下呂温泉 望川館 眼下に望む・美しい川の流れと、くつろぎの館へようこそ 岐阜県 | 下呂温泉 旅館 97 4.27 基本情報 プラン一覧 アクセス クチコミ フォトギャラリー 最低価格保証 下呂温泉 望川館のレビュー 総合評価 総クチコミ数 97 平均点 4.27 部屋 3.96 対応 4.35 食事 4.23 風呂 4.25 眺望 4.18 環境 3.82 新着順 評価が高い順 時期順 20件 50件 クチコミ 総合評価 35 項目別の評価 部屋 4/5 対応 3/5 食事 3/5 風呂 4/5 眺望 4/5 環境 3/5 三太郎 投稿一覧を見る(1) 宿泊時 2005年1月 利用プラン 三太郎の参上 いやあとても素敵な旅館だったのだよ。 でもねえ、なんで総合が4つ星じゃなくて3つ星になっちゃったかっていうとお、なんとなんとなななんと! 露天風呂が外から丸見えっていうか、鉄道管理のおっさんと真向かいっていうか、電車から見える裸体っていうか・・・ そのへんかなあ。 あとお、駐車場がスタットレスはあっちとかこっちとか・・・え?どっち?みたいな。スタットレスでも滑るときは究極に滑るんですよお、これが。それがちょっと悔しいというか悲しいというかなんとも複雑なお気持ち。おいなり。 あ、でもお、お部屋のおやつが2種類あったのはヒデキ感激!だって、ふつうウエハースにバニラがはさまったような例のやつだけじゃん。それがなんだっけ、もう忘れちゃったけどとりあえずもう一個食べた記憶があるんだよね。あれは満足満腹だった。 あ!肝心な欠点を忘れてました! 早く新貨幣に対応できる販売機にした方がいいよ。入れても入れても出てきて「気に入らんのかー!俺の金がー!」みたいな。 やくざの世界だったら完全に今頃小指ないですから。 でもまあよかったよ。 それではまあボーばいなら。 クチコミ 総合評価 45 項目別の評価 部屋 4/5 対応 4/5 食事 4/5 風呂 5/5 眺望 5/5 環境 3/5 ヒロ 投稿一覧を見る(1) 宿泊時 2005年1月 利用プラン 思いつきで冬のたびに出て 1月5日より4.5日の予定で初日は下呂温泉と決め、トクーのインターネットで検索し最初のホテルはパソコンの調子が悪く予約できず、2軒目の望川館に予約できいざ出発、途中下車ばかりでホテルに予定道り到着するか心配でしたがかろうじてセーフ、まず近場を散策と家内と2人で町へ出かけ暫くすると体が冷えホテルへ戻り先ずは定番温泉にどぼんこれが又、横を雪の中、特急飛騨が明りを付けゆっくりと走りお互いごくろうさんと挨拶を交わして要るみたいです、今日はゆっくり休み明日の旅にそなえます。 クチコミ 総合評価 45 項目別の評価 部屋 4/5 対応 4/5 食事 4/5 風呂 4/5 眺望 3/5 環境 4/5 温泉大好き 投稿一覧を見る(37) 宿泊時 2004年12月 利用プラン 久々の温泉 お部屋もとても綺麗にしてあり、お風呂も大きくて大満足でした。炭シャンプ・リンスがとっても気に入りました^-^ クチコミ 総合評価 55 項目別の評価 部屋 4/5 対応 5/5 食事 5/5 風呂 5/5 眺望 5/5 環境 4/5 成せばナル 投稿一覧を見る(6) 宿泊時 2004年11月 利用プラン 温泉最高!! 日本3大名湯と謡われるだけあり、下呂のお湯は良いものでした。望川館での休日は、温泉は最高。露天風呂も広く満足。お食事も美味。スタッフの対応は最上級でした。フロントの方の気使い、本当にありがたかったです。また泊りたい旅館の一つになりました。 クチコミ 総合評価 45 項目別の評価 部屋 4/5 対応 3/5 食事 3/5 風呂 4/5 眺望 4/5 環境 3/5 スローライフ 投稿一覧を見る(13) 宿泊時 2004年11月 利用プラン 久しぶりの下呂温泉 大阪から高速を利用せずに下呂まで行って見ましたが、 急がずに約8時間かかりました。