近くに大野天風呂があり、ちょうどお盆でお
近くに大野天風呂があり、ちょうどお盆でお祭りがやってました。素朴でノスタルジックな感じがよかったです。お宿については、こちらの奥さんの笑顔は最高です。また自家製の果実酒がたくさんあり、お酒好きにはよいと思います。お料理は大変こっていて、特に変わったところで、夕顔のサラダというか、前菜というかは目からうろこものです。洋食派にはおすすめします。
夕食が、6時30分でしたのでそれまで部屋
夕食が、6時30分でしたのでそれまで部屋で寛ごうと思い部屋に行きビックリ 7.5畳ぐらいの部屋に、4.5畳ぐらいのロフトがついていました。かわいいお部屋 ですが、そこに4台のベット(1台2段ベット)が入っていました。ロフトの下に2段ベットが置いてあり、7.5畳に4台ベットがならんであり荷物をベットの上に置くしかありませんでした。部屋に居られないので食事まで散歩しました。食事を済ませた後、赤倉温泉にてお祭りがあるそうなので出かけました。結局部屋に帰ったのは、10時30分ごろ(赤倉温泉で入浴も済ませた)になり、寝るだけでしたが狭い圧迫感がつらいその成果暑くクーラー扇風機の類がない為なかなか寝付かれなかった。食堂も狭くいすといすの間隔がなく食べづらかった。共有のスペースもなく部屋以外に居場所がなく外に行くしかなかった。しかし値段を考えれば、許せる範囲かなそれにいろいろな得点(お祭り券+くじ引き券+子供魚つかみ取り券)もありましたので..新赤倉もバザーをやってました。子供が輪投げが気に入り遊んでいました。あいにく天気が悪かったので赤倉観光ホテルへ上り、ホテルの温水プール(大人¥1200.子供¥1000)で、遊んだのですがお客がだれも居なく貸切状態で、楽しかったです。
おそい投稿ですが、アットホームな、田舎に
おそい投稿ですが、アットホームな、田舎に帰っている感じでした。家族楽みんな楽しめました。ありがとうございました。佐渡にいく途中でとまりました。