3
/5
セクシー
様
2001年10月
朝10時に大阪を出発して宿迄の旅を高速道
朝10時に大阪を出発して宿迄の旅を高速道路を使用しないで一般道路でいろんな名所を立ち寄り着いたのは夜の8時前でした。私たちはいろんな所に寄り道する旅が好きであまり高速道路を使用しない事が多い為近場でも結構時間をかけて旅を楽しんでいます。宿についてですが、とにかく温泉好きの私達にとっては天然温泉貸切状態ってのが最高でした。又、行きたくなるような宿でした。料理は美味しくて大食いの私でもお腹いっぱいになりこちらも満足でした。
4
/5
zinkei39
様
2001年10月
城崎温泉を計画していたものの、思うように
城崎温泉を計画していたものの、思うように予約が取れず、ちょっと遠出でしたが愛知県まで足を延ばして愛知県まで行って来ました。途中、トヨタ博物館に寄り、早めにチェックイン。翌日は明智の大正村(当日丁度お祭りでした)から瀬戸の陶芸資料館に回りました。宿の入り口はちょっとわかりにくいところでしたが、温泉街に入る橋の上から場所はすぐわかりました。前日の予約に関わらず、大人2名子供2名のファミリープランで何と20畳以上の部屋でした。年期の入った建物ですので設備はそれなりです。温泉は2―3名定員の物が2つ(別建家の1つは休止中)何れも鍵をかけて入るので、家族で入れました。いらっしゃいませの言葉と共に「ファミリープランには子供さんの食事もついているのですか?」と質問され、少し心配になりましたが、TOCOOに成り代わりよく説明しておきましたので次からは安心です。食事は、一般的な田舎料理、価格相応といったところでしょうか。部屋は広いのですが、清潔度も価格相応、大学の合宿を思い出しました。2.3軒隣に大きな旅館があり、そこの温泉を利用できますので、のびのびしたい人にはお勧めです。スタッフは、年輩の人の良いおばさんばかりですので決して悪くはありません。田舎に郷愁を求め、ひっそりとした旅行をしたい方にはお薦めのひなびた田舎の温泉旅館でした。
5
/5
leon
様
2001年10月
前もって肉料理が苦手な事を連絡してあった
前もって肉料理が苦手な事を連絡してあったせいか、食事は嫌いで無い物ばかりで安心。とにかく、旅館のおばチャンが気さくな人で楽しかった。食事時に家族連れの小さな児が泣き出したのを、おばチャンが相手しだすとピタッと泣き止んだのにはビックリ。また、朝、散歩に出かけ、送迎バスの時間が近づいた時には、わざわざ荷物を持って出てくれて大感謝。温泉には地元の人も入浴に来ており、面白い話も色々聞けた。
54
55
56
57
58
59
60
61
62