残念な事に着く頃は 暗くなってあまり紅葉を楽しむ事ができませんでした。 旅館では、スタッフの方々が忙しそうで、あまり目に 付きませんでした。 食事処が狭かったし、ほう葉焼きに肉が入ってなかったが、 料理も、お風呂も、そして部屋の眺望も5階で満足でした。 鉄道の橋を渡っている時に、特急が過ぎて行きましたが、 スリルを感じながらも貴重な体験をしました。良かった。 クチコミ 総合評価 45 項目別の評価 部屋 4/5 対応 3/5 食事 4/5 風呂 3/5 眺望 4/5 環境 4/5 ten 投稿一覧を見る(58) 宿泊時 2004年10月 利用プラン 下呂温泉 一度下呂温泉に行きたかったんです。 今回はついでに「白山スーパー林道」での「紅葉」の楽しみもありましたので、トクーでお願いしました。 こちら下呂温泉は「温泉手形」での湯めぐりもあり、いくつか違った風情も楽しめました。 部屋から眺める庭園も素晴らしく、鉄橋を渡るJRも眺められます。 食事は個室での夕食で、ゆっくり過ごせました。 クチコミ 総合評価 55 項目別の評価 部屋 4/5 対応 5/5 食事 4/5 風呂 5/5 眺望 5/5 環境 5/5 なおちゃん 投稿一覧を見る(2) 宿泊時 2004年9月 利用プラン 親子三代楽しめました 帰省の際に、親子三代で利用しました。久しぶりの再会を気持ちよく・楽しく過ごさせて頂きました。過去のコメントで列車の音がうるさいとありましたが、電車マニアの我が子(4才男児)には大好評♪一時間に数本しか通らない為滞在中は通るたびに窓に飛んで行って大喜びで見ていました。列車の音も気になりませんでしたし、ゆっくり眠れました。客室などは多少古さが見受けられましたが、夕食の個室を始め館内のパブリックスペースは素敵に演出されていて満足できました。食事も量的には満足の品数でした。幼児の受け入れは日ごろあまり多くないようで、幼児専用のスプーンフォークなどが用意されておらず、食べ難かったようなので持参していたものを使いました。大人の食事の割りにお子様ランチのお味が今ひとつでしたので★4つにさせてもらいました。浴衣も幼児用のものが用意されていると可愛かったのに…と祖父母は残念に思っていたようです。露天風呂は河原から見えてしまいそうで(男湯は立ち上がると完全に見えていましたが)ドキドキものでしたが、さほど人通りが多いわけでもなし気にする程ではありませんでした。お湯の温度もちょうど良く、設備も必要なものは大体揃っていて気持ちよく入浴できました。つるつるの良いお湯で、機会があればまた伺いたいです。 クチコミ 総合評価 45 項目別の評価 部屋 5/5 対応 2/5 食事 3/5 風呂 5/5 眺望 4/5 環境 2/5 純一郎 投稿一覧を見る(2) 宿泊時 2004年9月 利用プラン お風呂は広々、眺めも最高 お風呂が広く、露天風呂は眺めも最高。 ただ、スタッフの数が少なく、いろいろな手続きで待たされた。 クチコミ 総合評価 45 項目別の評価 部屋 4/5 対応 5/5 食事 5/5 風呂 5/5 眺望 5/5 環境 4/5 MT 投稿一覧を見る(2) 宿泊時 2004年8月 利用プラン 飛騨・下呂の旅 今回、2人で宿泊しました。(1泊) まず、高山に寄って飛騨牛を堪能し、高山市内を散策・観光した後に下呂温泉に向かいました。宿では、温泉と貸切風呂があり、どちらも利用しましたが、とても眺めがよく気持ちよかったです。温泉のお湯の温度が高すぎて長くいれなかったのがちょっと残念でした。食事は、夕・朝とも品数も多く、大満足でした。ふだんあまり口にすることのない懐石料理でしたので楽しみながら食事できましたが、料理の説明がいただければと思いました。