5
/5
こだんぷ
様
2001年11月
今回は仕事で利用させてもらいました。ゆけ
今回は仕事で利用させてもらいました。ゆけむり荘の利用は2回目です。前回やはりトクーで利用させてもらいとても良かったので、今回は大人数で連泊しました。下のお風呂が工事中で一部使用出来ませんでしたが、それでも満足出来ました。特に今回は、連泊のおかげで日中にゆっくりお風呂に浸かる事が出来てよかったです。また機会があったら利用させてください。
4
/5
ブラックモンキー
様
2001年10月
泉質もよく、イベントもあり最高。食事は中
泉質もよく、イベントもあり最高。食事は中くらいだが、温泉の雰囲気が補って余りある。また、スキーシーズンに来たい
4
/5
MOTO
様
2001年9月
温泉に入る旅。20年ぶりに万座の宿に泊ま
温泉に入る旅。20年ぶりに万座の宿に泊まった。私たちを部屋まで案内してくれた仲居さんはテレビドラマのはるちゃんみたいな感じの人でなかなか好感が持てる。ゆけむり荘は万座高原ホテルの中の低料金用の宿泊施設のようです。私たちの部屋は6畳1間で、流しや、トイレは外にあります。ここの宿は、ホテルや自炊棟も含め宿泊者の9割がお年寄りで、お風呂を楽しみに来ている感じです。おふろは素晴らしいの一言です。特にホテル本館の浴室は広くて立派で、木造の浴室でここまで立派なものはなかなかないと思います。このお風呂はできて10年ぐらい経つようですが、使い込まれた木の風情がこれまた良いのです。また、自炊棟にあるお風呂もひなびていて、個人的には非常に気に入りました。食事は、朝食のみ付けました。朝食はバイキング形式ですので、お腹いっぱいになるまで食べられます。ただ、残念なことに味の方は私にはあまりおいしく感じられませんでいたした。特に、たまたまだったのでしょうが、私の食べた物の中に(おそらくベーコン)塩の固まりが入っていたようで、これには参りました。ジュースやコーヒーを飲んでも治まらず、食後30分ぐらいは喉がカラカラ、ヒーヒーでたまらなかったのです。これがなければ総合評価はまんてんだったんですけどねえ。それでも、ここのお風呂は日帰り入浴で1000円ですので、朝食付でこの値段(込み込みで、1人あたり約3250円)には感謝しています。温泉好きの人には良いと思いますよ。
400
401
402
403
404
405
406
407
408