名古屋から近場の温泉を探していたところ望
名古屋から近場の温泉を探していたところ望水桜さんを見つけた、名古屋駅の近くから車で約1時間30分足らずで着いた、奥矢作川がとてもきれいで近くには鮎のヤナ場があり夏は特に楽しめそうだ。宿に着くとすぐに温泉に入る、貸切状態でとてもゆったりし窓の外には奥矢作川が流れとても快適でした。長野県の昼神温泉のお湯とよく似ているような気がしました。夕食は薬膳料理で昨年暮れに胃の手術をした私にとってとても嬉しかったです。女将さんやおばあちゃんもとても親切でした。
子供達が春休みと言う事も有り妻の母が一週
子供達が春休みと言う事も有り妻の母が一週間ほど滞在する事となり泊りで花見でもと思い立ち、早速、クラブトクーにアクセス、笹戸温泉 望水楼に予約完了。当日は名古屋市名東区の自宅を2時過ぎに出発、グリーンロード枝下インター経由で3時半には現地に到着です。名古屋市内から1時間程度でこんな山深い雰囲気の静かな温泉にこれるとはちょと不思議な気持ちです。宿は古いながら落ち着いたなかなか趣きの有るこじんまりとした旅館です。案内されたのは、2階(玄関と同じ階なので1階?)の1番奥の12畳以上も有る和室で子供達は大喜び、早速一風呂浴び(風呂は小ぶりの浴槽ですが大変清潔でのびのびできます。後で宿の人に聞いた所、大きな風呂が旅館の外にもあるそうです。)下の階の6畳の部屋に用意された夕食は量、味とも満点で大感激でした。特に焼き魚の「あまご」小振りの「猪鍋」は絶品で妻も、妻の母も大喜びでした。部屋には囲碁、将棋が用意されていて、娘2人は囲碁でオセロを私と息子は将棋を、妻と母は温泉でおしゃべりと思い思いの時間を過ごし、翌朝食を8時半にお願いし、宿の人に声を掛けられるまで全員、熟睡。朝食は隣の大広間で、鯉こく、卵焼きとサラダ、フキ、漬物、のりで大変おいしく頂きました。特に鯉こくは絶品です。朝食後も温泉に浸かり、こんな料金で良いのだろうかと会計を済ませると、娘2人にチョコレートを頂き、娘達は大はしゃぎ、お父さんは、大恐縮でした。宿を出て車で20分ほどで、香嵐渓で花見をし夕方自宅に戻り充実した2日間を過ごしました。クラブトクーさん、望水楼さん本当に有り難うございました。リーズナブルな料金でお父さんも株を上げる事が出来ました。
今回は、ちょっとした事情で急に名古屋に行
今回は、ちょっとした事情で急に名古屋に行くことになり、ネットでここを利用させていただきました。名古屋は旅行として行くのは初めてで、一日目は名古屋城を見て、豊田のほうへちょっと寄ってから、宿へ行きました。2日目は、足助屋敷や浜名湖に寄ってから帰りましたが、どこも桜が満開でちょっと開花が早めでラッキーでした。足助で立ち寄ったお土産屋さんのみたらし団子は1本70円でとてもおいしかったです。チェックインは、夕食を出先で済ませてからだったので8時くらいでした。すぐに宿の方が案内をしてくれて、布団ももう敷いてありました。部屋的には5人でちょうどいい広さだったと思います。多少レトロな雰囲気でしたが、皆さんの感想のとおり、たたみも張り替えてあり、金額にあった感じの宿でした。温泉に入りに行ったときに、他の方が先に入られていたところ、宿の方の配慮で男風呂のほうを開けていただきました。どちらの温泉も入らせていただきましたが、つるつるしたお湯で気持ちよかったです。また、部屋の窓からはすぐに矢作川が見えいい景色でした。朝食は、たしかに品数等は多くはなかったですが、早くに起床していた私たちのために、少し食事時間を早くしていただけるとの配慮は嬉しかったです。滞在時間は少なかったですが、お世話になりました。