正月の元旦に雪、見ながら温泉に入って、美
正月の元旦に雪、見ながら温泉に入って、美味いもん食べて、ごろごろして、テレビ見て又、風呂に入って、極楽、極楽、風呂の名前も極楽風呂、来て良かった。予約したのは暮れも押し詰まった12月29日、急に雪が見たくてインターネットにかじりついて見つけた温泉だ。それも格安キャンペーン、どうせ駄目だろうと申し込んだら一発予約OK!なんてこった!!それではとタイヤチェンを買ったりユニクロに防寒具を買いにいったりで大騒ぎ、何年も雪道を走らなかった小生もゴールド免許が泣きそうな緊張運転、挙句の果て万座温泉にもう少しのところで180度スピン。かみさんと息子(小学生)に大いにひんしゅくを買い、だから早くチェーンを巻けばよいのにと怒られた。ともあれ無事着いた宿は、雪深いスキー場のど真ん中、大いに雪をたのしめた。夕食は大変美味しく、女将から料理の説明を聞きながらの至福のひと時、食後はオーナーのシンガーソングライター「泉賢氏」のワンマンショーなどサービス満点であった。料理の中で、生コンニャクの酢味噌は最高に美味い、その他の料理も食べ切れないほどの種類で普段食べられない赤米のかゆ等も珍しかった。アフターデイナーのショウも、スキーをしない家族ずれや高齢の方々の(自分もこの口)ためには大いに楽しめました。湯めぐり、温泉のハシゴは寒かったり、温かかったり、雪の露天風呂は最高に気分良かった。食後に入った「極楽湯の露天風呂」は、屋根付きながら、雪の降る中での入浴でとなった。息子も大喜び。夜中に新たに雪が降り出し、翌、2日は新雪が15センチほど積もりました。朝風呂も気分よく、朝食のバイキングもボリュウム満点、大きなツララを見ながら白銀に光る山々を望み、朝食も満足、宿でお土産を買い、昨日より雪の深い道を帰路に着いた、もちろん初心者のような緊張運転で…雪の万座温泉は、小生の「良い思いでのアルバム」に記録されました。
夫婦で軽井沢で買い物三昧、疲れたころに万
夫婦で軽井沢で買い物三昧、疲れたころに万座温泉へ。新そばに焼き立てパンとジャム…グルメな旅ができて大満足でした!思いのほか早くつき「昼御飯をどこかで…」と思ったのですが、周りにはあまり食事処がなく、館内のランチバイキング(千円/カレー そば 牛丼のみ)を頂きました。味は給食みたいでしたが、夕食と朝食をつけておいて良かった!と一安心。探しまわるところでした。部屋は期待していませんでしたが、別館の方に泊まれて部屋も広くこぎれいで良かったです。温泉は土砂崩れうんぬんときいて心配していましたが、とても良かったです!七回も入ってしまいました。露天も見え放題、って感じですが満天の星も楽しめたのでプラマイゼロ!
急に決まった主人の休みに、義兄夫婦と一緒
急に決まった主人の休みに、義兄夫婦と一緒に格安でゆっくり泊まれる温泉宿があればと思い、今回初めて利用しました。チェックインは大変スムーズで、仲居さんの対応もとても丁寧で感じが良かったです。案内された部屋番号は22号室で大人4人ではちょっと狭い気がしましたが、寝る時以外は殆んど部屋にはいませんでしたので特に困る事はありませんでした。早速評判の温泉に入りに行きました。途中から雪が降り出して辺りはとてもいい雰囲気でした。たくさん湯船がある為、早めに到着して良かったです。お陰で全てのお風呂を制覇できました。どの温泉もとても気持ちが良かったです。思いがけない露天の雪見風呂も最高でした。食事は夕・朝共に量も種類も豊富で満足でした。ただ、夕飯のお茶漬けに入れたわさびの味が少し変だったようです。最後に、ロビーにサービスで置いてあったくま笹茶には感激しましたが、丁度きれておりそのまま飲みっぱぐれてしまった事が後悔でなりませんでした。このお値段でこのサービスなら大満足です。有難うございました。