- クチコミ件数
- 31
- 平均点
- 4.23
- 部屋
- 3.97
- 対応
- 4.32
- 食事
- 3.87
- 風呂
- 4.39
- 眺望
- 3.55
- 環境
- 4.52
-
- 宿泊時期
- 2017年09月
- 整理番号
- 4124544
- プラン名
- \★温泉も料理も楽しむ9月平日バーゲン+CheckOut11時!!★/ 極ツルッ♪極スベッ♪全国一と名高い強アルカリ泉と和洋バイキング
- リッチ2017年09月28日
- hakubaへいった感じでした。
-
- 宿泊時期
- 2017年06月
- 整理番号
- 4123857
- プラン名
- 【夏得!!】八方アルペンラインオープン記念特価&Out11時!!★夜は極ツルッ♪極スベッ♪全国一と名高い強アルカリ泉と和洋バイキング
- 行きなれた白馬2017年08月05日
- 今年も白馬八方尾根に行ってきました。
高校を卒業した間もない(1960年)頃からスキー又は山登りと通った回数忘れました。
数年前にトクーの会員となり、樅ノ木ホテルにリーズナブルに泊まれることを知り、春、夏、秋と通いました。
フロントの外人女性も日本画が上手で親切でした。ホテルからは、ケーブル乗り場まで下り坂で10分ほど快適です。
ホテルのバイキングもかなり良く家内も喜んでいます。
ワインンも飲みやすいものが多く2人でぼとる2本からにしてしまいました。
-
- 宿泊時期
- 2017年06月
- 整理番号
- 4125082
- プラン名
- 美人の湯と白馬四季の自然満喫プラン
- 娘の出産祝いで2017年11月22日
- 従業員の方々がとても親切で、環境も抜群によく素敵に宿泊出来ました。
-
- 宿泊時期
- 2017年06月
- 整理番号
- 4123403
- プラン名
- 【シニア限定】2人で110歳以上★お部屋無料グレードアップ
- 孫を見に夫婦で2017年06月21日
- 長女の出産で孫を見に夫婦で利用しました。フロントに外国人の担当者が居たのにビックリ!
お風呂は最高、肌がスベスベ!、洗い場が少ないので団体客が入るといっぱいでした。
食事の時は担当者がとても愛想が良く、気持ち良く食事が出来ました。
-
- 宿泊時期
- 2017年01月
- 整理番号
- 4122072
- プラン名
- 美人の湯と白馬四季の自然満喫プラン
- すてきなホテルなのだが2017年01月25日
- 部屋も綺麗で、露天風呂も最高でした❗
だけど、ご飯は正直美味しくなかったのが、とっても残念で、レストランがよい雰囲気なのにだいなしでした
-
- 宿泊時期
- 2016年10月
- 整理番号
- 4121120
- プラン名
- 美人の湯と白馬四季の自然満喫プラン
- 雰囲気が良いです2016年10月11日
- ロビーや庭の雰囲気はとてもよいです。
残念なことは
スタッフの方があまり明るくない(全員ではありません)
食事・・品数が少ない
冷めている
調理している人が愛想がない
同じ時間に大量の人が来て行列に(かなり待たないと料理が取れない)
空いた食器をさげてもらえない
ソフトドリンク(冷)は別料金
-
- 宿泊時期
- 2016年08月
- 整理番号
- 4120653
- プラン名
- 美人の湯と白馬四季の自然満喫プラン
- 高級感あふれたGoodなホテル2016年08月30日
- 当日割で1泊9000円で泊まりました。
通常1泊15000円以上の質のホテルと思います。
正直、✖をつける部分がありません。少なくともプリンス系ホテルより上です。
お風呂は、露天風呂の檜の香が最高で、高級感あふれたお風呂でした。
食事はバイキング形式で、外で焼いている炭火焼きのステーキが柔らかく美味でした。
眺望は、森の中のため木しか見えません。
泊まっている人は、トレッキングをやっている老人と外国人がメインでした。
10000円前後で泊まれれば、かなりお得で満足いくホテルです。
-
- 宿泊時期
- 2016年08月
- 整理番号
- 4120616
- プラン名
- \★夏ファイナル!!8/27・9/3[土]緊急バーゲン!!★/和洋折衷ビュッフェに専属パティシエが作るスイーツもお薦め♪美人の湯と白馬四季の自然満喫プラン
- ありがとうございました2016年08月28日
- 久しく温泉宿泊に行っていないのでどこかいい宿がないか探していたら「樅の木ホテル」が安価でありました!
