7月26日(1日目) 柏崎フィシャーマン
7月26日(1日目) 柏崎フィシャーマンズハーバーで、お昼兼買い物。 恋人岬 柿崎中央海水浴場で海水浴7月27日(2日目) 海洋フィッシングセンターで魚釣り 春日山城跡 お土産買い7月28日(3日目) 赤倉温泉街 戸隠で、おそばとアイス 上田城初めてトクー市を利用させていただきましたが、感想はあんまりでした。行く前にいろいろメール交換させていただいて楽しみに行ったのですが。一番の原因がお食事です。宿泊代安くなった分食事に回そうと特別食をお願いしたのですが、当日トクーの紹介ページにあったのと内容が違ったのです。私の記憶違いかとも思いせっかくの旅行中にいやな思いもしたくなくて言えず家に帰ってから確認したらやっぱり私の思った通りでした。メールで確認したらトクー市では食事の内容が違うとのこと何かだまされてようです。オーナーのかたは説明不足を謝ってくださり、次回お泊まりくだされば宿泊代を値引きしますと御返事くださいましたがもう一度足を運ぶ気にはなれません。どうしてメール交換しているときにでもおしゃってくださらなかったのかそのときにでも確認すれば良かったと改めて思いました。次回はプリントアウトして持って行こうかなと考えてしまいました。信用問題ですよね。やっぱり安いから仕方ないのかな。オーナーのかたには帰りによるところをいろいろアドバイスしてもらえ美味しい温泉饅頭を教えてもらえて良かったのですが。このことで私のこのペンションへの評価はぐーんと下がってしまいました。昨年もペンションに泊まりましたがいまいちでした。もう、ペンションには泊まらないと考えております。あと、フロントところが雑然としていたこと。お食事をいただいたダイニングの席からキッチンの中のちょうどゴミ箱が丸見えで気持ち良くありませんでした。
今回は、海水浴を楽しむため、海の近くの宿
今回は、海水浴を楽しむため、海の近くの宿をさがしました。海水浴場は、新潟の直江津海水浴場。比較的人も少なくて、遠浅で透明度のある海には、魚も泳いでいました。ペンションを探すのに、少し苦労してしまいました。立て看板等あると、かなり嬉しいです。ペンションは、まさに「あっとHOME」!ダイニングや受付のロビーの各所に手作りのものが飾ってありとても癒された気分になりました。オーナーと奥様はとても暖かみのある方でした。愛犬のジョンちゃんもとても可愛かった!料理は、手の込んだ料理ばかりで、料理の出るタイミングも絶妙でした。サラダ、ホッケの香草焼き、冷製のポテトスープ、チキンの煮込み料理、ライス、アボガドのムース。地ビールと自家製果実酒もいただきました。部屋はシンプルで、ベッドが2つ、TVだけですが、くつろぐには十分です。ただ、この時期クーラーがないのは少し暑いですかね・・・。でも、必要なのは寝る時だけで、寝てしまえばとても涼しくて、朝は布団を掛けてないと肌寒いくらいです。次の日の海水浴に備えて、美味しい料理とフカフカのベッドでぐっすり休みました。・・・チェックアウト後、海水浴を楽しみ、さて帰ろうと思った瞬間ペンションに地図を忘れてきた事に気づきました。電話を何回もしてしまって、出かけていらしたところ慌ただしくしてしまってごめんなさい。親切な対応、どうもアリガトウございました。
海(直江津)にも車で40分(33キロ)温
海(直江津)にも車で40分(33キロ)温泉街には車で2分長野県にも隣接しているこの辺りは今までで最高の思い出になりました。善光寺も近いし野尻湖も近いし戸隠そばも食べれた(手打ち体験3~4人で3000円)とまだまだ行きたいところ(見所満載)が沢山あって今回は抜粋して行きました。感動したのが、何ていってもたらばがにが1匹2100円という事です。寺泊だったら倍はしそうです。海で一日思い切り遊べて(砂浜から駐車場がめちゃくちゃ近い)かにが食べれて忍者村にもいけてそばも食べれて野尻湖でボートも乗れて子供にも大人にも最高の2日間でした。宿へのチェックインは、金曜日の仕事が終わってから出発したので夜の9時になってしまったのですが、その時間に合わせて食事が用意されていて嬉しかったのと同時に申し訳ありませんでした。でも迷惑そうな顔一つせず「お疲れ様でした」と言って頂き、運転で疲れていたのでとても嬉しかったです。食事も十分満足できたし、何ていっても奥様の手料理がとてもおいしかったです。全部手作りで私にはびっくりさせられることが沢山ありました。子供もうるさいのにとてもよくしてもらって嬉しくおもいました。こんなによくしてもらってトクー!市料金では申し訳ないくらいでした。また絶対行きたいです。もう最高でした。スキー場が目の前位なので冬に行きたいです。海にも行きたくて温泉にも行きたいかたには超おすすめです。