝付けませんでした。(古かったんだろうと思います。) 志賀高原の紅葉は盛りには少し前でしたが、すばらしく、感動的でした。 前へ 123 次へ
有料会員価格より1円でも安いサイトがあれば、差額分全額をポイントでお返しします。 ※季節やご宿泊日、ご予約条件によって、プラン内容・料金が異なる場合がございます。 他サイトよりもトクー!での販売価格が高かった場合、お手続きから24時間以内(※ご利用前のみ)にご連絡ください。他サイトとの利用金差額を トクー!の様々なサービスで利用頂けるポイントに替えて、お客様にご提供いたします。 トクー!では会員の皆様にどこよりもおトクにサービスをご利用いただけるよう、他サイトよりもお安い価格にて提供しております。
九湯めぐりは面白い
部屋:川側のお部屋でした。掃除など行届いており問題ありません。こたつ、冷蔵庫、暖房洗浄トイレなどそろっております。ガスファンヒーターが設置してあり暖房はよく効きました
対応:必要十分で、おかまいを好まない当方を察しされてか、好きにさせてもらいました
食事:色々な種類が沢山あり固形燃料を2つも使いミニ鍋も2つありました。初めに勧められましたシチューパイ?は大変美味しく頂きました
風呂:内湯男風呂も貸切使用させて頂きました。お風呂が目的の宿と言えるぐらい良かったです。タイル張りで大正ロマンを感じました。石鹸が好きな人は持参された方が良いと思います。ボディシャンプーやリンスインシャンプーはあります
眺望:川側の2階でした。残雪があり雰囲気を感じられます。窓は2重になってますので、騒音などは皆無です。駐車場は徒歩5分ぐらいの対岸にありますが、荷物の積み下ろしなど短時間なら宿前に停車できます。
環境:有名な温泉街であり、外国人(白人)やTVクールーなど平日にもかかわらず、おられて楽しめました。食事処やおみやげ屋さん温泉饅頭などお店も多数あります。金具屋さんと9番湯はやはり人気みたいですね。少し離れていますが、信州中野ICそばの農産物産館オランチェは立ち寄って下さい。¥100円均一野菜で大流行です
総合評価:さすが信越地方でも有数の温泉街です。九湯めぐりを楽しみたくて行ったのですが、2時間ほどの駆け足めぐりでしたが、当方にもわかるぐらいお湯に違いがあり感心しました。2番と3番は強烈に熱かったですよ。それ以外は普通の温度でした。タオルにハンコも押しました(炎の様なマークは番の直ぐ下、漢数字は一番下です)宿INが14時と早いので早めにインして夕方までに湯めぐりも良いと思いますよ。その後はお宿の貸切風呂でゆっくりされてはいかがでしょうか。