アクセス
MAP
- 住所
- 茨城県常陸太田市栄町2462
- 駐車場
- 収容台数10台
周辺情報
-
茨城ロイヤルCC
【コース】戦略性と自然の美しさが融和した味わい深い18ホールをご用意しております。
【クラブハウス】気品と落ち着いた雰囲気の格調ときめ細やかさを大切にしました。
【ロッジ】すべてのお部屋からフェアウエイが望めプレイの闘志をかき立たせてくれます。
【お食事】美味しさが自慢の豊富なメニューのお料理をご用意しております。 -
グランドスラムCC
緩やかな丘陵地に展開する27ホールの林間コース。フェアウェイはオーガスタスタイルのゆったりとしたうねりの中で、ボールを落とすべき位置を厳しく要求するなど戦略性が豊かにレイアウトされている。太平洋の暖流の影響を受け冬でも温暖な気候に恵まれている。
-
西山荘CC
丘陵コース。立地は丘陵だが一見してリンクスを彷彿とさせるコース。アウトのスタートの3ホールは比較的楽だが、4番・5番は右が下り斜面で左に大きな池、6番はティから270ヤード付近まで左側に大きなバンカーが続く。9番はグリーンの傾斜が左手前をガードする池に向かっているので上からのパットは要注意。
-
金砂郷CC
丘陵コース。丘陵と林間をミックスした18ホールで、アウトは林間風に仕上がっている。ホールごとにはさしたる高低差を感じさせない。全体的にゆったりしている。思い切ったプレーが楽しめるレイアウトだが、単調さは少ない。長いドッグレッグはタフだし、谷越えのドッグレッグ、グリーン手前の2段池など、メンタル面を刺激するホールは大叩きに注意したい。
-
水府GC
丘陵コース。各ホールごとには大きな起伏は感じさせない。アウト・イン共に各ホールのデザインに変化があり、ゆるい打ち上げ・打ち下ろしに加え、左右のノリ面の利用を考えた上でのショットが望まれる。ドライブ・アンド・ピッチのホールもあって果敢にバーディを狙っていけるが、200mを越すショートもあり、メリハリのきいた攻略が必要だ。
-
セントフィールズCC
ゆとりとくつろぎ、贅沢感のある英国調のクラブハウス、高低差の少ないフラットなコースにマッチングした池やバンカーの景観は、皆様に飽きることの無いプレーを提供いたします。
-
久慈浜海水浴場
白い砂浜と白い灯台が見える景色を持つ海で、とても雰囲気良い海水浴場です。
遠浅なので小さなお子様がいるファミリーでも安心して楽しめます。
常磐高速の日立太田南ICから10分という近さからか、県外からいらっしゃる方を多く見かけます。 -
河原子海水浴場
日立市内で大人気の海水浴場。快水浴場百選にも認定されている。人気の秘密は、ビーチが遠浅で水がきれいで砂浜が広いこと。シーズンには多くの海水浴客が訪れる。家族連れにも人気。
-
阿字ヶ浦海水浴場
阿字ヶ浦海水浴場は、東洋のナポリと言われるほど美しく、遠浅の海岸を持った海水浴場でした。
しかし、近年は砂浜の侵食が問題になっています。
管理人が高校生のころはもっと広い砂浜だったのですが、当時と比べると今の砂浜の狭さにはびっくりしてしまいます。
それでも海水浴シーズンになれば関東近県から多くの方が訪れる人気の海水浴場です。
一年を通じてサーファーが訪れるマリンスポーツのメッカでもあります。