【環境】和田野の森の中にあります。静か&緑の多いところです◎
【眺望】今回の宿泊させていただいた部屋からの眺望は△
【対応】自分はねっちりがあまり好きではありませんが今回はもう少しにこやかな対応があったほうがいいと思いました
【温泉】循環消毒しているようですが超快適でした、内湯には「源泉」と表示されたお湯が少しですが注がれていました
【食事】朝夕ともバイキングでした 種類はあまり多くありませんがあまりしょっぱくなく薄味でおいしかったです
【部屋】あまり広い部屋ではありませんでした。2人ならぼちぼちかな…
また機会があったらおじゃましたいです!
-
- 宿泊時期
- 2016年08月
- 整理番号
- 4120617
- プラン名
- \★夏ファイナル!!8/27・9/3[土]緊急バーゲン!!★/和洋折衷ビュッフェに専属パティシエが作るスイーツもお薦め♪美人の湯と白馬四季の自然満喫プラン
- ありがとうございました2016年08月28日
- 久しく温泉宿泊に行っていないのでどこかいい宿がないか探していたら「樅の木ホテル」が安価でありました!
【環境】和田野の森の中にあります。静か&緑の多いところです◎
【眺望】今回の宿泊させていただいた部屋からの眺望は△
【対応】自分はねっちりがあまり好きではありませんが今回はもう少しにこやかな対応があったほうがいいと思いました
【温泉】循環消毒しているようですが超快適でした、内湯には「源泉」と表示されたお湯が少しですが注がれていました
【食事】朝夕ともバイキングでした 種類はあまり多くありませんがあまりしょっぱくなく薄味でおいしかったです
【部屋】あまり広い部屋ではありませんでした。2人ならぼちぼちかな…
また機会があったらおじゃましたいです!
-
- 宿泊時期
- 2016年07月
- 整理番号
- 4120159
- プラン名
- 美人の湯と白馬四季の自然満喫プラン
- 自然満喫プラン2016年07月31日
- 孫たちと自然を満喫、料理も美味しかった。スタッフもみんな優しく大変よかった。
-
- 宿泊時期
- 2016年07月
- 整理番号
- 4119840
- プラン名
- 美人の湯と白馬四季の自然満喫プラン
- よかったですよ~2016年07月04日
- トクー市利用での宿泊です。口コミではいろいろ書かれていましたが私は十分満足です。森の中のおしゃれなリゾートホテルという感じ。館内も綺麗で、重厚な感じの家具があちこちに配置され、昔の白馬の写真や、登山靴、スキーなどもセンスよく展示されていました。食事はバイキングでしたが、量、質ともに満足しました。スタッフの対応も丸です。おふろはとろっとしたお湯で後で肌がスベスベになりました。一緒に行った夫も大満足で、これはリピートありだな。
-
- 宿泊時期
- 2016年07月
- 整理番号
- 4119818
- プラン名
- 和室指定 家族旅行・グループプラン
- ゆったり癒し旅2016年07月03日
- 部屋 和室利用。子連れには助かります。アメニティは十分。ハンドソープがあればよかったかな。
食事 味は濃いめ。ガッツリ系もあり、若者向き?地元の食材にこだわったメニュー。新鮮なサラダがよかった。デザートがもう少し種類があると嬉しいかな。乳製品が濃くて美味。朝食のスクランブルエッグは生クリームたっぷりで美味。
温泉 湯質サイコー!美人の湯と言われるのも納得。三回も入りました。
トクー市利用でお得に利用できてよかった。
-
- 宿泊時期
- 2016年06月
- 整理番号
- 4119780
- プラン名
- 美人の湯と白馬四季の自然満喫プラン
- 東京帰りに2016年06月29日
- 東京帰りに疲れとりに途中下車??
