信州乗鞍高原温泉 旅館 こだま
                  旅館
                                                    
                
                  
                  長野県
                  松本市安曇4240-2
                
              
    
    4.0/5
  
  
    3件のクチコミ
  
源泉掛け流し温泉と料理自慢の宿。
この春女性露天風呂リニューアル
和牛鉄板焼きは絶品!昨春改装した客室は全室トイレ
(洗浄器付)
洗面付の和室で朝まで快眠。
上高地・乗鞍ハイキングの後は白濁の源泉掛け流しの内湯と
露天風呂でリフレッシュ!
当館は乗鞍高原鈴蘭地区にあります。乗鞍高原内の案内番号は19番です。観光センターまで徒歩3分。周遊バス停留所まで徒歩3分の位置にあり、乗鞍高原内を散策される場合は当館駐車場にお車をとめてお出かけください。近隣には「湯けむり館」「観光センター」があります。
- 住所
 - 長野県 松本市安曇4240-2
 
- 駐車場:
 - 15台 無料
 
- 周辺情報
 - 
                      
- 松本城
 - 奥飛騨温泉郷
 
 
                    周辺情報をもっと見る
                    
                      
                      
                        
                                                      
                      
                    
                  
                              周辺情報
- 松本城
 - 信州の登山客の玄関口でもある松本ですが 北アルプスなどの登山だけでなく観光スポットも沢山あります。 松本市街には「国宝松本城」があり、その雄姿を見せています。 また、近隣には大王わさび園やりんご狩スポットなどもあり 通り過ぎるだけではもったいない観光スポットが点在しています。
 
- 奥飛騨温泉郷
 - 安房トンネルを抜けて岐阜県側には平湯温泉や新穂高温泉など 様々な温泉があります。それらを総称して奥飛騨温泉郷と呼んでいます。 乗鞍高原の反対から見る北アルプスは長野県側にはない荒々しさが 見えます。新穂高にはロープウェイがあり 終着点には北アルプスの山頂が一望できるスポットがあります。 特に晴れた冬の日には登山者しか経験できない冬山の美しさを味わえます。
 
- 飛騨高山
 - 古い街並みや小江戸の風情を残す岐阜県飛騨高山。 当館からは安房トンネル経由で約1時間半です。 大阪や名古屋方面の方は東海北陸自動車道で乗鞍への途中ですので、 高山観光の後に乗鞍へいらっしゃるお客様もたくさんいらっしゃいます。 乗鞍岳をはさんで両側に位置するため、 乗鞍高原で朝日を浴びる乗鞍岳をみて飛騨高山で 夕日を浴びる乗鞍岳の両方をご覧になることもできます。
 
- 乗鞍高原温泉スキー場
 - 冬の乗鞍高原は雪に閉ざされます。 乗鞍岳や一の瀬園地への道は閉ざされますが、 豊富な積雪を利用してウィンタースポーツが楽しめます。 標高2,000mから滑り降りるカモシカゲレンデなどスキーにも スノーボードにも最高のコースがたくさんあります。 「本州なのにこの雪質!」と誰もが驚く ゲレンデコンディションはウィンタースポーツの本当の 楽しさを教えてくれます。ゴールデンウィーク以降は 山頂付近の残雪での滑走を目的にした「春山スキーバス」 も運行され1年中滑れるのが乗鞍の魅力です。
 
- 乗鞍三名滝
 - 乗鞍高原には3つの大きな滝があります。 それぞれが異なる標高に位置するため水量や 落差など違った姿を見せてくれます。 最も標高の高い所には日本100名滝にも選ばれた三本滝。 水量は少なめですが、白糸のような水がとても美しい姿です。 スキー場横に位置するのが善五朗の滝。 横幅の広い滝で水量の多い春先はものすごい迫力です。 スキー場に近い事もあって冬もスノーシューで訪れる方が多い滝です。 乗鞍高原の入り口付近にある番所大滝は深い渓谷の奥にあり、 最もダイナミックな姿を見せてくれます。
 
- 乗鞍岳
 - 当館玄関から望む乗鞍岳。 標高3,026mの剣が峰を乗鞍高原からはハッキリと見ることができます。 四季を通じて様々な姿を見せる乗鞍岳ですが、 7月~9月中旬頃まではシャトルバスで山頂付近まで行くことができます。 早朝には「ご来光バス」が運行していますので雲海に登る朝日を ご覧いただくことができます。 また、秋には金色のカラマツに覆われた乗鞍高原がご覧いただけます。
 
客室・プラン
- 日付で探す
 - 直前割で探す
 
- 信州乗鞍高原温泉 旅館 こだま
 
- 1室 2名
 
ポリシー・重要事項
- 客室数
 - 10室
 
- 最大宿泊人数
 - 30人
 
- 築年/改築年
 - 1988年 / 2008年
 
- チェックイン/チェックアウト
 - チェックイン:15時00分 チェックアウト:10時00分
 
- 一般情報
 - ・チェックインが17:00以降の場合は必ずご連絡下さい
・入湯税が別途必要です。(お一人様150円)
・夕食、朝食共にお部屋出しの設定はございません 
レビュー・クチコミ
    
    4.0/5
  
  
    3件のクチコミ
  
- 客室
 - 4.3/5
 
- 対応
 - 3.7/5
 
- 眺望
 - 3.3/5
 
- 環境
 - 3.7/5
 
- 食事
 - 3.7/5
 
- 風呂
 - 4.3/5
 
施設・設備情報
- 自動販売機
 - スキー乾燥室
 - 宅配便
 - 入湯税
 - 大人 150円
 - 子供 0円
 - 乳児 0円
 - 温泉の泉質
 - 硫黄泉
 - 温泉の効能
 - 高血圧症
 - 慢性婦人病
 - 切り傷
 - 一般的適応症
 - アメニティ
 - タオル
 - カミソリ
 - ボディソープ
 - リンス
 - シャンプー
 
近くの都道府県の旅館・ホテル
- 近くの地域の旅館・ホテル
 
- 路線・駅周辺の旅館・ホテル
 
- 観光スポット周辺の旅館・ホテル