5
/5
花某ロ
様
2003年4月
「牛に引かれてなんとやら・・・」ツアー。
「牛に引かれてなんとやら・・・」ツアー。軽井沢で、ちょっとリッチなイタリアンをいただき、湯釜で絵の具を落としたような乳白色の湖に感動し、善光寺7年に1度の前立本尊の御顔をめでることもでき、お宿もGOODで素敵な旅ができました。お天気もとてもよく、神代桜も満開でしたし・・宿の方は、部屋・概観は古びている感じでしたが、(^^;)お部屋はお掃除も行き届いていて、清々しいお部屋でした。(^^v対応・仲居さんを始めとして皆さん感じよく親切にしていただけました。お布団を引いてくださる方もとても感じのよい方で、お布団も手入れが行き届いていて気持ちよかったです。食事・オリジナルのメニュー(和風スープロシア風??)は斬新で、且つ、さっぱりしていてとても美味しかったです。是非おためしあれ!どのお料理も板さんの暖かさが伝わってくるようなお食事で、朝食に出されたレタスのサラダもシャキ!パリッ!としていてGOODでした。風呂・あまり大きなお風呂ではありませんが、24時間入る事が出来ました。眺望・街中に位置しているため、お部屋からは湯田中の街並みが見えるという感じです。環境・湯田中「8湯めぐり」の宿の中の一つで、湯めぐりをするのにも便利なお宿です。湯めぐりは初めての体験でしたが時代を感じさせてくれる趣のあるお風呂・近代的なお風呂と色々と入浴でき、とても楽しかったです。今回は駆け足で巡ってしまったので、次回はゆっくり楽しみたいです。総合・お部屋に生けてあるお花をはじめ、ちょっとしたところに心のこもったおもてなしを感じる事が出来た気持ちのよいお宿でした。
5
/5
guremi3
様
2003年3月
母が法事に出席する為、お友達を誘い4人で
母が法事に出席する為、お友達を誘い4人であてのない旅をした。法事の時間中残った3人で小布施の町を散策しお土産を買ったりしていた。プリントアウトしたホテルの写真を参考に探したけど写真が前のものであるらしく、今は外観が古くなっていてやっと見つけた。玄関のガラスやお部屋は清潔感があります。お部屋は広くて夕飯は部屋出しで満足しましたし、こたつがあってゆっくりできました。お風呂もいい湯で朝夕男女入れ替えになっています。何よりもアスティさんが気さくで一生懸命ですごくいい人でした。布団引きの方やスタッフの方もみんないい人でした。旅は気分の問題ですので、いい方たちにお世話いただき有難かったです。
4
/5
温泉大すき♪
様
2003年3月
3連休の予約はどれも満室回答ばかりで諦め
3連休の予約はどれも満室回答ばかりで諦めかけていたところに予約完了のメールが届き有難かったです。お天気も大変良く2日間スキーに出かけました。1日目は北志賀竜王、2日目は焼額山に。スキーの後の温泉は格別です!他の旅館のお風呂も入ることが出来てとても良かったです。部屋にはコタツがあり、夕食も部屋食だったのでとてものんびりさせて頂きました。スタッフの方達も元気な方々で好感がもてました。宿も形態も昔ながらの温泉宿っていう感じで懐かしい感じがしました。
10
11
12
13
14
15
16
17
18