-
- 宿泊時期
- 2016年06月
- 整理番号
- 4119635
- プラン名
- 和室指定 家族旅行・グループプラン
- 露天風呂がとてもよかったです2016年06月19日
- にかい今まで泊まりましたが、今回の露天風呂のクオリティーに感動しました。下呂温泉に劣らない位の泉質です。肌がとてもつべつべになりました。料理のブッフェは前回の方が良かったかなと思いました。
-
- 宿泊時期
- 2014年09月
- 整理番号
- 4109582
- プラン名
- \★3連休9/13・14洋室指定限定モニター特価★/つるすべ美人の湯♪白馬八方温泉の露天風呂『庄兵衛の湯』満喫♪朝夕ビュッフェ2食付
- ホテルとお湯は良い所です。2014年09月18日
- 妻と2歳の子供と行きました。
とくーで口コミが登録されていなかったので他サイトからの評価をもとに宿泊を決めました。部屋はとても綺麗にされており、お風呂のお湯も大満足。食事についてはかなり評価が別れる所かと思います。夕食のバイキングで美味しいと思ったのはローストビーフとカレーだけです。その他は今一二三といったところで特色もなく普通でした。朝食はブドウが美味しかったですが、印象に残るものは何もなし。
食事をあまり重要視しないでお湯と部屋を重視される場合には1万円は安いと思います。
ホテルのスタッフの対応は丁寧でとても良かったです。ホテルの周辺の自然環境も素晴らしい。拠点にして連泊観光には良い所です。(食事にを除く)
もう一度行くか?と聞かれたら、子供が5歳くらいになり自然に沢山触れ合いたい&連泊したいとなれば行くかもしれません。
- 宿からの返信
- この度は、白馬樅の木ホテルにご宿泊頂きまして、誠にありがとうございます。
お部屋、温泉とご満足いただけたご様子で、大変光栄でございます。
温泉は、日本一と称される強アルカリ単純泉で、多くのお客様よりご好評いただいております。
お料理に関しましては、皆様にご満足いただけますよう、改善を図って参る所存でございます。
また、ホテル周辺は自然に囲まれ、四季の移り変わりや、夏は登山、冬はスキーと様々な楽しみがございます。
お子様が大きくなられましたら、是非またお越しくださいませ。
今後も、スタッフ一同、より一層のサービス向上に努めて参ります。
末永くご愛顧賜りますようお願い申し上げます。
-
- 宿泊時期
- 2014年07月
- 整理番号
- 4108581
- プラン名
- 白馬八方温泉・露天風呂『庄兵衛の湯』も大人気♪ 美人の湯と白馬四季の自然満喫プラン
- とてもがっかりな感じ。2014年08月16日
- 部屋:ビジネスホテルより少し綺麗かなあって感じ。和室が好きなのですが、まあ仕方ない。外国人相手のホテルだったのかな?
対応:旅館でもなくホテルでもないって感じのユニフォーム。働く人は楽そうですね。食事の時、とくに誘導がないので、いいのかなあって感じで周りを見ながら席に着いたって感じ。
食事:とにかく・・・おいしくなかったです。ビュッフェなので仕方ないのかな。魚も鶏肉もパサパサでした。初めてきた外国人にこれが日本の料理ですって適当に出された感じ。日本人なら満足できない。
風呂:男湯の露天風呂はまだいい。女湯の露天風呂は全部壁なので眺めがない。お風呂が女湯より男湯の方がいいってあまりないかもwwこれから考察しても外国人の男性がターゲットなのかな?と思っちゃう。露天風呂も後付けって感じ。
眺望:泊まった部屋は窓の外に屋根が見えて、そんなに眺望はよくない。でも部屋の眺望なんで個人的には求めていない。まあ、評価するとこんなもの。
環境:環境はめっちゃいい。とても洒落ていて、ほんと外国に来たみたいな雰囲気。雰囲気だけなら異性と来るのにはうってつけ。
