下呂温泉 紅葉館別館 わん泊亭
旅館
ペット可
岐阜県
下呂市湯之島544
゚+o。o。o+゚☆゚+o。o。o+゚☆゚+o。o。o+゚☆゚+o。o。o+゚☆゚+o。o。o+゚
下呂温泉紅葉館は永らく和風温泉旅館として、ご夫婦、ファミリー、カップル様の大切なひとときをおもてなしして参りました。
この度、当館は大切な家族であるペットとも、特別なひとときを過ごしていただきたいという思いのもと、わんこと泊まれる宿「わん泊亭」としてリニューアル致しました。
当館は下呂温泉街の中心に位置し、近隣の観光地へも気軽にお出かけいただける好ロケーションでございます。
日本三名泉・下呂温泉で、大切なわんことの素敵な思い出づくりにご利用いただければ幸いです。
- 住所
- 岐阜県 下呂市湯之島544
- 駐車場:
- 有り 15台 無料 予約不要
- 周辺情報
-
- 下呂温泉 噴泉地
- 鷺の足湯
周辺情報をもっと見る
周辺情報
- 下呂温泉 噴泉地
- 下呂町の真ん中にかかる「下呂大橋」のふもとにある、24時間無料で入れる露天風呂。脱衣所や販売所などといった施設が全くなく、ただ石で囲んであるだけの自然のままのもの。周りには旅館が立ち並び、目の前を流れる飛騨川を見ながら、夜には星空をバックに入れるという最高のロケーションの中にある。
- 鷺の足湯
- 散策途中のリフレッシュポイントである足湯を4ヶ所に配する下呂温泉。最初に造られたのがこの鷺の足湯。足湯とは縁台に腰掛け足だけ入浴させる入浴法で、血行を改善、足の疲れを取り去ることができる。鷺の足湯は24時間、無料で入浴できるが、定員5名と小さいので、順番待ちすることも。温泉は、温泉寺下の源泉から引湯したピュアなもの。
- 下呂温泉合掌村 合掌の足湯
- 下呂温泉合掌村の村内にあり、もともとは休憩場所だった東屋を改装し、足湯として平成15年7月にオープン。囲いの板塀や腰掛け板にはヒノキを、湯口には小川の石をあしらった清涼感ある造りで、「つ」の字型の足湯で深さ約二十八センチ、一度に16人ほどが並んで利用できます。村内をひと回りした後は足湯でのんびりできるスポットです。
- ビーナス足湯
- 下呂温泉に2ヶ所ある共同浴場のひとつ、「白鷺の湯」の玄関に造られた足湯。洋館風の「白鷺の湯」の外観に合わせ、円形の縁台の中心にはビーナス像が置かれている。つまりビーナス像を眺めながら輪になって仲良く入浴というスタイルで、グループやファミリーには断然人気。定員は12名で、24時間自由に入浴できる。
- 下呂温泉足湯の里 ゆあみ屋
- 旅館組合の1階にある喫茶兼伝統工芸品店。店の入口には卵を茹でるコーナーと、24時間自由に使える足湯もある。足湯は底に砂利が敷かれ足裏のツボを刺激するという設計。下呂温泉タオル、金箔入りあぶらとり紙、温泉たまご、漆器スプーン、足湯バックがセットの足湯グッズも500円で販売。また温泉たまご作り体験も可能。温泉たまごは1個100円。
- クアガーデン露天風呂
- 日帰りと立ち寄り専門の温泉施設で、総合的な健康づくりを目的としている。無色透明の肌触りのいい湯で、美容と健康にいいと言われている。露天風呂のほか、お湯の勢いと温熱で血液の循環を良くする「圧注浴」や、マッサージ効果が期待できる「泡沫浴」、発汗を促進する「箱蒸し」など多彩な湯船が揃う。
- 春を呼ぶ下呂温泉 田の神まつり
