レトロな感じ・・?
一瞬タイムスリップしたのかな?と思うくらい、玄関先がレトロな趣でしたが・・・?中は、違う感じでした!
がっかりです
初めてトクーを利用しました。ファミリープランで料金も安く、クアハウスというし、旅館の写真が情緒ある感じが気に入って予約しましたが、よかったのは入り口だけ。部屋は増改築された、ついでの感じの部屋でした。トイレ・風呂完備とのことでしたが、それらの入り口は立て付けが悪く、子供の力では開くことのできない最悪の扉で窓をあけても見えるのは屋根ばかり。食事はボリュームだけが売りで、下田に近くても海の幸は関係なしでした。子供の食事は冷凍食品をチンしたようなものばかりで、半分以上手を着けませんでした。仲居さんもあまり感じのよくない人でした。海に行ったり、下田観光をするのは楽しかったけど、旅館の思い出はあまりよくないかな・・・って感じです。ちなみにお風呂はちょっとしなびた健康ランドって感じでした。リピート客になりたいと思う旅館ではなかったです。値段なりなのかしらとがっかりでした。
出そーう
まず到着してファサード部分はレトロ調でやや引き気味に「おっ」と言う感じ。チェックインの時に着物姿の女将さん?と一言二言会話しましたが客に接するという感じではなく結構馴れ馴れしい。まあいいけど、これまたちょっと引いちゃう感じの雰囲気と話っぷりですっごく怪しい!部屋は最悪。暗くじめじめしてカビ臭くて居るだけで具合が悪くなりそうでこんなにも朝が待ち遠しく思ったことはありません。とにかく出そうで怖かった!食事も生野菜はしなびてて、涼感漂うガラスの器は汚れてて曇ってておまけにヒビまで入ってました。テレビは子供の頃使っていた「すっぽ抜ける」ガチャガチャのチャンネルで、なんと写りません。でも叩いたら一時写りました。風呂は熱くて拷問の様な打たせ湯と、人肌の温度で垢と髪の毛と虫の死体と入れる露天風呂が印象に残りました。今では家族4人で無事チェックアウト出来て良かったと心の底より思っています。感想のチェックを怠った俺にも責任はあるけど、ほとぼりが冷めるまで当分ToCooでの旅行は控えたいと思います。