有料会員価格より1円でも安いサイトがあれば、差額分全額をポイントでお返しします。


※季節やご宿泊日、ご予約条件によって、プラン内容・料金が異なる場合がございます。


トクー!の様々なサービスで利用頂けるポイントに替えて、お客様にご提供いたします。
トクー!では会員の皆様にどこよりもおトクにサービスをご利用いただけるよう、他サイトよりもお安い価格にて提供しております。
源泉100%のかけ流しの天然温泉。清流と緑に囲まれたいで湯の里
山梨県 | 下部温泉
旅館
ペット可
最近珍しい宿
・食事の味は普通だが、全く特徴のない献立で、何を売りにし ているのか。
・お風呂のお湯は良いが、お風呂場が狭く開放感が全く無い。
特に女性風呂は2人しか入れない。
・建物が古く、狭くて急な階段は上り下りが大変。
・温泉街そのものも特徴がなく、一致団結して街を盛り上げて いこうという活気がかんじられない。宿も古い中に新しさや 斬新な雰囲気を演出すべき努力がたりない。食事の味とお湯 の良さがあるのに、大変残念ながらレピ-タ-にはなれない。
ひそかに
ゴルフ仲間と合宿で使わせて頂きましたがアットホームな感じでよかったです。
部屋が道側で川側でなかったのが残念ですがなによりご飯も美味しく親切にして頂いて
満足でした。
頑張って下さい応援しています。
あと千円安ければ
建物が古いです。階段が急で皆様が書いてる通りお年寄りからだの不自由な方は止めたほうがいいです。
建物が古いのは承知しておりましたが所々にくもの巣が張ってありまた宿泊した部屋の洗面所の天井は一部なくビックリしました。
潔癖症な方はお薦めできません。ゆったりお湯を楽しむプランと銘打ってるのには程遠くお風呂は小さく二人入ればいっぱいです。洗い場二つにシャワーがひとつ。次に日に場所が変わるのかなと思っていたのですが同じでした。男性のところは少し広いくらいだったそうです。
24時間自由ではないので忙繁期(満室状態では)は入れない可能性もあるのではないでしょうか?
ただ泉質はいいです。食事は丁度良く味も良かったです。
周辺は思ったよりも居酒屋とかがありちょっとお散歩もたのしいですよ。
食事が部屋出しを考慮してもあと千円安ければ納得かな?
タオルは洗濯して使いまわしのようですバスタオルは小さく女性の方は持参されたほうがいいです。お風呂もシャンプー(リンスなし)とバスソープしかありませんのでそれなりの用意をしたほうがいいですね。
もうひとつ私達が到着したときはお茶の用意も浴衣の用意もありませんでした。
リピはありません。
お湯はよかったと思う
施設が古いのは致し方ないですが、もう少しお掃除が行き届いていればよかったと思います。当日にあわてて予約したのでしょうがないですが、川沿いのお部屋ではなかったので、景色は全く楽しめませんでした。お風呂はお湯は良かったのですが、シャワーが一つしかないので他の方に気を使わないといけなかったです。食事は冷えてなかったらもっとおいしかったと思います。
概ね満足
下部の温泉を満喫することができました。かつては、バス・トイレ付の部屋がある一流旅館だったのでは、という面影はあるものの・・・。部屋のお風呂は、使うには手入れが悪いというところ。トイレは掃除が行き届きとてもきれいでしたが。スタッフも商売っ気のない素朴な感じ。食事は、値段の割には、地の食材を使い味付けもとてもよかったです。“おいしい!”と感じました。川に面した部屋で、川からの風がさわやかで、紅葉の季節もいいだろうなと感じました。4階建てでエレベーターがないのは、難ありですが、施設面の手直しがあれば、2流旅館へランクアップかなと思います。温泉・食事がよかったので、満足です。
地元の朝市、7時からとなっていたのに、こちらも商売っ気なく7時半とか8時頃からのようです。要注意!
川沿いの部屋は良いですね
施設は古いですが、しっかり手入れされていてコストパフォーマンスは良いと思います。
一泊
お盆の中急遽予約しました。2人で申し込んだのに1人ぶんのゆかた及びタオルしかなく、バスタオルは使い古しのものであり使わなかったです。風呂はまずまずでしたが、上がり湯は出か゛悪く満足にシャワー出来ませんでした。食事は何とかですが、部屋まで持参するのにかなり時間がかかり過ぎでした。夕食・朝食も同様でした。
こんなもんかな
値段が値段なだけにまぁこんなもんだと思います^^
部屋の広さも十分でしたし、温泉はお湯がたっぷりでお風呂上りもお肌はすべすべ!
