有料会員価格より1円でも安いサイトがあれば、差額分全額をポイントでお返しします。


※季節やご宿泊日、ご予約条件によって、プラン内容・料金が異なる場合がございます。


トクー!の様々なサービスで利用頂けるポイントに替えて、お客様にご提供いたします。
トクー!では会員の皆様にどこよりもおトクにサービスをご利用いただけるよう、他サイトよりもお安い価格にて提供しております。
★透明度最高!!海水浴場★ 鮮度で勝負!漁師も唸る絶品料理!
福井県 | 若狭・小浜
民宿
良かったです
GWに家族でお世話になりました。
とてもよかったです。
漁港の近くにある民宿です。
漁港を家族で歩いたり、裏の路地を歩いたりして楽しみました。
釣りが好きな方はより楽しめそうです。
料理は食べきれない程の地魚の数々でおいしかったです。
お風呂は三方駅付近の温泉に入っていきました。
次回もお魚を食べに伺いたいとおもいます。
美味しい魚
ごちそうさまでした。
お刺身が美味しかった!
4人で利用させていただいたのですが、
もう少し食べたいって思うぐらい早くなくなってしまいました。
今度利用さえてもらう時はもう一盛追加予約したいですね。
次回はアオリのシーズンに行ってみたいですね。
その頃には阪神の優勝も重なっている事でしょう(笑)
できれば、脱衣所に扇風機が欲しかったかな!
折角汗を流しても、着替えてる間に汗が・・・
そこだけが気になりました。
エアコンの音で寝られず
刺身料理は新鮮で評判どおり、投稿にあった様に全体に食べきれないほどではなく程々でした。煮魚は確かにおいしかったけれど、当の魚が10センチにもならないものではあっけなさ過ぎました。鯵の天麩羅は塩味も効いておいしかったが鯵だけではあまりに素っ気なく、あと一~二品あってもいいのでは。
風呂は宿の関係者も利用され、洗場に私物が山のように置いてあるのはいただけません。夏場は扇風機も絶対に必要です。
お金のいることですが、お盆はまだまだ暑くてエアコンなしでは寝られません。異様な音で殆ど寝られませんでした。民宿とはいえども機器の管理は常識的な問題ですので一言付けくわえさせていただきます。
大満足です!
大変お世話になりました。小さい息子の体調が悪くほかのお客様に迷惑をかけてしまい申し訳ありませんでした。
夕食のお刺身は予想以上にたくさんあり、とても美味しく頂きました。きれいな海で泳いで、堤防で釣りをして(3匹釣れました)夜は花火をしてとほんとに楽しい旅行ができました。また来年もお世話になりたいと思いますので、よろしくお願いします<(_ _)>
リピートです
小学生の子供を二人連れての家族旅行です。食事は新鮮な上ボリューム満点できれいにたいらげました。メインの魚を去年と変えましたが、どちらも満足してます。神子の海水浴場にも立ち寄りましたが、当日は非常に暑く、海水浴をされる方は、パラソルやテントなど大きめの日よけ持参で行くと良いと思います。朝も夕は魚釣りが楽しめます。夜は星がきれいに見えます。静かな漁師町といった感じでとても気に入ってます。
お料理最高!
魚づくしのお料理、とても美味しかったです。
さすが漁師の宿!!
