- クチコミ件数
- 10
- 平均点
- 2.90
- 部屋
- 2.20
- 対応
- 3.30
- 食事
- 3.40
- 風呂
- 2.20
- 眺望
- 3.10
- 環境
- 2.90
-
- 宿泊時期
- 2011年02月
- 整理番号
- 4073546
- プラン名
- ★◆★2月5日(土)も⇒平日同料金★◆★冬季限定♪茨城名物!コラーゲンたっぷり♪あんこう鍋プラン♪
- 率直な感想2011年03月02日
- 今回は、あんこう鍋を堪能する!という目的を1点に絞り宿泊しました。
目的のあんこう鍋はもちろん、想像以上の船盛りに驚き、大変満足できました。
お風呂は、小さいですが薬膳風呂は大変気持ちがよかったです。
また24時間気兼ねなく入れるのもよかったです。
旅館ということですが、実際は民宿と言っても良いのではないでしょうか。
場所柄、夏がメインの観光地なのでしょうから、海が目の前で素敵な環境だとは思います。
部屋でくつろぐ、宿泊客との距離感、という点ではほとんどプライバシーはないものと思ったほうが良いかと思います。
夏場に海水浴メインで泊まりに来るには値段的にも納得できるかなー?
夏場の食事はどうなんだろう?増築したらどんな感じに変わるんだろう?という期待を残しつつ、魅力あるサービスを提供できるようさらに精進していただきたいと思います。
最後に。女将さん、若女将さん、他従業員の方々の暖かい対応に感謝します。
これからもよりよいサービスを期待しています。
-
- 宿泊時期
- 2011年02月
- 整理番号
- 4072712
- プラン名
- 【100万人の声大募集】寄せ鍋と新鮮な海の幸を盛り込んだ船盛プラン
- 船盛りとお鍋に大満足!2011年02月14日
- 雪のちらつく2月11日にお世話になりました。まず建物は古く決して綺麗とは言えませんが、値段的にこんなものでしょう。でも女将さんや従業員の方々の対応は優しく、どこかホッとする感じが受けられ安心しました。
部屋や廊下が寒かったですが、老舗の旅館という感じでそんなには不満は感じませんでした。
温泉も広くはありませんが、とても気持ちよかったです。妻は岩盤浴に満足していました。
夕飯は、船盛りに子供たちもビックリ!とても新鮮で量も多く大満足でした。お鍋もカニやエビ、ホタテ、魚といった具合に海の幸に大満足でした。
今回、山形屋さんにお世話になりとても良かったと思っています。今度は暖かくなってから、釣りやマリンスポーツの際に泊まりに行きたいです。
ありがとうございました。
-
- 宿泊時期
- 2010年01月
- 整理番号
- 4043837
- プラン名
- 【休前日も同料金☆】★冬季限定★ホッカホカ寄せ鍋♪と新鮮な海の幸を盛り込んだ船盛プラン
- ウーン?2010年01月11日
- 今回ほかにお客がいなかったためにトクー会員ですが新館?に泊めてくれたそうです。旅館といっても夏場の古い民宿といったところです。部屋については期待しない方がいいです。夕食は結構満足です。それと特別食海の幸は新鮮でおいしかったです。朝食は本当の定番で冷たく「もの足りず」の感があります。
-
- 宿泊時期
- 2009年11月
- 整理番号
- 4041479
- プラン名
- 【休前日も同料金☆】和室でゆったり【朝夕2食付】プラン
- 団体客の子供達がうるさかった2009年11月23日
- 施設はかなり古く障子や壁紙が破れていたり、風呂場近くの廊下の天井がカビだらけだった。小学生多数を含む団体客が夜遅くまで騒いでおり、うるさかった。夕食時も食事会場の真上の宴会場で子供達が飛び回っていたのか、ドタドタかなりうるさかった。部屋の壁も薄いので廊下や外の物音や声もかなり聞こえた。
-
- 宿泊時期
- 2009年09月
- 整理番号
- 4038025
- プラン名
- 【休前日も同料金☆】和室でゆったり【朝夕2食付】プラン
- 堪能しました。2009年09月22日
- あのお値段でこんなに充実した休日が過ごせて、たいへん満足しました。お風呂もシャワーの調子が今ひとつなところ以外はよかったです。那珂湊魚市場も近くて、帰りがけに鮮魚を買い込んでさらに楽しい休日が続いています。
-
- 宿泊時期
- 2009年05月
- 整理番号
- 4030096
- プラン名
- 【料金はシークレット!】和室でゆったり【朝夕2食付】プラン
- 宿泊2009年05月07日
- 露天風呂に入ってみたかった 楽しみだったので
-
- 宿泊時期
- 2009年05月
- 整理番号
- 4030053
- プラン名
- 【料金はシークレット!】和室でゆったり【朝夕2食付】プラン
- 海水浴なら2009年05月06日
- 夏、海水浴で泊まるだけなら隣の声も、傾いた部屋も、我慢できるかな!?