総合:とにかく雰囲気重視のハリボテホテルって感じが否めない。かつてこれほどおいしくない料理は食べたことないし、露天風呂にも満足が得られなかった(特に妻が)。値段も安いわけではないのに、だ。まあ、外観だけ記念撮影して他に移動した方がいい。個人的には再度利用することはないと思う。経営を考えてビュッフェスタイルにしたんだと思うが、それはそれで反対ではないが、料理の味があまりにも悪いので、そこは考え直したほうがいいと思う。雰囲気は最高なのだから、それに見合う料理の味を求めたい。
-
- 宿泊時期
- 2013年11月
- 整理番号
- 4101606
- プラン名
- [予約は前日迄]美味♪◆信州黒毛和牛A5最高級ステーキディナー
- とても綺麗で立派なホテル2013年11月07日
- HPに掲載されている写真が少なかったのであまり期待していなかったのですが、実際行ってみると大きくて綺麗でおしゃれな宿でした。
2階だったので眺望という意味ではあまり良くはありませんでした。森林が見える程度です。
部屋のレースに虫の卵がいくつかくっついていたので取り除いた方がいいかと思いました。
-
- 宿泊時期
- 2013年05月
- 整理番号
- 4097569
- プラン名
- 【クチコミ投稿で割引!】GWも超特価! 期間限定のんびり和洋室で寛ぐDXプラン
- 日常から離れるには最高だと思います。2013年05月09日
- 【お部屋】清潔ですっきりとした部屋でよかったです。空調を切っても自分たちには暑かったです。
【対応】とてもフレンドリーかつ親切な対応をして頂き、滞在中気持ち良く過ごせました。朝オーナーとの散歩のあと、呼んでもベルを鳴らしてもフロントの方が出てこなかったのはご愛嬌で。
【お食事】2食ともバイキングでしたが、好みのおかずがあり、満足できました。
【お風呂】内風呂も露天風呂も源泉が入れられており、日本一のアルカリ性の名の通り、ツルツルの感触が素晴らしかったです。
【眺望】周りは木々があり、建物もありますが、閉塞感はありません。
【環境】静かでゆっくり過ごすにはぴったりの所です。
【総合評価】ホテル自体、ヨーロッパの山のホテルのようなあたたかみのあるラブリーな雰囲気なので、日常から離れるには最高だと思います。
-
- 宿泊時期
- 2013年05月
- 整理番号
- 4097568
- プラン名
- 【クチコミ投稿で割引!】GWも超特価! 期間限定のんびり和洋室で寛ぐDXプラン
- 格安な料金で利用したので大満足です2013年05月09日
- 【お部屋】和洋室で、3人で泊まるにはゆったりと過ごせて、快適でした。備品として茶器はありましたが、グラスがないのが不便だと思いました。
【対応】このクラスのホテルで、他の同等レベルのホテルでは、チェックイン時、荷物をもって部屋まで案内してもらったりするのですが、このホテルではなかったので、普通かな・・・と思いました。
【お食事】夕食のバイキングですが、ちょっと品数が少ないかな・・・と思いました。養殖が中心で、年寄りと一緒だと、食べるものが少ないのでは・・・と思うメニューでした。煮物とかスープが欲しかったです。
【お風呂】温泉ですべすべになり、湯質は良いと思いました。露天風呂やサウナがあり、内容的には良かったですが、宿泊人数の割りに狭いのでは・・・と思いました。脱衣所に飲料水とブラシの設置があれば良いのにと思いました。
【眺望】角部屋でベランダもあり、まわりにさえぎる物もなく良かったです。ただ下に露天風呂が見え、入浴しているのが見えて驚きました。露天風呂に入るのも躊躇しました。
【環境】敷地も広く、ゆったりとしていて静かな環境で良かったです。ただ満室とかになった時、駐車スペースが確保できるのかな?と気にかかりましたが・・・。
【総合評価】格安な料金で利用したので大満足ですが、一般料金で考えると、部屋の備品(グラス)とか料理の味とか内容で、もう少しサービスアップして欲しいと思える点があるように思いました。
ホテルの雰囲気もとても良いです。
食事は、カボチャ料理が多かったが、揚げたての天ぷらは美味しかった。
紅葉を見に出かけましたが、白馬のジャンプ台も楽しかったです。
各ゴンドラの説明があるとプランが選びやすいと思います。