鮮度はもちろんのことながら、品数も豊富で満足。
まあ、よくを言うなら・・・
お料理の最後にフルーツが一口でもあると花◎。
民宿の場所は残念メインの道路から一つ中にはいった所で
解かりにくかったのが、残念です。
おなかいっぱいです
両親、姉とその子(2歳)、私と子供(8歳、5歳、2歳)で利用しました。
予約前に確認したいことがあり電話しましたたが、その対応も「少々お待ちください」とか全くなしに、突然かわったり・・・で面喰いました。
でも、おいしいお魚を食べることだけを目的に行きましたので、接客を全く気にしないと割り切ってしまえばいいのかなとは思います。
確かにお食事は、煮魚(冷たかったのが残念)、焼き魚、お刺身などおいしいお魚をたくさんいただくことができました。お刺身がおそらく旬のものが多くのっていたせいかとは思いますが、鯛ともう一種類、白身のお魚が非常にたくさん、おまけ程度にイカとエビがついていましたので、イカやエビはあっという間になくなり、白身の魚ばかりが最後にたくさん残ってしまい、個人的にはちょっと残念でした。(何とか食べ切りましたが)あと、子供用のお箸を頼んだところ、色の違う箸が1本ずつ出されて、それにはちょっと驚きました。(お骨を拾うときにばらばらのお箸を使うと母が言っていました)
お部屋は2部屋とりましたが、ほかの方とは離れた隣どおしでしたので、ありがたかったです。片方のお部屋からは海も見えました。
洋式トイレが1階にしかなかったので、足の悪い父が夜中にトイレに行くのにちょっと難儀しましたが・・・
お風呂は貸し切る風呂と書いてありましたので、足の悪い父は貸切でと思い聞いたところ、男風呂が広いからそちらを鍵をかけて使ってください。と言われ、ほかのお客さんに迷惑ではないだろうかとちょっと戸惑いました。民宿の貸切とはそんなものなのでしょうか?大人になってから民宿は初めての利用ですのでわかりませんが・・・ちなみに父以外は近くの温泉「きららの湯」で入浴してから行きました。
子供たちが宿の息子さんと仲良くなり、翌朝には大はしゃぎで走り回って遊ぶ始末。ほかのお客さんもいるので、気を使いましたが、宿の方はさほど気にしている様子はなかったので、いいのか悪いのか・・子供が遊ぶスペースを、朝食が終わっている広間に少し用意していただければ、宿の息子さんも我が家のちびっ子たちも気兼ねなく遊べるのになと贅沢ながらも感じました。
細やかな気遣いはありませんが、漁師さんのおうちにちょっと泊めさせてもらうという感じでよければ、おいしいお魚をたくさん食べられていいのかなと思います。
全体的に接客というものを全く感じさせない無愛想な宿ですが、帰り際に出てきてくださったおばあちゃんだけは、とてもにこやかでした素敵な笑顔でした。
楽しかったです。
家族水入らず出来ました。
当日の雪はすごかったけど、いい思い出になります。
今回2回目でしたが、アジのフライを残してしまいました。でも、あげたては美味しかったです。
おサルさんも見ました!
炬燵があれば・・と思いました。
腹も思い出も一杯☆
妻、1歳の子どもと3人で美味しいものが食べたいということで始めて予約をしました。
食事と同時に魚釣りも楽しみにしていましたが、あいにくの天候不良で釣りは断念。
食事に全身全霊を注ぎました。
結果は・・・大満足です!
他の方の口コミどうり、タイ、アオリイカの活き造りだけでお腹が一杯になるんでは、という量でした。
その他にも煮付け(あれは赤魚かな?)、アジの唐揚げ(フリッターに近い)、茹でカニ、カマスの塩焼き等など、結局完食できませんでした(涙)
宿自体に関しては、まるで実家に里帰りしたような気分。
ご飯を食べてすぐに眠りについてしまうほどリラックスできました。
夏に行けば海水浴、魚釣りも楽しめるおススメスポットに違いありませんね!
ありがとうございました。
料理以外が難点かと
今回平日に利用させていただきました。
かなり早く着いてしまったため時間をつぶすのに困りました。
なんせコンビにもなく、ホント小さな港町でした。
情緒あってとても雰囲気のいいところでしたよ。
シマアジのコースで利用しましたが、
料理はクチコミどおり食べきれないほど!
量は多いが、温かいものがなかったので、寒い季節に寒い大部屋での
食事は残念でしたね
ご主人は漁師町の気さくな人って感じでした。
女将さんなのか・・・口数も少なく困った。
料理の説明も聞かなきゃ答えない。
なんだろなぁ・・・こんなのあるんですよ、あんなことができるんですよ、
こんなところに行ってみたらなど
会話はほとんどなし。
せっかく評判いいんだから、もう少し接客面で
温かい感じがあればいいなぁと
もったいないですね
のどかな漁村
チェックインより3時間ほど早めの到着。
小さい漁港なので車を停めてあたりを散策しました。
釣り人が多く何が釣れたのか声を掛けながら見て回りました。
アジ、カサゴ、そしてタイ、他にはタコやアオリイカ、本当に色々な魚が釣れてました。
港の海水は透明でとても綺麗でした。
残念な事に海底にゴミが非常に多い。
観光客が捨てるような種類のゴミではなく、陶器、アルミのヤカン、台所用品、漁具という様に明らかに住人によると思われるゴミでした。
本当に小さな漁港でとても自然が美しい場所だけに非常に残念な気持ちになりました。
料理は値段の割には良かったです。
カニはもちろんですが特にアオリイカの刺身は絶品でした。
ただ、料理を運んでくれた年配の女性(女将さん?)の
接客は今まで経験した事の無い無愛想さで驚きました。
翌日は朝市へ、
水揚げされる魚は次々にセリ落とされていきます。
観光客も買うことができます。
この日は1mぐらいのマンボウが揚がっていて、まだ生きていました。
次に行く時には釣りの準備をして行きたいなあ~
おいしかったです!!