2日目は、乗鞍スカイラインに向かいましたが、チェックアウトの際、天候等聞きましたら、電話などにより現地の天候や混み具合など丁寧にしてくださり、とても満足の旅となりました。 クチコミ 総合評価 55 項目別の評価 部屋 4/5 対応 4/5 食事 5/5 風呂 5/5 眺望 5/5 環境 3/5 せん 投稿一覧を見る(1) 宿泊時 2004年8月 利用プラン 望川館ではリーズナブルに貸切露天風呂を借 望川館ではリーズナブルに貸切露天風呂を借りることができました。眺めがいい露天風呂に貸切で入るというのがあんなに気持ちいいとは思いませんでした。また、広い庭園では飛騨太鼓のショーが行われていて郷土の雰囲気が出ていてよかったです。料理もおいしかったし、また宿泊したいです。 クチコミ 総合評価 55 項目別の評価 部屋 5/5 対応 5/5 食事 5/5 風呂 4/5 眺望 5/5 環境 5/5 中村壽哉 投稿一覧を見る(2) 宿泊時 2004年7月 利用プラン 2回目の下呂温泉の旅でしたが、大変面白い 2回目の下呂温泉の旅でしたが、大変面白い旅でした。1日目は、多少天気が良くなかったけれど、下呂の町を散策しました。2日目は、天気も良く郡上八幡廻りで少し遊んで名古屋に帰りました。天気もあまり良くなかったので、早めに旅館に着きました(pm2時前)旅館の対応でチェックインが2時からになり、大変ありがたかったです。料理も品数が多く大変満足でした。また望川館に泊りにきたいです。 クチコミ 総合評価 35 項目別の評価 部屋 3/5 対応 4/5 食事 2/5 風呂 5/5 眺望 4/5 環境 4/5 ち~む・たけ 投稿一覧を見る(20) 宿泊時 2004年7月 利用プラン 知人は車椅子を持ってのチェックイン!従業 知人は車椅子を持ってのチェックイン!従業員の対応・露天風呂には大変満足致しました。ただ残念なのはバリアフリー対応のはずが、お風呂には階段がありました。それと夕食ですが、半額モニタープランだった為か?品数が少ないように思えました! クチコミ 総合評価 55 項目別の評価 部屋 5/5 対応 5/5 食事 5/5 風呂 5/5 眺望 5/5 環境 4/5 ミラクルチタン 投稿一覧を見る(1) 宿泊時 2004年5月 利用プラン 高山に同僚と出張する事になり、宿泊を検討 高山に同僚と出張する事になり、宿泊を検討していたら、トクーの情報から、下呂温泉の格安宿を発見した。以前より下呂温泉には一度行ってみたいと思っていたので、直ぐに予約をしてお世話になりました。幸いお天気も快晴で宿も良く心に残る体験をさせて頂きました。(同僚も喜んでいました。)さすがに下呂温泉のホテルで到着時の応対から出発まで心のこもった応対をして頂き有難うございました。温泉は日本3名泉の一つだけあって、気持良く堪能出来ました。特に野天風呂は大変広く朝は高山線の電車も見えてテレビの温泉紹介の典型を味わう事も出来ました。また、格安での御願いにも拘わらずお料理も豪華で飛騨の地酒を美味しく頂く事が出来ました。また、お庭が広く立派なのにも感心しました。機会あれば再度お邪魔したいとおもいますので、その節も宜しく御願いします。 クチコミ 総合評価 45 項目別の評価 部屋 4/5 対応 4/5 食事 5/5 風呂 4/5 眺望 4/5 環境 4/5 いい湯だな 投稿一覧を見る(8) 宿泊時 2004年5月 利用プラン 母と温泉 出発当日母の通院があるので終了してから自動車で午後3時過ぎに出かけた。思ったより大きな宿で施設全体に古さはあるが手を入れてあり安心できそう。夕食、朝食とも良質ともに料理が良かった。母は山菜が好きなので朝食に出た山菜をとても喜んでいた.お風呂は浴場に入るのに階段があるので評価4に。