爽やかな高原の宿 ファン・タイム
ペンション
ペット可
長野県
須坂市大字仁礼3153-862
堅苦しいのは苦手です。
肩の力を抜いてのんびりと過ごせる静かな周辺の環境です。
初めてでも昔から知っているような、そんな雰囲気になっていただけるようなお付き合いを心掛けております。
豊かな大自然が皆様をお迎えいたします。
- 住所
- 長野県 須坂市大字仁礼3153-862
- 駐車場:
- 無料、普通乗用車10台、大型バスなら2台可
- 周辺情報
-
- 菅平牧場
- 善光寺
周辺情報をもっと見る
周辺情報
- 菅平牧場
- 根子岳山腹に広がる、明治17年開場の歴史ある牧場。牧柵内は立ち入り禁止だが、5月15日~10月15日には、ホルスタイン350頭、和牛100頭が放牧され、白樺の木立に囲まれた広々とした牧草地で、のんびりと草を食む牛の姿を目にできる。夏季には牛乳やアイスクリームを販売する売店も登場し、フレッシュな乳製品が味わえる。
- 善光寺
- 約1400年前の創建といわれる、善光寺。平安時代にはすでに「お参りすれば極楽往生がかなう」という信仰が生まれ、古くから庶民の参拝でにぎわっていた。この善光寺詣での特徴が、「お戒壇(かいだん)めぐり」。本堂の床下の真っ暗な通路をたどり、本尊真下にある「極楽の錠前」に触れると、極楽往生が約束されるという。国宝で、江戸時代中期の仏教建築の傑作という本堂、重要文化財の三門や経蔵(きょうぞう)など、みどころも多い。
- 小布施町
- 栗と「北斎」の町としてあまりにも有名です。 車で40分
- 豪商の館田中本家博物館
- 江戸時代、須坂藩をしのぐ財力をもっていたという、田中本家。当時の面影を伝えるお屋敷は、南北40間、東西50間もの広さをもつ。そんな田中本家の蔵のなかに眠っていたものを展示公開するのが、豪商の館田中本家博物館。展示室は土蔵を改修した1~5号館で、安土桃山時代の屏風、江戸時代の磁器・漆器、大正時代のブリキのおもちゃなど多岐にわたる。また明治時代の建物を改修したお休み処では、和菓子と抹茶も味わえる。
- 峰の原高原スキー場
- ファンタイムから徒歩約4分、標高1500Mでパウダースノーが売り、コースレイアウトはすり鉢状でどこから滑り降りても同じ処に集まって来ます。宿泊割引リフト料金は1日券1400円(平日)~と、とてもお得です。
- 菅平高原スキー場
- ダボス、太郎、大松の3つの山からなる広大なゲレンデ、サラサラのパウダースノーは腕が上がったように滑り易く楽しめます、ファンタイムからは車で5分程度です。
客室・プラン
- 日付で探す
- 直前割で探す
- 爽やかな高原の宿 ファン・タイム
- 1室 2名
ポリシー・重要事項
- 客室数
- 8室
- 最大宿泊人数
- 27人
- 築年/改築年
- 1983年 / -
- チェックイン/チェックアウト
- チェックイン:15時00分 チェックアウト:10時00分
- 送迎
- 菅平高原バス停送迎します、バスはありません、乗用車ですので人数に御注意ください。
- 一般情報
- ★歯ブラシ等洗顔用品、入浴用タオルは御持参下さい。
歯磨き粉、入浴用シャンプー、ボディソープ等は備え付けてあります。
★お支払いは現金でお願いします。
- 補足・注意事項
- 無料送迎あり(菅平高原バス停より、要事前連絡)、宅急便受付します。
ペットは犬(柴犬程度まで)のみ、客室内では必ずケージ等に入れて放し飼い状態にしない事。基本的にお食事時の食堂への入室はお断りさせて頂いております。1頭1泊に付き施設利用料2,200円(税込)頂きます。
*種類:犬のみ(柴犬位の大きさまで)
*場所:和室はご遠慮頂きます、洋室にて御予約をお願いいたします。
*持参するもの:エサ・シート・水入れ・粘着ローラー・ケージ又はサークル等を必ず御持参下さい。
*要望:トイレのしつけができている。無駄吠えしない。
- 宿からの注意事項
- ペット同伴の場合はプラン一覧ページの補足・注意事項欄にて受け入れの条件等をご確認ください。
レビュー・クチコミ
-/5
0件のクチコミ
- 客室
- -/5
- 対応
- -/5
- 眺望
- -/5
- 環境
- -/5
- 食事
- -/5
- 風呂
- -/5
施設・設備情報
- テニスコート
- 自動販売機
- ゴルフ場
- コインランドリー
- スキー乾燥室
- 禁煙ルーム
- パソコン
- 高速インターネット
- 宅配便
- アメニティ
- ボディソープ
- 石鹸
- リンス
- シャンプー
近くの都道府県の旅館・ホテル
- 近くの地域の旅館・ホテル
- 路線・駅周辺の旅館・ホテル
- 観光スポット周辺の旅館・ホテル