3
/5
のぶ
様
2001年8月
同じ県内の温泉として興味がありはじめてト
同じ県内の温泉として興味がありはじめてトクーを利用して出かけてみました。近くには和紙の工芸で有名な小原村や矢作ダム、足助、稲武があり、これらへのアクセスポイントとしてもとてもよい所だと思います。チェックイン時間より少し早めに着いたので、パンフレットをいただいて、や萩ダムと足助まで足を伸ばしてきました。名称からいって、ひなびた温泉をイメージしていましたが、玄関のつくりなどは、あまりに素朴すぎてややがっかりしました。部屋は十分広く期待以上でしたし、風呂も旅館の規模から言えば十分だと思いました。泉質もすべすべした感じで私は気に入りました。夕食は見た目も豪華でなく、量も少なめに感じましたが、上品な味付けで、老舗の良さを感じました。さて、こんなことを書くと事務局にしかられそうですが、請求書に入浴料として1人500円の請求があり、何か割り切れないものを感じました。近場でサービスも良く、これからも使いたいと思うのですが。
2
/5
カネゴン
様
2001年8月
今回、HPを開きはじめて家族旅行に利用し
今回、HPを開きはじめて家族旅行に利用してみようと宿を検索、ゆっくりくつろげそうな温泉宿と思い宿の感想文などを参考に今回の予算(私どもの)に合った宿がありましたので2日前に予約。楽しみと不安とを胸に利用させていただきました。宿泊当日、不明な点を(特に料理)家族5人(夫婦と中2・小5・小1)と予約内容だけでは心配な為、電話で確認 本日お世話になりますとのお願いの電話をしました。ご主人の丁寧な対応で少し心配は、和らぎゆっくりと温泉につかってと言った今回の目的が可能かな?と思い出発。途中、小原村の和紙の里へ立ち寄り、和紙の芸術を鑑賞、土産に風鈴とうちわを購入し(和紙つくりの体験も出来るそうです)宿へ向かいました。15:00チェックイン(実際には、14:57分位)他に寄る所も無く宿に、私としては丁度良い時間についたと思っていました。ちょっと早いですが、よろしいですかと確認し『ハイハイ』と快い返事 ひと安心。へやに案内されました。部屋は、5人では広いくらいで十分ですが、鍵がかけられない為、そろって家族風呂にはいることが出来ませんでした。接客のことでも一言 ・・・の部屋の方ね 事あるごとに・・・の部屋の方ねです。(これは、女将さんの言葉)受け止め方の違いかもしれませんが、不快に感じました。料理は非常に厳選され、少量ながら(残らず丁度良い量)美味しく頂きました。部屋はともかく、温泉も良し本来なら、格安で泊まれて料理良し・温泉良し・のんびりできてと大満足なはずなんですが翌日は、前日サッカーオールスターで湧きかえったトヨタスタジアムに寄って楽しいたびを終了しました。
4
/5
Rin
様
2001年8月
あまりガイドブックにも載っていなかったの
あまりガイドブックにも載っていなかったので、車に乗りながらドキドキして、着くのかとちょっと心配になりましたが、どんなところか楽しみにしながら行くことができました。今まで行ったことがなく、笹戸温泉があることを知らなかったので、トクーのおかげで知ることができたんだなと思います。ちょっと奥まっているところで入り口を見逃してしまいましたが、暖かく出迎えていただけてホッとしました。お部屋が思っていたより広くて、矢作川が目の前に見えるのは、とてもよかったです。ただ、季節的なものもあるとは思いますが、クーラーをつけていてもちょっと暑かったですね。(^^;楽しみにしていた温泉ではとても肌がつるつるに・・・♪すごくよかったです。(^-^)旅館の方々も一生懸命接してくださって、ゆっくりすることができました。おばあちゃん(失礼な書き方ですみません、、(^^;)の会話も楽しかったです。翌日には、観光案内もしていただいてありがとうございました。
56
57
58
59
60
61
62
63
64