ただ、そうじをもう少し丁寧にしてあったら完璧だったと思います。
安かったです
下部のホタル祭りに合わせて宿泊しました。
平日とはいえ この値段で宿泊できるのなら大満足です。
建物はかなり年季が入っていましたが、部屋はきれいでした。
サービスも満足です。お風呂も遅い時間というのも
ありましたが、家族3人で貸切にて入れていただきました。
良かったです。
総合的に満足でした。
1.眺望は下に川が流れ、目の前は緑一面のすばらしい環境でした。
しかし、窓を閉めても、川の流れの音が大きくて、困りました。
2.部屋が4階、風呂が地下1階、エレベータ無。きつかったですね。
これでは年寄りは一緒に行けないですね。
しょうがない事なのでしょうが、夜、ゴキが出てきて妻にはショックだったそうです。
3.下部温泉に3回目なのですが、
熱い湯とぬるい湯の2つの浴槽があることが定番だと思っております。
しかし女性用の風呂の浴槽が1つだったとのことです。
でも、妻は良い湯と喜んでいました。
土曜でこの価格ならば、こんなもんか
お風呂は温いと聞いていたが、追い炊きしているのか、ちょうど良かった。
食事は冷えていたがまあまあ。
スタッフの対応には不愉快。
6時半からの食事ですと言っていたのに 食事が来たのは 7時過ぎ。
催促の電話をしても 誰も出ない。
仲居さん(仲居さんとは言えないが…)は普段着みたいな作業着みたいな服装で、首に手ぬぐいをぶらせげて、その姿で食事を出された。興ざめである。
女性用の風呂のシャワーが一つしかない。
お風呂がよかった!
急に温泉に行こうと、決めてからトクーで空いている宿探しをします。今回は暖かくなったので、下部温泉にしました。宿は古いが温泉が良くて、ふるさとへ帰ったような気がしました。食事はしませんでしたが、気になることは、帰るまで、お布団は片付けないほうがよいのではないでしょうか?早く帰って下さいと言うように受け取れます。
新緑に包まれていました
GW最中の予約でしたが、まずまずの宿でした。今後の予約者への情報です。
1.4階建てですが、エレベーターはありません。
駐車場は300m程度離れています。
2.お手伝いの女性以外は丁寧な対応です。
3.お刺身以外は満足しました。山の中で海の刺身は?それでも満足しました。
4.お風呂は少しぬるく(41℃程度?)湯船は狭いです。
5.目の前が山で、眼下に下部川が流れていて、癒されました。
6.ひなびた温泉街と寂れた温泉街の両方が存在しています。
7.GW期間中なので一人10,710円は納得ですが、通常なら8,000円以下だと思います。
ちょっと・・・
旅館に着いてから部屋に行ってからは、てんとう虫との格闘でした。
今の時期は、多いという話でしたが、部屋の清掃等は良かったと思います。
部屋からの眺望は、川よりの部屋で紅葉の時期と相まってとても良かったと思います。
お風呂ですが、男湯と女湯が交代しますが、のれん等で解りやすくした方が良いのではないでしょうか。
文字だけでは、見過ごす事も有るのでは無いでしょうか?
文字だけでも解り易く見やすい所に掲示したほうが言いと思います。
食事ですが、豪華ではなく、質素ですが、とても美味しくいただく事ができました。
御飯の量も多めでお腹一杯になりました。
全体的には、良くも無く、悪くも無くだと思います。
山行の宿
今回、毛無山・七面山を登ろうと思い、利便性の良い下部温泉を利用しました。部屋もこじんまりしていたが掃除も行き届いていました。食事も部屋食でゆっくりと食べることができよかったと思います。食事の内容も値段に比べて十分な質・量でした。また、機会があれば山行の際に利用したいと思います。この度は、有難うございました。
お世話になりました
今回は特に計画もせず、前日に急遽、予約をさせて頂きました。
地図も調べず、湘南をまわって行ったのですが、千葉からは遠かったですw
周りは木々が生い茂り、真下が川で落ち込みがあるのでマイナスイオンたっぷりのような気がしました。
建物は古いが手入れも行き届いており、きれいでしたが、4Fの部屋から地下1Fのお風呂に
階段で上り下りは非常にきつかったですね。
温泉は塩素臭もなく、湯量も豊富そうでゆったり入れました。
食事は天ぷら、お刺身と普通な感じですね。山奥なので猪鍋なんか期待していたのですがw
まあ部屋食だし、お米も美味しいので得に不満はありませんでした。
最近は、手間を省き蝋を使った釜飯や銅版焼を出す所が多いので、かえって新鮮でした。
ただ、一流温泉の高級ホテルが2食付きで¥6,000で泊まれる事を考えたらちょっと高いかな?とも思います。
あったまるよー
4階のお部屋だったので、地下のお風呂までエレベーテーがなかったので、大変だったけど。すごーくあったまるおふろで、汗汗がんがんでした。
有料会員価格より1円でも安いサイトがあれば、差額分全額をポイントでお返しします。
※季節やご宿泊日、ご予約条件によって、プラン内容・料金が異なる場合がございます。