- クチコミ件数
- 7
- 平均点
- 2.57
- 部屋
- 2.86
- 対応
- 2.14
- 食事
- 2.50
- 風呂
- 2.29
- 眺望
- 3.00
- 環境
- 4.43
-
- 宿泊時期
- 2010年10月
- 整理番号
- 4067769
- プラン名
- のんびり湯ったり気楽に湯めぐりー素泊まりープラン
- 全然問題ない2010年11月16日
- 口コミを見て、ややびびってお伺いしたのですが。
素泊まりにも係らず、とても親切な宿で、快適でした。
3時について、駐車場が遠いので、車でリードしてくれ、
その車に乗せてもらって宿へ。柳のあるとおりから少し外れていますが、表通りに面して、外湯の中間地点にあるので、
すべての外湯に何度もいけるよい立地です。
部屋は、昭和の古い部屋8畳と6畳の2間を襖でつないで、リフォームしてあります。ふとんは、すでに6畳に敷いてあり、
着いたらすぐに横になれます。眺望は確かに悪いので暗い(隣が竹林と竹林に上る石段のため)ですが、夜はライトアップされているので、考え方次第だと思います。
どうやら、この部屋だけがリフォームせずに、そのまま使っているようですが、同じ素泊まりで、
近隣の同じような古さの旅館はもっと高い価格の看板が出ていたので、部屋の広さや納得できる価格です。
クローゼットの中に炭が置いてある気配りはよかったです。
食事は頼んでいないのですが、1階のパンフを見ていたら
ご主人が優しく「そこの○○や○○はお薦めですよ」といくつか
教えていただきました。
お風呂が狭いとクチコミに出てましたが、
それは、城崎温泉の条例で旅館内の内湯のサイズが
決まっているからです(外湯文化を守るため、調べましたら
確かにそのような条例がありました)。
お風呂は3畳くらいですが、貸切で使えて、これも
この素泊まり価格に含まれると考えると、十分だと思います。
ちなみに、お風呂内には、床が冷たくないように畳が敷かれ、
浴槽はヒノキ(と思われる)、脱衣所には足元ストーブとにおい消しの炭、と気配り十分でした。
料理を頼んでいると、違った反応になるのかもしれませんが、
素泊まりで考えると、十分だと思います。
ただ、古い宿に泊まりなれていない、旅慣れていない方には
リフォームされた新しい部屋を選ばれることをお薦めします。
ちなみに、若女将はかなりの美人です。
-
- 宿泊時期
- 2010年08月
- 整理番号
- 4060964
- プラン名
- 色浴衣で湯巡り【鯛&ステーキ&あわび&かに&雲丹】
- 最低…2010年08月21日
- チェックインが15時で到着が14時過ぎでした。早いのは承知で、車だけでも停めさせてもらおうと宿に行き、『今晩宿泊の〇〇ですが』と言うなり『まだ早いんでダメです!』との返事。こっちはまだ何も言ってないし、チェックインするつもりもないのに…。しかもメッチャクチャ無愛想でした。チェックインの際も荷物を持ってくれたりは無かったです。その後も無愛想な接客は続き、夕飯後に外湯に行ったんですが…外湯に着いてから、宿発行の無料券が有るのを知り、また宿まで取りに行くハメに!ちょうど入口付近に主人が居てたので、『券の事を説明してくれても良いのに』と言うと『説明してるはずです』と。僕『いえ聞いてませんが』 主人『言うたはずです』 僕(いいかげんキレ気味に)『だから説明も何も無かった言うてるやん。温泉まで行って戻ってきてんのに、スイマセンの一言あってええんちゃうの?』 主人(ダルそうに)『あ~すいません』 本当に気分の悪い宿でした。せっかくの旅行を台無しにしてくれましたわ…。
-
- 宿泊時期
- 2010年07月
- 整理番号
- 4057732
- プラン名
- 【クチコミ投稿で割引!】色浴衣で湯巡り【鯛&ステーキ&あわび&かに&雲丹】
- 城崎温泉宿2010年07月17日
- お部屋は食事部屋と寝る部屋が分かれており、びっくりしました。
最近のきれいな(新しい?)宿ではないですが、昔からあるには部屋が広く、片付けられておりゆっくりすごせました。
ただ、テレビのつけ方が特殊で難しかったです。
後、宿に付いてるお風呂(内湯)が無料で貸切はありがたいのですがお湯の温度がぬるくて残念。。。
スタッフの対応も丁寧というには・・テキパキ動いて愛想無い感じがしましたのが残念です。
場所は文句無しの城崎温泉ど真ん中、どの外湯にも行きやすくてとてもよかったです。
-
- 宿泊時期
- 2010年04月
- 整理番号
- 4053271
- プラン名
- 色浴衣で湯巡り【鯛&ステーキ&あわび&かに&雲丹】
- 立地が最高!!2010年05月09日
- 場所的にも温泉街のど真ん中で、旅行自体は楽しめました!
若旦那さんやおかみさんの対応はすごくよかったのですが、
店員さんというか部屋に食事をだしたりしていただく方の愛想のないこと…
愛想が無いだけならいいですが、食事の説明もなく。
焼き方すらわからない料理を出されて、焼きすぎたりと、あげくに時間ですと片付けられてしまいました。
残念です。
-
- 宿泊時期
- 2010年03月
- 整理番号
- 4047356
- プラン名
- ★【かに御馳走】平日感謝ーかにすき宿泊体験フルコースプラン
- 楽しかったです。2010年03月04日
- 友人と二人で思いつきで近場の城崎行くことに!
安いプランでしたが、まさにカニづくしで食べきれない程。
まさにカニだけでしたが色んな食べ方で満足できました。
お部屋から温泉街が見えて、風情があり雰囲気は○。
お宿の方たちはあまり多くを語るわけではなく、
もう少し説明などがあるとよかったかな?と思いますが
小さいお宿でアットホームで親戚の家に来た感覚で個人的にはのんびりできた。
あまりこだわらない2人だったので値段的にも十分満足でした!
あと、宿のHPに載っていたウーパールーパーが玄関にいました☆
-
- 宿泊時期
- 2009年10月
- 整理番号
- 4039117
- プラン名
- 色浴衣で湯巡り【鯛&ステーキ&あわび&かに&雲丹】
- 残念でした。2009年10月05日
- プラン名にもなっている盛りだくさんの料理を期待していましたが、全くおいしくなかった。作り置きされた感じで、新鮮な刺身もぬるく、量もほんとに少しずつで驚いた。
内湯の貸切風呂はとても小さく、入る気になりませんでした。
値段と満足度が合わず、残念ですがもう利用することはないと思います。
若旦那?は駐車場への案内等親切でした。
おかみさん?が無愛想・不親切で、これでも客商売のつもりなのかなと
感じさせる態度でした。
予約時期も早く空き部屋も十分にあるタイミングだったし、比較的早目の
16時過ぎの到着であったにも関わらず、通されたのはかなり騒音レベルが
高い部屋でした。
湯めぐりに出る時に着るはずの浴衣は、ヒザ下何センチかなという斬新な
サイズのものが提供されました。外人で時々見かけることがある
例のチンチクリンなスタイルです。
料理も美味い物はなく、民宿との差別化が難しいなと感じました。
値段と満足度が合わず、残念ですがもう利用することはないと思います。
トクー!の予約で最安値だったから差別され他のでしょうか?