高齢者にはきつい階段でした。が、お湯はさすが下呂といったところ。今度は夫と行く予定を入れます。 クチコミ 総合評価 45 項目別の評価 部屋 3/5 対応 4/5 食事 4/5 風呂 4/5 眺望 1/5 環境 3/5 皆川昌一 投稿一覧を見る(4) 宿泊時 2004年5月 利用プラン 部屋は団体さんが入り込んでいたようで、庭 部屋は団体さんが入り込んでいたようで、庭園側でなく展望は悪く残念だったが、お湯はさすがに下呂のお湯で肌触りが良く、料理もおいしくこの値段にしては満足できた。 クチコミ 総合評価 55 項目別の評価 部屋 5/5 対応 4/5 食事 3/5 風呂 5/5 眺望 4/5 環境 4/5 とみ 投稿一覧を見る(1) 宿泊時 2004年5月 利用プラン 本当に素晴らしい宿でこんなに安く泊まらせ 本当に素晴らしい宿でこんなに安く泊まらせて頂いて良いのかと大変満足でした。家からも3時間かかりませんし、また利用させていただきたいと思います。以下に簡単ですがそれぞれの項目の感想を記します。●部屋:飛騨川側の10畳の部屋を用意いただきました。掃除もよくされており、気持ちがよかったです。線路が直ぐ隣にあり、電車の音がしますがそれほど気になりませんでした。●スタッフの対応:お部屋係りの方も気さくな方で、他の従業員の方もすれ違う度に挨拶をしてくださり気持ちが良かったです。●食事:決して豪華ではありませんが(値段からすれば当たり前ですが)、量も適量で美味しく頂きました。●風呂:綺麗でした。広く、お湯も軽く硫黄臭がし良いお湯だと感じられ大変気持ち良かったです。貸切風呂も借りたのですが、こちらも綺麗で大変気持ちよかったです。●眺望:庭が大変綺麗です。飛騨川も眺められなかなか良かったです。 クチコミ 総合評価 55 項目別の評価 部屋 4/5 対応 5/5 食事 5/5 風呂 5/5 眺望 5/5 環境 4/5 すーさん 投稿一覧を見る(3) 宿泊時 2004年5月 利用プラン GWの最後で実質平日だった為か、宿泊客も GWの最後で実質平日だった為か、宿泊客も少なめで天候にも恵まれ快適に過ごせました。お天気なら中庭の日本庭園を散歩されると良いですよ。敷地の端まで行くと、川と緑の大自然と点在する旅館の、かなり広い範囲が見渡せますし・・・・。野天風呂と名付けている大浴場と繋ぎになっている露天風呂は風呂に陽が差し込む程で開放感があります。望川館は下呂でも規模・知名度共に屈指の旅館で前から宿泊したかったので今回は念願が果たせました。十分満足できる内容の宿でした。 クチコミ 総合評価 55 項目別の評価 部屋 5/5 対応 5/5 食事 5/5 風呂 4/5 眺望 5/5 環境 5/5 tamae 投稿一覧を見る(3) 宿泊時 2004年5月 利用プラン とにかく従業員が優しい 腰痛で歩けなくな とにかく従業員が優しい 腰痛で歩けなくなった私を車椅子に乗せて 近くの病院を調べてまで連れて行ってくれた!!とにかくお世話になりましたm(__)m 食事はとても美味しくて 量・質ともに最高です!!暖かいものは暖かく 冷たいものは冷たく これって料理の基本ですよね?こんな基本がしっかり守られていた「もてなし」のある旅館だと感じました。 クチコミ 総合評価 35 項目別の評価 部屋 3/5 対応 3/5 食事 3/5 風呂 4/5 眺望 2/5 環境 3/5 おっこ 投稿一覧を見る(7) 宿泊時 2004年4月 利用プラン ゴーデンウイーク初日中央道を中津川で下り ゴーデンウイーク初日中央道を中津川で下り木曽路馬籠宿と妻籠宿を見て周り下呂合掌村を見学、下呂温泉で一泊次の日は、飛騨高山を観光信州へ抜ける旅をしました。お部屋>二階の中庭の見える部屋でごく普通。スタッフ対応>普通ただ朝食の時間とか聞くのを忘れたみたいこちらから聞いた。