ホリデーイン六甲
ペンション
長野県
北安曇郡小谷村栂池高原
ゲレンデが目の前。お得なパックも充実。
週末も控えめな料金でお迎えいたします。
本格フレンチ、ワインでデリシャスな一時を楽しめ、ムード満点な夜の演出。
- 住所
- 長野県 北安曇郡小谷村栂池高原
- 駐車場:
- あり
- 周辺情報
-
- 栂池スキー場
- 姫川源流
周辺情報をもっと見る
周辺情報
- 栂池スキー場
- 雄大なゲレンデを持つ栂池スキー場は、冬を満喫したい方、レベルアップしたい方、様々な方々が満足していただけます。変化に富んだコース設定があり、全てのウィンタースポーツが楽しめます。新しい冬の楽しみ方を発見してみませんか。
- 姫川源流
- 親海湿原の北側にある荒神の森を隔てて姫川の源流があります。ここの涌き水を源とする姫川は、54kmの距離を国道148号線と平行して糸魚川へと流れ日本海に注いでいます。国道沿いに大きな河川の源流が見られるのは全国的にもまれなことと言えます。
- 白馬塩の道温泉
- 効能たっぷり褐色の湯。2,500万年もの間、フォッサマグナに封じ込められていた湯は空気に触れて褐色になるのです。ナトリウム一塩化物・炭酸水素塩温泉で特に塩分が多く含まれているので体は芯から温まりお肌にいいと好評です。
- 大王わさび園
- 清冽で豊富な地下水を利用した「わさび」の栽培が行われ、生産量は日本一を誇ります。また、ここに湧き出る地下水は、名水百選「安曇野わさび畑湧水群」にも認定されています。満々と水を湛える河川が集まり、山頂に残雪をいただく北アルプス、広々と広がる田園風景、緑にかがやくわさび畑、道端では道祖神がひっそりとたたずんでおり、「安曇野穂高」の象徴の地となっています。
- 安曇野ちひろ美術館
- 安曇野ちひろ美術館は、1997年にちひろの心のふるさとである安曇野の地につくられ、周囲には35,000㎡の公園が広がり、北アルプスから流れ出る清流、乳川が流れています。この美術館には、ちひろの絵だけではなく、ちひろ美術館が収集してきた世界の絵本画家の作品が展示されている。
- 長野冬季オリンピックジャンプ台
- 数々の熱い戦いが繰り広げられたジャンプ台。ノーマルヒルもラージヒルもリフトとエレベーターでスタートタワーに登ることができ、選手が滑り出すスタート地点の高さを実感できます。選手たちを悩ませた白馬の気まぐれな風をあなたも感じてみませんか。
- 黒部ダム
- 7年の歳月と延べ1,000万人の人手をかけ、昭和38年に完成した黒部ダムは、アーチダムの中でも力学的に最も進化したアーチ式ドーム越流型ダム。高さ186m、堤長492mは日本最大、世界でも最高クラスです。水);煙をあげる迫力ある放水は見物。
- 白馬いろり塾
- 一味違った旅の思い出になるかも。囲炉裏を囲み、お茶を飲みながらの陶芸・草木染め・楽焼、さらに「おやき」つくりや「そば打ち」も・・・またマンガ館では1,000冊のマンガが待っています。里山の風景を楽しみながら食事もできますよ!
- 栂池自然園
- 約100haの広さの園内には5.5㎞の遊歩道があり、他に類を見ないほど、様々な種類の花々が咲き誇ります。オオシラビソの原生林に囲まれた高層湿原 「栂池自然園」、季節ごとに移りゆく、大自然の壮大な営みをご実感下さい。
- 糸魚川海水浴場
- ヒスイが拾える海岸としても有名な小石まじりの海岸は、澄んだきれいな海が自慢。ヒスイ以外にもきれいな小石の種類も多いので、泳ぎ疲れたら自分の好きな石を探してみては。
客室・プラン
- 日付で探す
- 直前割で探す
- ホリデーイン六甲
- 1室 2名
ポリシー・重要事項
- 築年/改築年
- - / -
- チェックイン/チェックアウト
- チェックイン:15時00分 チェックアウト:10時00分
- 補足・注意事項
- バスタオル525円、タオル210円、浴衣315円、飲食物の持込可、クリーニング、モーニングコール、宅急便サービス
◆添い寝幼児(寝具・食事なし、0-3歳迄)無料
レビュー・クチコミ
-/5
0件のクチコミ
- 客室
- -/5
- 対応
- -/5
- 眺望
- -/5
- 環境
- -/5
- 食事
- -/5
- 風呂
- -/5
施設・設備情報
- 将棋
- ラウンジバー
- 宴会場
- 自動販売機
- スキー乾燥室
近くの都道府県の旅館・ホテル
- 近くの地域の旅館・ホテル
- 路線・駅周辺の旅館・ホテル
- 観光スポット周辺の旅館・ホテル