2
/5
kazu
様
2004年8月
チェックインは16日4時前に宿に到着しす
チェックインは16日4時前に宿に到着しすぐに部屋に案内されました、トクーの宿泊感想を読んで行ったせいかあまり期待をしていませんでしたが、お風呂だけは24時間入浴出来たことがよかったです。建物がかなり古いように思われました。安い宿泊代でしたので?
1
/5
あゆみ
様
2004年8月
真剣に
トクーをたまに利用します、どこも値段に合ったサービスをしてもらい
大変満足していました、でも今回びっくり宿の入り口に経営者が座って
新聞を見ていて、何にも言いませんスタッフの方に部屋に案内され、
ここは二度来る人はいませんと自信満々に言っていました。
もつと真面目にやって下さい真剣に。経営者みずから心入れ替えろ。
3
/5
IMOAN
様
2004年8月
泊まってきました
お盆の時期に家族3人で泊まってきました。
宿の紹介文の通り、玄関を入ると、千と千尋の神隠しに出てきたような古い歴史のある造りのロビーで情緒があり、とても素敵でした。
部屋は大きな中池に面していて、その向こうには山が見え、なかなか良い眺望でした。お風呂はクアハウスということだったので、期待していたのですが、打たせ湯はお湯の温度が熱くてできず、露天風呂は逆に非常にぬるく、掃除をされていないのかゴミや髪の毛が浮いていて子供も入るのを嫌がったため結局入りませんでした。お風呂の天井を見ると木でできていて、クアハウスに改装される前の面持ちを残していたので、昔風のひなびた感じのただのお風呂のほうが、宿の趣と合っていて良かったなぁ・・・と思いました。
食事は夕食朝食ともに部屋出しでした。大人の食事は品数も多く、一般的な旅館のメニューだったのですが、せっかく海の近くなのだから、お刺身はまぐろではなく地魚にするとか、もっと土地を生かしたメニューだとうれしかったです。また子供のお子様メニューは宿の手作りとは思えないフライやハンバーグで、結局子供は大人の料理を食べてました。
それから、宿のおかみさんらしき人が、お客さんがロビーにいてもソファーに座って新聞を読んでいたりして、その他のスタッフの人が一生懸命に動いているのと対照的でちょっと??と感じました。
12
13
14
15
16
17
18
19
20
大変満足していました、でも今回びっくり宿の入り口に経営者が座って
新聞を見ていて、何にも言いませんスタッフの方に部屋に案内され、
ここは二度来る人はいませんと自信満々に言っていました。
もつと真面目にやって下さい真剣に。経営者みずから心入れ替えろ。
宿の紹介文の通り、玄関を入ると、千と千尋の神隠しに出てきたような古い歴史のある造りのロビーで情緒があり、とても素敵でした。
部屋は大きな中池に面していて、その向こうには山が見え、なかなか良い眺望でした。お風呂はクアハウスということだったので、期待していたのですが、打たせ湯はお湯の温度が熱くてできず、露天風呂は逆に非常にぬるく、掃除をされていないのかゴミや髪の毛が浮いていて子供も入るのを嫌がったため結局入りませんでした。お風呂の天井を見ると木でできていて、クアハウスに改装される前の面持ちを残していたので、昔風のひなびた感じのただのお風呂のほうが、宿の趣と合っていて良かったなぁ・・・と思いました。
食事は夕食朝食ともに部屋出しでした。大人の食事は品数も多く、一般的な旅館のメニューだったのですが、せっかく海の近くなのだから、お刺身はまぐろではなく地魚にするとか、もっと土地を生かしたメニューだとうれしかったです。また子供のお子様メニューは宿の手作りとは思えないフライやハンバーグで、結局子供は大人の料理を食べてました。
それから、宿のおかみさんらしき人が、お客さんがロビーにいてもソファーに座って新聞を読んでいたりして、その他のスタッフの人が一生懸命に動いているのと対照的でちょっと??と感じました。