5
/5
グーフィー
様
2002年9月
仕事が忙しくて、予習ナシの行き当たりばっ
仕事が忙しくて、予習ナシの行き当たりばったり旅行でしたが、宿泊代金が安かった為、観光を充実!思いがけず楽しい旅行になりました。まず、予定通り午後4時過ぎにチェックイン。場所は皆さんがおっしゃるように、少しわかり辛いです。が、狭いペンション街のこと。すぐわかりました。お部屋はロフト付きで、広さは6畳大。2段ベッドにシングルベッドが3つ。子供達は大はしゃぎ!ご主人から紹介されて、近くのホテルの温泉へでかけました。大人¥500、子供¥300は手頃でした。夕食は立派なミニ・コースで、野菜・キノコいっぱいの家庭料理です。この値段でフル・サービスなんて、ちょっとびっくり!食後のコーヒーや配膳なんかはセルフでもよかったのでは?お風呂は家庭風呂でしたが、お湯もきれいで気持ちよかったです。ご主人の人柄の良さと奥様のお心遣いが、特に印象的でした。また、利用させていただきたいと思っています。ありがとうございました。
4
/5
はらぴ
様
2002年8月
一人旅温泉三昧の旅、直江津起点に東京まで
一人旅温泉三昧の旅、直江津起点に東京までの1泊2日の旅。土曜朝出発で、妙高高原駅、駅近くの?妙高温泉(共同湯)残念ながら開いておらず見送り。バスで池の平温泉へ行き、イモリ池鑑賞、地ビール園で食事(ビール飲み放題1500円は安い)後?ランドマーク温泉入浴。セット割引券が有りました。妙高山を眺めながら赤倉温泉まで歩いて、宿到着、所要時間約1時間。宿から?滝の湯の入浴券を500円で購入し、野天風呂で、ゆっくりお休み。途中の?足湯で一休み。帰って夕食を頂き、明日に備え就寝。宿のお風呂は、疲れていて入れませんでした。残念。無理を言い朝早くに朝食を頂き、バス停まで送ってもらいました。御主人、有難う御座います。二日目、7:00出発。長野経由湯田中温泉駅からバスで渋温泉に行きました。途中の長野電鉄は、景色が良いです。?渋温泉足湯で休憩、?大湯でゆっくり入浴、温泉町をしばし散策。温泉卵がおいしかった。渋温泉を後に、松本経由、上諏訪駅、第2の目的の花火大会鑑賞。チョッと時間が有ったので、?駅前の銭湯(もちろん温泉)で休憩入浴。花火大会を途中まで楽しみ、8:23あずさで新宿へ、合計7つのお風呂を楽しみました。どれも個性があるお風呂で、楽しかったですよ。お宿には、3時ちょうどに入りました。予想よりは、こじんまりとしたペンションでした。目的の温泉に行くため、入浴券を500円で購入(滝の湯)し歩いて30分ぐらい、赤倉温泉街を抜け、上り坂の終点にありました。手前の足湯も試すと良いですね。気持ちが良いです。1日の疲れがどっと出て、夕食までうつらうつらしてました。夕食は、ぷちディナーという感じで魚・鶏肉・スープ・最後のコーヒー、私には、充分でした。宿のお風呂は、疲れきって入れず残念でした。一人旅のため夜は寂しく、翌日の朝食時間を無理言って早くしてもらい大変助かりました。朝食前に散歩したのですが、妙高山の見えるバス停まで上がると素晴らしい景色を堪能できました。朝の早起きは、やはり得します。ペンションの周りは、林の中の散策といったところです。朝は、普段しっかり食べるほうなので、もの足りなかったけれど、相対的には、○。飲み物リストを作っておけば、気軽に飲み物のオーダーが出来るので、用意されたほうが良いと思います。リストを見て、あれこれ悩む時間も楽しみの時間ですからね。
5
/5
SuperDreamwing
様
2002年8月
富山・立山登山の帰りに泊まらせて頂きまし
富山・立山登山の帰りに泊まらせて頂きました。富山から埼玉まで約350kmを登山の後に車で走りぬくのはつらいと考え、途中の赤倉温泉で1泊することにしました。この赤倉温泉は冬はスキーで何度も来ているのですが、夏にくるのは初めてでした。また、今回、家族ではじめてペンションに泊まらせて頂きました。宿は17:30ごろチェックインしました。お客さんは自分達の家族のほかにもう一組の親子連れのみでした。大きなかわいい犬がいて、子供たちは大喜びでした。でも、動物は家の中に入れないようです。自分の妻は動物の毛にアレルギーがあるので、犬がいるのを見たときアレルギーが出ないかと心配しましたが、全く出ませんでした。また、もう一組の親子が犬を連れてきていましたが、ペンション内には入れず、別の場所で預かっていたようです。今回は家族4人で9000円という激安プランでしたが、ペンションならではの食事を楽しませて頂きました。テレビは1日1000円と有料でしたので、今回は見ないことにしましたが、逆にこれがよかったようで、息子がクレヨンしんちゃんのまんが本で大笑いしていました。また、子供には2段ベットも大好評でした。朝、近くを散策しましたが、関東とは異なるいろいろな植物も見られました。アケビの実もたくさんあり、9月中旬-10月上旬が食べごろだと思います。マスターもおばさんも気の優しそうな人で、ペンションの雰囲気を味わうのにはいい感じでした。十分お値打ちのプランだと思います。
15
16
17
18
19
20
21
22
23