2
/5
JIJI
様
2002年5月
大型連休の後半、主人と娘と東北の春を楽し
大型連休の後半、主人と娘と東北の春を楽しみ、宮城の温泉に入りにでかけました。色んな温泉に入るのを楽しみにして出かけました。3日は北宮城の鳴子温泉。4日は南宮城、蔵王の遠刈田温泉。3人交代で運転のドライブ旅行。3日間で1200キロほど走りました。鳴子温泉は初めて。お値段もお値段なので、部屋、食事、対応などはお値段以上のものは全く求めてはいません。ただただ、2種類あるという温泉のみが目的でこの宿を選んだのですが・・・おかみさんの気持ちいいお出迎えはよかったのですが、お風呂の場所も言って貰えず、探しても分からず、こちらから尋ねました。硫黄のお風呂に入りたかったのですが、混浴か、家族風呂。23歳の娘が一緒で、しかも、連休とあって、結構若い男性もいたようなので、家族風呂へ。ところが。 まず、脱衣場の電灯は切れている。壁紙ははがれかけてる。浴室へのドアのノブは壊れている。風呂場の壁ははがれ、くずれかけている。銀色であっただろう蛇口は硫黄に腐食されて、真っ黒。硫黄がついてあちこち黄色とブルー。温泉の成分がついている、という以上の汚さ。プラスチックの風呂桶はまず洗わないと使えない。そしてお湯は手が入れられないほど熱い。仕方なく水でうめるのですが、1つしかない蛇口にはホースがついてるものの水が細くしか出ず、ちっとも効果なし。折角のお湯をかき出して水をいれる。かき回してるうちに、水の中に何か黒いものが浮いてきました。硫黄の濁ったお湯は湯船の底が見えないので、一体どうなっているのか・・・ 上がり湯もなし。顔も洗えず。イクラなんでも、ひどすぎます。念のため申しますが、私たちはごく普通の人間で、特に潔癖、清潔好きというわけではありません。もう一種類のお風呂の方も、上がり湯なく、髪も洗えません。長くいる方はどこで髪や身体を洗われるのですか。廊下に朝シャン用の洗面台がありましたが・・・身体も洗えず、近くの早稲田湯(駐車場有。入浴寮は500円。午後8時以降は300円)に行ってしまいました。折角の気持ちいいはずの温泉が、あの家族風呂ではぶち壊しです。もったいないと思いました。お料理をどうにかして欲しいとか、接客がどうのこうの何も言う積もりはありません。混浴の方に入っていたら、もっと気持ちよかったのかもしれませんが、家族風呂があるからにはもう少し、気持ちのよい、清潔なものにしていただけないでしょうか。それと、夜9時前に、宿に戻ってみると誰でも入れる玄関からすぐのフロントには声をかけてももうどなたもいらっしゃらず、私たちの部屋の鍵がちょこんと載せてありました。部屋の鍵が誰にでも持っていけるところに置きっ放しというのは、許されるのでしょうか。それも11時に帰ってきたというのなら仕方ないのかもしれませんが、まだ9時前です。ここには悪い人はここにはいないのかもしれませんね。非難しているのではないのです。温泉目的で選んだ宿だっただけに、とてもとても残念だったのです。
4
/5
shioboo
様
2002年4月
東北の温泉三昧旅行を計画して、宿泊しまし
東北の温泉三昧旅行を計画して、宿泊しました。川原湯さんは、本当に敷地の中に源泉があって、温泉も2種類の湯が楽しめます。浴槽はさほど大きくはありませんが、ほとんど貸し切りで使用できましたので、温泉は十分満喫できました。源泉のかけ流しで、温泉好きにはこたえられません。大きな温泉ホテルではこうはいきませんよね。湯治の客も宿泊されていますので、自炊もできるようです。私達は1Fの大きな部屋に通されて、食事も朝夕、部屋食でした。それからなんといっても、酒類の持込が全くフリーなのはよかったです。女将さんは、ビールをいろいろな種類を置いておくのは面倒なので、と笑いながら話されていましたが、節約で旅行している我々には本当に助かります。部屋に冷蔵庫もありますので、湯治の連泊というのも今度やってみたいです。女将さんも気さくな方で心から寛げました。お薦めします。
5
/5
nyalco
様
2002年3月
JRの土日切符があることを知り、家族の問
JRの土日切符があることを知り、家族の問題や仕事の行き詰まりで悩んでいたあたしはさっそく一人旅を思い付きました。やっぱり疲れた心を癒すには温泉!!ということで急に思い立ち美肌効果もかねて鳴子にいくことにしました。ただ女のこの一人旅はやはり泊めてくれる宿も少なく実際前日の夜になってこのサイトに出会いそして格安で宿を見つけることができました。とっても楽しく旅をすることができました。ありがとうございました。東京は桜が満開でお花見の後に鳴子へ。駅に着いた途端になんと大粒の雪がふりだしました!!寒さに震えつつ旅館までの道を確認しに電話をしたところ、なんと車でお迎えに来ていただける、とのこと。たった1人の為にここまでしてくれるサービスに感謝しつつ旅館に着くと広い居心地のいい旅館(おうちのような感じ)でした。出迎えてくれた女将さんはとても元気の良い明るい方で、温泉も24時間貸し切り状態。そして何より嬉しかったのがお心遣いです。あたしは今回古川の友達と手紙のやり取りをしてて、やっと会えることになっていたのです。ドライブに行こうと思っていたのですが生憎の雪だった為、宿で会ってもいいですか?とお願いしたらどうぞゆっくりして下さい、と温かい言葉。スリッパも用意していて下さり、温泉も入って下さい、なんて予想以上にホントにホントにやさしくして下さり、涙の出そうな素敵な旅館でした。こんなに個人のニーズに応えて下さった旅館は初めてでした。どうしても感謝を伝えたくここに書かせていただきました。まさに、「旅」ならではの触れ合いができたと思います。友達ともゆっくりと話をすることができました。ほんとうにありがとうございました。
152
153
154
155
156
157
158
159
160