- そのお祭とは、田の神まつり。別名花笠まつり。毎年2月14日に開催され、国の重要無形民俗文化財にも指定されています。まず午前0時15分に祭にむけて冷水で体を清める行事があります。14日午後2:30ごろ下呂温泉合掌村から祭りのメイン会場となる森八幡神社まで、獅子の行列が行われ、祭りのメインとなる【花笠なげ】が始まります。花笠をかぶった踊り子達が舞を披露して、やぐらから、花笠、だんご、小竹箸が一斉に観客に投げられ、それを皆で奪い取ります。
- 下呂温泉まつり
- 温泉街で8月第1土曜日から3日間にわたり開催される「下呂温泉まつり」初日は同温泉まつりの最大の呼び物「龍神火まつり」が開催されます。龍神火まつりを筆頭に、2日目はみこしパレードや下呂おどりなどが催され、3日目のフィナーレには花火ミュージカルが繰り広げられる、下呂温泉夏最大のイベント。
- 下呂温泉花火ミュージカル
- 下呂温泉まつりの最終日に開催される、下呂温泉花火ミュージカルは、コンピューターを駆使した特殊演出花火が、下呂温泉の夏の夜空を鮮やかに彩ります。さまざまな花火が音楽に合わせて華麗に打ち上がるさまは、まさに音と光の壮大なライブショー。この花火ミュージカルは飛騨川河川敷から打ち上げられ冬期にも開催され、下呂温泉の夏と冬の風物詩となっています。
客室・プラン
- 日付で探す
- 直前割で探す
- 下呂温泉 紅葉館別館 わん泊亭
- 1室 2名
ポリシー・重要事項
- 客室数
- 19室
- 最大宿泊人数
- 84人
- 築年/改築年
- 1952年 / 1984年
- チェックイン/チェックアウト
- チェックイン:15時00分 チェックアウト:10時00分
- 送迎
- 下呂駅より送迎あります。駅到着後、ご連絡ください。
- 一般情報
- 【当館はわんこ専用の宿ではございません。】
わんちゃん連れでお泊まり頂ける棟(別館)と一般の棟(本館)とに分かれてございます。
客室は完全に離れておりますが、わんちゃんが苦手なお連れ様がおられた場合、本館と別館に分かれてお泊まり頂けます。
・わんこ1頭につき2160円(税込)※3頭目以降は1080円(税込)
・普段食べ慣れているごはんと食器。
・リード、キャリーボックス。(キャリーボックスが無い場合は無料貸出もしております)
・使い慣れたマット・シーツ・おもちゃなど(使い慣れた物があるとわんこが安心します。ご用意可能な限りで結構でございます。)
- 補足・注意事項
- 【バイキングプランご利用のお客様へ】
ディナーバイキングは「ホテルくさかべアルメリア」のレストラン『バーガンディ』でのお食事となります。
アルメリアまでは、お食事時間までにご送迎致します。(車5分)
その際、わんちゃんはお部屋でお留守番となりますので予めご了承下さいませ。
- 宿からの注意事項
- ・わんこ1頭につき2,000円(税別)※3頭目以降は1,000円(税別)
・入湯税が別途必要です。(お一人様150円)
・2歳以下のお子様は施設使用料2,500円必要です。
・チェックインが予定時刻を過ぎる場合には必ずご連絡下さい。
・ご宿泊日前日までに、ご確認のお電話を差し上げる場合もございます。
レビュー・クチコミ
-/5
0件のクチコミ
- 客室
- -/5
- 対応
- -/5
- 眺望
- -/5
- 環境
- -/5
- 食事
- -/5
- 風呂
- -/5
施設・設備情報
- 宅配便
- マッサージ
- 自動販売機
- 現地カード決済
- 入湯税
- 大人 150円
- 子供 0円
- 乳児 0円
- 温泉の泉質
- 単純温泉
- 温泉の効能
- 一般的適応症
- アメニティ
- ドライヤー
- タオル
- バスタオル
- カミソリ