二泊三日のファミリースキーに行ってきまし
二泊三日のファミリースキーに行ってきました。不安定ながらも天候に恵まれて、子供達は思う存分に今シーズン初滑りを満喫していました。ゲレンデコースが広大・多彩で、リフト待ちなく快適にスキーが楽しめました。※良かった所ゲレンデ間近かの宿でスキーにとても便利な場所だった。年越しカウントダウン花火大会が宿前で開催されて、部屋から一望に感動した。食事のメニューが若者・ファミリー向けで量が食べきれない程にたくさんだった。洗濯機が借りられて家族で連泊する場合に大変助かった。子供連れでも気兼ねなく利用できた。チェックアウトした後の夕方も入浴OKで、スキー帰り前の疲労解消で元気回復・安全運転に効果あり。さらに入浴中に乾燥室も利用できるので有難かった。※悪かった所家族4人のファミリープランで申し込みしたが、食事のセット、部屋の備品(布団・浴衣等)が大人2名分しか用意されていなかった。フロントの認識では家族4人となっていて、サービス担当への指示にミスがあり、連携の悪さが露呈していた。いくら団体客を抱えて多忙といっても事前準備からこの有様では、従業員教育の手薄に経営者の資質を疑った。大浴場はシャワーが5人に一つしかなく、桶・イスが散乱して壁面や浴槽がヌルヌルしていて気持ちが悪かった。温泉でゆったりしたい人は外風呂がお勧めです。建物の内装も古く、破損箇所も放置されていた。
長男も6年生になり、これからは家族旅行に
長男も6年生になり、これからは家族旅行にもついてこなくなるのでは思い、今まで実家で迎えていた正月を旅先で迎えようと思い立ちました。適当な宿を探していたところ、今回お世話になった菅平ホテルの連泊プランを見つけ予約したところ12月26日と出発まで5日しかなかったにも関わらずあっさりと予約がとれ、少々拍子抜けしました。皆さんの感想の評価が高いにも関わらず、正月をはさんで連泊しても4人で34000円という驚きの低価格にもしかしたら何かの間違いではないかと内心びくびくしながら出かけていきました。食事はみなさんのおっしゃるとおりボリューム満点で、1日目はステーキ中心、2日目はジンギスカン中心の食べきるのが大変なほどでおいしくいただきました。働いている方の対応もよく、楽しい3日間を過ごすことができ家族4人大満足です。しかも、31日の11時過ぎには宿の間の前でカウントダウンの花火を見ることもでき、こんな価格で本当によいのか逆に心配になってしまうほどでした。最寄のインターからのアクセスも30分ほどと近く、今度は職場の仲間と大勢でスキーツアーを組んでおじゃましたいと思います。
年末の菅平で、ボード三昧しました。到着し
年末の菅平で、ボード三昧しました。到着した日は晴天でしたが、後の日は大雪ということで、抜群の雪質の中で滑ることができました。少し寒かったけど。大人数でのボード旅行の際うれしいのはやっぱり和室、お布団です。みんな足をのばしてゆっくりできました。食事もボリューム満点で、大食いの男性陣でも食べきれないほどでした。部屋も清潔で、気持ちよくつかうことができました。そして、ボード旅行でうれしいのは、スキー場まで歩いていけること。ブーツを履いたまま地下の乾燥室に行くことができ、とても便利でした。