食事>品数は、あったが味が濃く内容はいまいち川魚の塩焼きか飛騨牛があればよかった。風呂>アルカリ単純泉で肌がつるつるになった少し熱め長湯できず。眺望>露天風呂から飛騨川と電車が見える。周辺環境>温泉街まで歩いて遠い。 クチコミ 総合評価 55 項目別の評価 部屋 3/5 対応 4/5 食事 4/5 風呂 4/5 眺望 4/5 環境 3/5 サンデール 投稿一覧を見る(3) 宿泊時 2004年4月 利用プラン 新聞情報で「下呂・桜満開近し」とのことで 新聞情報で「下呂・桜満開近し」とのことで急遽下呂行きを思い立ちました。トクートラベルで下呂旅館を探した所、直前空室売りきりキャンペーンがあり、すぐ申し込みました。通常料金並の部屋と差別のない食事にとてもトクーした気分で嬉しかったです。総合評価から言いますと、旅館は満足でした。館内も部屋も清潔で、部屋から広い日本庭園が眺められ、その上、夜、庭園の際にある桜がライトアップされとても美しかったです。部屋のトイレもウオッシュレットになっていたのも嬉しかったですね。温泉宿の目玉でもあるお風呂は、大きくて清潔で気持ちがよかく、露天風呂もゆったりしていて、気分良かったです。食事は日本庭園を眺められる部屋で、雰囲気も落ち着いていて静かで申し分ないですね。食事の量も、味も中年には満足で美味しかったです。朴葉味噌焼きに県豚がでましたが飛騨牛だったらメーン料理として自慢になるのではないかと思います。改善して欲しいと思ったことは、早いチェックインでしたので明るいうちから温泉に入ったのですが、大満足で露天風呂にも入り、さあ出ようと立ち上がった時、すぐ近くを走っているJRの鉄橋に付設されている歩道を歩いている男性がいて、丸見えではありませんか!いかに中年女性の私といえどもびっくり、慌ててしゃがみました。その後川沿いの桜を見に行ったのですが、今度はその歩道から男性の露天風呂の様子が丸見えなのに二度びっくり!やはりもう少し考慮の余地ありですよねー。 前へ 12345 次へ
有料会員価格より1円でも安いサイトがあれば、差額分全額をポイントでお返しします。 ※季節やご宿泊日、ご予約条件によって、プラン内容・料金が異なる場合がございます。 他サイトよりもトクー!での販売価格が高かった場合、お手続きから24時間以内(※ご利用前のみ)にご連絡ください。他サイトとの利用金差額を トクー!の様々なサービスで利用頂けるポイントに替えて、お客様にご提供いたします。 トクー!では会員の皆様にどこよりもおトクにサービスをご利用いただけるよう、他サイトよりもお安い価格にて提供しております。
三太郎の参上
いやあとても素敵な旅館だったのだよ。
でもねえ、なんで総合が4つ星じゃなくて3つ星になっちゃったかっていうとお、なんとなんとなななんと!
露天風呂が外から丸見えっていうか、鉄道管理のおっさんと真向かいっていうか、電車から見える裸体っていうか・・・
そのへんかなあ。
あとお、駐車場がスタットレスはあっちとかこっちとか・・・え?どっち?みたいな。スタットレスでも滑るときは究極に滑るんですよお、これが。それがちょっと悔しいというか悲しいというかなんとも複雑なお気持ち。おいなり。
あ、でもお、お部屋のおやつが2種類あったのはヒデキ感激!だって、ふつうウエハースにバニラがはさまったような例のやつだけじゃん。それがなんだっけ、もう忘れちゃったけどとりあえずもう一個食べた記憶があるんだよね。あれは満足満腹だった。
あ!肝心な欠点を忘れてました!
早く新貨幣に対応できる販売機にした方がいいよ。入れても入れても出てきて「気に入らんのかー!俺の金がー!」みたいな。
やくざの世界だったら完全に今頃小指ないですから。
でもまあよかったよ。
それではまあボーばいなら。