5
/5
ぷうさんふうふ
様
2003年6月
台風一過の梅雨晴れが必ずくると信じて予約
台風一過の梅雨晴れが必ずくると信じて予約をしたら大当たりでした。草津白根山に登ってコマクサに出会いました。日差しはものすごく強く鼻の頭が真っ赤になりましたが2000m級の高地であるため風はさわやかで気持ちのよい休日をすごすことができました。さて宿ですがとてもよかったです。部屋は多分もともと湯治(自炊?)用の部屋だったようで、バス、トイレ付きとはいきませんが清潔な部屋でした。湯治と割り切ってみれば充分でしょう。そのくらい温泉は最高です。特に日進館の風呂が最高(一番古く、一番情緒がある。源泉より10m)でした。じわじわっと温まり、湯船の外に出ても冷えません。今まで行った温泉の中でも最高の部類です。(他は蔵王温泉、法師温泉、恐山等)よいのは温泉だけではなく食事もすてきでした。とてもヘルシーな料理ばかりで肉や揚げ物の類が抑えられていて、工夫されていておいしかったです。こんないい温泉にきてコース料理は確かに興醒めです。内外から健康にするというポリシーがしっかりとしていて好感がもてました。また従業員の方の応対はこれだけはシティホテルのようで丁寧でうれしかったです。また機会があったら伺うつもりです。
5
/5
kero
様
2003年6月
初めてトクーを利用。結婚記念日の直前の土
初めてトクーを利用。結婚記念日の直前の土日に、近場の温泉に行きました。群馬県の万座温泉です。草津から奥に入ると、温泉や自然を楽しむだけの素朴な風景に出会えます。志賀高原までのドライブも、とても良かったです。万座温泉ホテルゆけむり荘に1泊しました。とにかくお風呂はいいです。疲れを癒したい時には、おすすめです。連泊割引のある湯治パックもあり、いつか利用滞在したい…と思いました。ホテルはとてもアットホームで、オーナー、女将、総支配人それぞれが、楽しませる方法を工夫しているのがわかりました。オーナーと従業員の青年が出演していた歌謡ショーも、年配の方々がリピートするのが(若めの私でも?!)わかります。9種のお風呂でさえ、全部はいるのに1泊では足りない感じですから、ホテル滞在と近辺の散歩だけで満足行く環境だと思いました。食事は、豪勢なものを求める人には物足りないかもしれませんが、「豆、ごま、わかめ、野菜…」などを上手く使ったヘルシーなメニューに「体に良さそう」を実感させてくれると思います。部屋は小綺麗ですが、余裕があれば本館や別館の方がグレードが高かったんだろうな…と思いました。
4
/5
夫婦で、
様
2003年6月
週末に岐阜方面の温泉旅行計画していました
週末に岐阜方面の温泉旅行計画していましたら、トクーさんより週末格安の案内を頂き見たら万座温泉ホテルの紹介が有り申し込みを致しました。当日は天気も良く軽井沢から鬼押し出し園を散策してから草津経由白根山の残雪を見ながら夕方到着致しました。PM4:00頃到着したのですが、日帰り温泉を楽しまれた方で混み合っていました。フロントから部屋に案内されたのですが、かなり離れていまして不安でしたが床にマークがありそれをたどると到着致しました。お年寄りの方にはきついかもしれません。部屋にはトイレも無くいやでしたが、畳等は新しく清潔な感じでした早速係の人に勧められた館外のラジウム温泉に向かいましたが余り大きくなく混んでいました。他の旅行者の話しをして良かったです。食事は料金でそれぞれ分かれている様でした。量的には問題が無かったですが、料理の説明も無く良い感じがしませんでした。一番感激したのが翌朝AM4:30に露天風呂に向かい日の出を見ようと思いましたが、生憎の天気で見ることが出来ませんでしたがウグイスの鳴き声を聞きながらの入浴は最高でした。年内にもう一度計画致します。
372
373
374
375
376
377
378
379
380