お風呂からの景色はいいのですが、シャワーは、夜は熱湯、朝は水しか出ず、どうなっているんだろうの????。宿泊料金が安価とはいえ、あまり宿の人もやる気がなさそうなので楽しい旅行を期待する人には、お勧め出来ないです。
- 宿からの返信
- この度はご利用頂きまして誠にありがとうございました。シャワーの件、大変申し訳ございません。故障してしまいました。本当に失礼致しました。お部屋はやはり、ちょっと遅かったので申し訳ございませんでした。
今後サービスの向上に努めてまいります。本当に申し訳ございませんでした。
-
- 宿泊時期
- 2009年05月
- 整理番号
- 4029943
- プラン名
- 和室でゆったり【朝夕2食付】プラン
- ちょー最悪2009年05月06日
- 先ず部屋はかなりの安普請で2間先の部屋の音が聞こえる。風呂は屋上露天は虫だらけ、薬湯は不潔で入る気がしない、おまけに2Fの客室が並んでる向かいにあり深夜に入れるのはこの風呂だけなので夜中に若者が入りに来るたびにかなりうるさい。3Fの風呂を24Hにすべきだと思う。周辺に客室がないので。周辺にはコンビニすらないのに夜中の族が爆音で走りに来る。布団はせんべいでマットレスもない。海は立ち上がればかろうじて見える。
料理は最悪でレトルトと冷食が主体で暖かい物はご飯だけ、汁物も冷めていた。地場物は一切出てこない。コンビニの幕の内弁当を皿に盛りなおした様な感じ。料金が安かったので料理は期待できないと思い予約時に船盛を頼んでおいたがこれが見事に期待を裏切る。内容の半分は通常食の刺身とダブっていて、他の刺身も宴会客の余りかきれっぱしみたいだった。スーパーで¥1500くらいで買える感じの内容で本当にガッカリした。いくら安くてもこれは無いだろうという感想です。
- 宿からの返信
- この度は大変ご迷惑おかけ致しました。申し訳ございません。
確かに部屋は古い方です。申し込まれました日によって多少の差はございます。
屋上露天風呂は灯りのそばに虫が寄ってきますので、私共も苦心しているところです。(『夜景が良い』、『流れ星が見られて感激』と言って下さるお客様もいらっしゃって、ホッとすることもあります。)
漢方風呂は薬草ですので、おりが出るのは致し方ないと思います。『1晩に3度も入った』と言って下さる方もいらっしゃります。
お料理の件につきましては、レトルト食品は一切使っておりません。天ぷら、焼魚、角煮、天つゆ、吸い物等、どれもお食事の時間に合わせてお料理しているつもりです。もしお吸い物が冷めているとしたら、お声を掛けてから、食事をして頂くまでに時間が経ってしまったのではないでしょうか。舟盛に関しましては、最初にご注文頂きました時に、同じ種類の物も多少入ることはお話したつもりでした。
手前勝手なことばかり並べまして、大変失礼致しました。
この度のお客様のご指摘頂きましたことを参考にさせて頂き、更なるサービスの向上に努めてゆく所存でございます。
この度は誠に申し訳ございませんでした。
-
- 宿泊時期
- 2008年05月
- 整理番号
- 4014320
- プラン名
- 【料金はシークレット!】和室でゆったりプラン
- 山形屋2008年05月08日
- 夜だけですがお風呂のお湯が出なかった。
海がよく見える部屋&お風呂でした。
宿泊金額が安く、宿のホームページの部屋や外観の写真等を拝見させていただき、はっきり言って期待せずに宿泊しましたが、宿に着いて想像以上に部屋は奇麗で清掃等も行き届いていたことにびっくりしました。
食事は、大広間での他の家族との食事でしたが、とても美味しくいただきました。翌朝食は、通常の定食の食事でしたが、量も多く、満足しました
ただ、1点。シャワーの調整は難しく、夜に風呂を利用させていただいた時には、常に水のみが出る始末・・・
複数のシャワーがあったため、全てを試しましたが全て水、
他の風呂場へ行き、試しましたが、そこも水。使用している人数が多いと許容範囲を超え、水のみが出る模様でした。
翌朝に再度入った場合には、通常にお湯がでていました。
海水場が近く、海に入れる時期には嬉しい場所かと思います。
帰りには、自家製の干し芋もいただき、美味しくいただきました。ありがとうございました。