相当前に常神半島の他の民宿を利用したこともあり最初から夕食は期待していました。期待通り豪勢なヒラメの姿造り、アオリイカの生き造りは特に美味しく頂きました。一点残念だったのは風が強く定置網漁を見学できなかったことですが天候のことでもあり安全上致し方ありません。ありがとうございました。機会があったらまたと考えています。
夏休みの思い出
大人3人、子供(小2)2人で海水浴を目的に宿泊させていただきました。皆さんの評判通り、食事は新鮮真鯛、鯵、イカ、海老のお造りで焼魚の鰆も焼き立てで、小鯵のてんぷら盛りも出していただき、柔らかく美味しかった、小ぶりのサザエは冷めて今一、他、味、量とも調度良く満足させて頂きました。
夏季期間地元漁協の定置網上げの舟に乗船見学(取れたて刺身食付き)にも体験、子供たちは初めての経験で眠い目をこすり興奮気味に満足しました。
お風呂は皆さんと同じ、湯温が熱く水をうめて浴槽に入ることが出来ました(当日女性風呂が故障で、男風呂に貸切で入浴)
朝も入浴することが出来、塩気の体をさっぱりしました、
宿のご主人も気さくな方で、ゆっくりする事が出来ました。
料金バリュー満足の民宿でした。
海水浴は、(若狭の海はきれい)町のはずれに有りちょっと離れ(500m)歩きは苦しいかも?
宿の前の舟着場で小物釣りが出来ます道具(餌)は持参で、宿の貸道具では今一、
料理が自慢というけれど
皆さんの評判を参考にして、新鮮な魚をいただきたいと思い
一番いいプランで利用してみました。
食事の時間ぴったりに行ったにもかかわらず
焼き魚はすっかり冷え、サザエのつぼ焼きも
ジューシーさのかけらもなく、ヒラメの船盛はからからに乾燥し、
イカも表面がカサカサでした。たった2種類のお刺身でした。
アラ煮ってどれのこと?っていう感じ。
まったく豪華でも何でもありませんでした。料理の品数が少なすぎる。
夫婦でいただきましたが、ぜんぜん足りません。
最低でも、ラップでもかけてくれていたらもう少しおいしくいただけたかも。
次の日の朝食も、昨日アジの塩焼きがあったにもかかわらず
また、アジの開きが出てきました。他には生卵、味付け海苔
わかめの味噌汁、うめぼし、何かの佃煮・・・。
料理しているという感じがないです。皿に載せているだけ。
ごはんは、イヤーなにおいがしました。
保存の仕方が悪いです。せめてもう少し工夫してほしいです。食べ物は
大切にしなくてはいけませんが、気持ち次第で、もう少しもてなせると思います。
寝具も、端が黄ばんでいました。
隣とはふすま一枚隔てただけで、子供さんの夜鳴きと、鼾がずーっと聞こえます。
うちも、いびきをかくし、子供の声も嫌いじゃないので気にはなりませんでしたが
気になる人は厳しいかも。でも、民宿はこんなものでしょうね。
手数料も込みで一人1万円ほどのプランでしたが、得した感はまったくありませんでした。
鮮魚を満喫!
