5
/5
セロリ
様
2003年6月
ゆけむり荘2回目の利用です。今回は半額プ
ゆけむり荘2回目の利用です。今回は半額プランということで前回のトクー価格からさらに半額!定価から言ったら凄い割引率ですね。前回のお値段で十分満足だったので、今回はもちろん大満足。ゆけむり荘は施設は結構古いものの、食事もおいしく(特に朝のバイキングは最高です。パンが特にお勧め)スタッフの対応もよいです。そして何よりも特に温泉が最高です。今回も思いっきり温泉巡りしちゃいました。この温泉だけでも十分行く価値ありですよ。夜は演歌歌手でもあるオーナーの無料リサイタルも楽しめます。わざわざこのリサイタルを見るために泊まりに来てるって言うお客さんもいました。歌にトークになかなか楽しいので、是非参加してみてください。ただ若い人があまりいないので私はちょっと浮いてましたが(^^ほかにもガイドつきの早朝散歩(これも無料サービス)も楽しいので余裕があれば参加してみてはいかが?ここのお宿は温泉目当てのリピーターがほんとに多いです。機会があれば是非一度万座の湯を体験してみてください。
5
/5
ミルキー
様
2003年6月
万座温泉にとまったのは2回目となります。
万座温泉にとまったのは2回目となります。なんといっても温泉の数!!私が今まで行った中で一番好きな温泉です♪なので、4回も入っていしまいました。あいにくの雨でしたが、負けないくらい満喫しました。また是非行かせていただきます!
4
/5
シゲー
様
2003年5月
トクーさんのホームページを見るといつもお
トクーさんのホームページを見るといつもお勧め宿で出ているので一度行きたいと思っていた宿でした。当日はあいにくの台風で土砂降りの中での出発でした。万座有料道路は霧のためほとんど視界がさえぎられ、景色はまったく見えず、道中の楽しみは消えてしまい、お宿に期待が膨らみました。道中行き交う車もほとんどいなかったのですが、着いてみると、駐車場はいっぱいで、宿は満員でした。すごい人気の宿なのだと、妻と二人で感心しました。ロビーから部屋まで7分ぐらいかかり、宿の広さにこれまたびっくりしました。個人客や団体客でロビーはごった返しておりましたが、手馴れた案内で部屋へと案内されました。真っ先に硫黄のにおいの立ち込める露天風呂に入り、次に、ラジウム泉、最後に6つの浴槽がある大浴場へと、お風呂サーフィンを楽しみました。どのお風呂も、個性があり、満足でした、何箇所もの温泉めぐりが、ゆけむり荘一軒で出来るのですから値打ちがあります。大浴場は特に気に入りましたが、部屋から浴場まで行くのに、階段の登りが大変なので、一回しか入れませんでした。部屋の近くなら良かったのに、これも費用との関係かな、と勝手に納得しています。満足と疲れた(湯あたり)状態で、夕食になりました。そばや、うどん等の炭水化物が少し多いように思いましたが、費用から見た内容は充分値打ちがあります。食後のイベントなども盛り沢山にあったようですが、食べすぎと疲れで、食後は部屋に帰りそのままダウンしてしまいました。朝食はバイキングで、パンを食べましたが、ものすごくおいしかった。こんなパンを焼くパン屋さんが東京にあったらキットはやると思うぐらいおいしかったです。玉子焼きが甘かったのが大変残念です。全体に満足したお宿でした。今度は天気のよい時にもう一度行ってみたいと思います。
376
377
378
379
380
381
382
383
384