伊豆長岡温泉 すみよし館

1泊1名あたり

%OFF

円~

(うち食事料金)4,9504,455

Step1食事条件を選択

Step2宿泊人数を選択

1

大人 2

子ども 0

客室 1

大人
2
子ども
0
子ども 1 の年齢
子ども 2 の年齢
子ども 3 の年齢
子ども 4 の年齢
子ども 5 の年齢
子ども 6 の年齢
子ども 7 の年齢
子ども 8 の年齢
子ども 9 の年齢
子ども 10 の年齢
お子さまの年齢を入力してください。

客室 2

大人
2
子ども
0
子ども 1 の年齢
子ども 2 の年齢
子ども 3 の年齢
子ども 4 の年齢
子ども 5 の年齢
子ども 6 の年齢
子ども 7 の年齢
子ども 8 の年齢
子ども 9 の年齢
子ども 10 の年齢
お子さまの年齢を入力してください。

客室 3

大人
2
子ども
0
子ども 1 の年齢
子ども 2 の年齢
子ども 3 の年齢
子ども 4 の年齢
子ども 5 の年齢
子ども 6 の年齢
子ども 7 の年齢
子ども 8 の年齢
子ども 9 の年齢
子ども 10 の年齢
お子さまの年齢を入力してください。

客室 4

大人
2
子ども
0
子ども 1 の年齢
子ども 2 の年齢
子ども 3 の年齢
子ども 4 の年齢
子ども 5 の年齢
子ども 6 の年齢
子ども 7 の年齢
子ども 8 の年齢
子ども 9 の年齢
子ども 10 の年齢
お子さまの年齢を入力してください。
更新する

Step3日付を選択

※1泊1名あたりの料金表示です

プラン情報

客室情報

≪ウルトラトクー市用≫★離れ和室B[トイレ付]

定員
2〜4名

部屋の設備

プランの紹介

【★】気軽な夕食会席と温泉でのんびり休日★スタンダード一泊2食付宿泊プラン

  • 2食付
  • 事前払い
  • 返金不可
  • 最大1泊まで
予約受付期間
宿泊日の185日前から前日の20時00分まで
宿泊対象期間
2025年11月01日から2025年12月31日
プラン更新日
2025年10月31日

(うち食事料金)4,9504,455



千年の歴史を誇る名湯「伊豆長岡温泉」。
源氏山を挟み、西の長岡と東の古奈の二つの地区からなり、
古奈は約千三百年前に開湯され、「伊豆山の走り湯」「修善寺」と並び、伊豆三古湯の一つ。
一方、長岡地区は明治末期に開かれた比較的新しい湯処であり、古と新とが調和する温泉郷として親しまれております。

≪当館のご案内≫
当館は令和七年の改装を経て、
元は高級旅館として営業されていた頃の設えと趣きはそのままに、
合理化を重ねることで、伝統を損なうことなく、快適で無駄のない滞在を叶えています。
また、より多くのお客様にご滞在頂けるよう、一年中365日同一料金の手頃価格を整えました。


≪温泉≫
当館の湯は古来より「美人の湯」と称され、こんこんと湧く源泉を掛け流しにして24時間お入りいただけます。
衛生の為、循環も併用し、また60度余の湯温を和らげる為、僅かに加水はいたしますが、
柔らかな肌触りと心地よい温もりをご堪能いただけます。

★露天風呂を備えた大浴場は、
さらさらと流れる肌ざわりを愉しむ「さらさらの湯」(男性用)、
しっとりなめらかに潤う「つるつるの湯」(女性用)。

泉質と効能
・弱アルカリ性単純泉。
・源泉温度62.3度、ほとんど無色透明、無味無臭、ガスの発生もなく澄みきった湯。

湯に浸かればほんのりとしたぬめりを感じ、角質をやわらげて肌をつるつるに整えます。
刺激が少ないため、赤ちゃんの温泉デビューにも安心です。

※貸切風呂(有料)もございますが、年内はプレオープン中につき、ご利用頂けない場合がございます。
 予めご了承下さい


≪お料理≫、
夕食は歴史ある創誠会会員調理師が調整する「お手頃旅館会席」を
お食事会場でお召し上がりいただきます。

★夕食:「お手頃会席(3,630円相当)」
先 付 本日の先付
焼き物 本日の魚の西京漬け
煮 物 高野豆腐と茸の炊き合わせ
温 物 茶碗蒸し蒸し
揚げ物 沼津名物鯵フライ
酢の物 紅白なます
造 里 本日の2点盛り
火の物 熟成豚の常夜鍋
ごはん
香の物
甘 味

★朝食:「和朝食(1,320円相当)
朝粥(チェックイン時に申し出いただければご飯に変更できます。)
卵料理
焼き魚
板わさ  
じゃが芋ほくほくコロッケ
サラダ
香の物・味噌汁


【※ウルトラトクー市:予約後のキャンセル・変更についてご注意※】
下記いずれの場合も、キャンセル料金が100%発生致します。
・キャンセル
・日付変更
・人数変更


※大人とお子様は料金は同額ですが、お子様はお子様料理です。

※プレオープン中につきスタッフが何かと不慣れな部分がございます。長い目で見て頂きますと幸いです。
scroll to Top