4
/5
りんご
様
2001年10月
日々仕事に忙殺されているので近場で温泉に
日々仕事に忙殺されているので近場で温泉にゆっくりつかりたいと思い、一番近いところを探しました。名古屋から153号ですぐ行けると思ったのですが、道を間違えてしまい、意外と時間がかかりました。二人とも方向音痴なせいもありますが、正直ファックスしてもらった地図はわかりにくかったです。次にパンフを印刷されるときには路線番号や目印など、もう少し入れてくれるといいと思いました。予定より遅くなりましたが何とか夕食前に到着することができました。既に用意がされており、鴨鍋をいただきました。一瞬見たところ少ないかな、と思いましたが結構おなか一杯になり、おいしくいただきました。ビールの大瓶600円なので良心的だと思います。皆さんおっしゃっているように、温泉の質がとてもよいと思います。お肌しっとりスベスベです。あんなお風呂に毎日入れたらキレイになれるかな。お部屋はちょっとレトロですかね。電灯や鏡台など、田舎のおばあちゃんのうちみたいな感じです。二人にしては広いお部屋でゆっくりできました。冷蔵庫がうるさかったので勝手にコンセントを抜きました。ゴメンナサイ。翌朝、部屋の窓から見える川に鴨の親子がいて、まさか夕べの鴨鍋は?。。。と少し思いました。(嘘です。)
3
/5
さとみちゃん
様
2001年10月
大阪から東京へ帰る途中にビジネスホテルじ
大阪から東京へ帰る途中にビジネスホテルじゃ味気ないので温泉宿と思って利用させてもらいました。ひなびた温泉宿でゆっくり出来てよかったです。仲居のおばちゃんたちもかまいすぎることなく親切でよかったです。温泉は貸切のお風呂も使わせてもらってのんびりしました。あと、こちらがチェックしそこなったのですが、浴衣タオルが別料金なのが意外でしたので、もっとはっきりわかるようにしていただけるとよかったです。
4
/5
aramis900
様
2001年10月
偶然予定があいてしまって急に思い立ち近場
偶然予定があいてしまって急に思い立ち近場の温泉を探したところこのTocooに出会いました。前日の夜に申し込みをしましたが朝まで返事がこず不安でしたが無事予約がとれ安心しました。普段なら通過してしまう場所でしたがゆっくり見て回ることができました。紅葉の名所香嵐渓はまだ早すぎましたが三州足助屋敷を見学したり子持ち鮎の塩焼きを川原で食べのんびりできました。午後は小原和紙の里で手すき和紙の体験をしました初めてだったので楽しかったです。無理して遠くまで出かけるより近くても十分楽しめました。でも今度はちゃんと計画して行きたいと思います。またよろしくお願いします宿に着くと、2人なのに12畳ぐらいある部屋に通されびっくりしました。急な予約だったので仕方ないと思いました。大広間で他のお客さんたちと一緒に食事でしたが女将さんたちが和ましてくれて気になりませんでした。なによりシシ鍋は初めてでおいしかったです。本当はいけないのですが犬を連れていたのでかえって心配をかけてしまいました。すいません!
53
54
55
56
57
58
59
60
61