当地が梅雨明けした日、おとな2人、小3年1人、5歳幼児1人の4人で宿泊しました。民宿での宿泊はほぼ初めてだったのですが下の子と同じ年の息子さんに最初に出迎えられて一瞬で和みました。夕食までの間、宿で竿を借り堤防で魚釣りをしました。初めてのことで「雰囲気だけでも楽しんで釣れなくてもいいや・・・」の気持ちでいましたが小さいのが釣れて子供たちもテンションが上がりました。
夕食のお刺身は適量で鮮度抜群、おいしく頂きました。お刺身の他にも焼き魚、煮魚、天ぷらと魚尽くしのごちそうにみな満足でした。
周辺は、まさに漁師町・漁港であり、コンビニもありませんので、事前の準備が必要です。海水浴場は、徒歩で行くには少し遠いと思います。駐車場は堤防沿いの空いているところに適当に止めます。宿専用の駐車場はないと思いますので、たいてい迷うと思います。
細川さんは表の路地から1本奥に入り周囲を民家に囲まれているため、部屋から海は見られません。阪神ファンの気さくなご主人が迎えてくれます。当日は、満室なのか家族連れや年配のご夫婦等で結構にぎやかな方だったと思います。民宿なので、扉の開け閉めや、子供が駆け回る音は、やむを得ないと思います。こちらもお互いさって感じで私たちはそんなに気になりませんでした。
次回は釣り道具を持参し、またお邪魔したいと思いました。
非常に楽しく過ごせれました
民宿へ泊るのは久しぶりでしたので楽しみにしていました
夕方5時ごろ到着をして食事までの間、釣りをさせてもらいました
子供も数匹釣る事ができ、非常に喜んでいました
また、海の透明度がすごくて、こちらも感動しました
食事は他の口コミの通り新鮮な刺身が沢山出てきました
味は申し分ないのですが、子供が中学生と小学6年生の男で、最近非常に多く食べるので全体的にもう少し量は欲しかったです。
次の日の朝は定置網漁に参加させてもらいました
マグロが10匹以上取れ、マンボウも取れたことに子供は驚きと感動していました
風呂は家族風呂を多少大きくした感じでした
価格と内容を比べると非常に満足した内容でした
次回も機会があれば、ぜひもう一度行ってみたいです
家族全員大満足!!
お刺身(タイ、縞アジ、イカ、甘エビなど)新鮮でとても美味しく頂きました。その他カニ、お魚の煮付け、天ぷらなどボリュームも満点で食べきれないかと心配しましたが、美味しかったので無事完食できました。お世話になりまして、ありがとうございました。静かな所でしっかりリフレッシュできました。お魚好きの方にはお薦め度満点のお宿です。
料理はGOOD
食事はクチコミ通りとてもおいしくよかったです。
でも楽しみにしていた定置網漁の体験ができなかったのは大変残念でした。宿の基本情報に書かれていることがリアルタイムでなかったです。桜も満開と書かれていましたが、2分咲き程度でした。事前に確認してから行った方がいいですね。
私たちが泊まった時は隣の部屋が空室だったのでまだ良かったのですが音に敏感な方はかなり気になるかも…。
おいしい♪
お世話になりました。とてもゆっくりくつろげました♪
子どもの相手もして頂きありがとうございました。
『食事』
鯛の舟盛りが最高においしかったです。鯛の尻尾がまだ動いていたので本当に鮮度がいいんだなぁ~と感じました。身もぷりぷりしてて甘くてとってもおいしかったです。ご飯も福井だからかとてもおいしかったです。
朝食もとてもおいしかったです。ご飯おかわりしちゃいました。
『部屋』
民宿やしさがでていて自分家にいるみたいにおちついて過ごせました♪
今度は両親もつれてきたいと思います。本当にありがとうございました。
『環境』
きららの湯という温泉が宿から30分くらいの所にあるので温泉にいくなら先にすませてからがおすすめです。
料理良し!のんびり気持ちよく過ごせます
料金の一番安いプランにも関わらず、新鮮な刺身(タイ、イカ、エビなど)に煮魚、焼き魚、カニなど、とてもおいしい海の幸を堪能できました。
出発に先立ち、お酒について宿に尋ねたところ、「日本酒は鬼ごろしのみ。持ち込みOK」とのことのでしたので、お気に入りを持参しました。ちなみにビールはスーパードライでした。
お風呂は男湯と女湯があり、広い男湯のほうに家族4人で入りました。(鍵をかけて貸し切りできました。)部屋などの作りや設備は、ごく一般的な民宿です。
チェックアウト時には宿のご主人といろいろ話ができ、真摯に経営されていることがよく分かりました。ぜひまた別の時期に泊まりに行きたいと思います。
有料会員価格より1円でも安いサイトがあれば、差額分全額をポイントでお返しします。
※季節やご宿泊日、ご予約条件によって、プラン内容・料金が異なる場合がございます。