大晦日と元旦の2泊で、思いっきりスキーを
大晦日と元旦の2泊で、思いっきりスキーを楽しんできました。菅平は、我が家から車で1時間ほどの近さですが、のんびりお正月を過ごすために、71歳の母も連れてトクーを利用させてもらいました。年末年始なのに信じられない料金!去年も、近くの白樺湖でスキーをしながらのお正月でしたが、まだトクーを知らなかったので、一般料金で某ペンションに泊まりました。高い季節料金で、料理は待たされるわ、おいしくないわ、部屋はホコリだらけで、しかもテレビの映りは最悪だわで、後味の悪い思いをしました。今年はその半分以下の料金で、内容的にはその倍以上の価値がありました。1日目はホテルでのんびり過ごし、2、3日目はお天気にも恵まれて(3日目は夕方から吹雪いてしまいましたが)、今シーズン初スキー!割引リフト券もフロントで購入できました。初めてのトクー利用でしたが、チェックインはスムーズ。まず部屋の広さにちょっとビックリしました。10畳の和室と広縁(小さなテーブルと椅子が2つ)。部屋の座卓もたっぷりサイズな上、クローゼットの中には座椅子も5個用意されていました。テレビも大きめで映りもバッチリ。バス・トイレ付きの部屋でしたが、一般のホテルと違って、それぞれ独立。お風呂もユニットバスで、浴槽の外に洗い場がある、家庭風呂と同じタイプなので、広々と感じます。食事は皆さんの感想にもあるとおり、量的にたっぷり!朝・夕ともデザート+フルーツ付きがうれしかったです。でも、デザート類は食べ切れず、部屋に持って帰る人がほとんどでした。私達も部屋でゆっくり後で食べようと、食堂の人にお皿を頼んだら、気持ちよく貸してもらえました。朝食のコーヒーも、子供が飲めないのでと話したところ、すぐに紅茶を持ってきてくれました。お刺身や、馬刺しがおいしかった!大晦日は12時ごろからカウントダウンの花火大会が菅平であって、その会場のラグビー場がホテルの真ん前!他の宿泊施設からの見物客が車や徒歩で出かけて来ている中、私達はホテルの玄関先で、母は部屋の広縁の椅子に座って、迫力満点の花火の美しさを堪能できました。知らなかったから、ほんとにラッキー!1日目は女3人で大風呂を利用しましたが、シャワーの温度調節に四苦八苦。部屋のお風呂にのんびり入った主人は大正解でした。外は凍りつく寒さなのに、部屋の中は暑いぐらい。暖房はOFFの状態でしたが、それでも時々窓を開けて涼みました。寒いのに比べれば、これは贅沢の極みでしょうか・・・。チェックアウトの後、スキーをしない母は私達がスキーをしている間どこで暇をつぶそうかと悩んでいましたが、支配人さんの「ゆっくりロビーで休んでいていいですよ~。」との親切な言葉に、ほんとにゆっくり、のんびり休ませてもらいました。大好きな大学駅伝を大画面で見れて喜んでいました。いろいろお世話になりました。おかげさまで、のんびりお正月が過ごせました。またトクーでいい旅したいです。
初めての利用でした。年越しでスキーを楽し
初めての利用でした。年越しでスキーを楽しんできました。雪質も良く、とても有意義でした。コースも初心者の私にピッタリ、良い練習が出来て満足でした。外観がクラシカルで素敵な所でした。早めの到着でも快く対応して下さって、着くさま直ぐ着替えて滑ることが出来ました。夕食は、ステーキが出て、とても豪華で食べきれない程でした。配膳を手伝ってる若いバイト風のお兄さんがとても気の付く方で気分も上々。とても有意義な旅となりました。
私はスキーで年越しをしたかったのですが1
私はスキーで年越しをしたかったのですが12月30日は会社の保養所で宿を何とか取れたのですが31日は取れませんでした。そこであきらめ半分でこのトクーのページで検索してみたら、なんと一週間前だというのに二人で1万円というびっくり価格で取れてしまったのです!!もうびっくり!旦那さんと楽しいスキー&年越しを出来ました!ここの売りはなんたってスキー場から板をかついで徒歩4,五分という所。スキーヤーには最高の場所です。ホテルではリフト券も500円引きで買えました。