4
/5
カットシ
様
2002年9月
黒姫高原のコスモスを見て、のんびりとリフ
黒姫高原のコスモスを見て、のんびりとリフレッシュする旅行になりました・・・。掃除のいきとどいた、ひなびた温泉宿という感じで、素朴な従業員の方の接待に、のんびりとした旅行が楽しめました。
4
/5
温泉太郎
様
2002年8月
お盆休みに「どっか行きたいなー」と思って
お盆休みに「どっか行きたいなー」と思っていたところ、友人にトクーのことを聞きさっそくホームページを開いて登録し、どこに行こうかと迷いに迷って、予約したのは旅行の前夜でした。1日目は志賀高原の渋峠まで足を伸ばし、お約束のソフトクリームを食べました。(サブッ!) 二日目は、地獄谷野猿公苑に行きました。おサルがこんなに可愛いとは!!旅一番の思い出になりました。近くのアグリ農園でおみやげに桃をたくさん買いました。甘くてジューシー、とてもおいしかったですよ。帰りには小布施に寄り、竹風堂で栗おこわと栗ソフトを食べ満足満足。一粒で二度も三度も楽しい旅でした。宿に着くとあたたかい出迎えを受けました。通された部屋は眺めは良くなかったのですが、仲居さんはとても感じが良かったです。部屋は思ったより綺麗した。夕食は部屋食でゆっくりいただくことができました。宿のお風呂だけでなく、八湯めぐり(無料)をしました。いろいろなお湯が楽しめ温泉好きにはありがたかったです。結局宿も含めて五つ回るのがやっとでした。「料金の割にはいいジャン!」が全体の感想です。
1
/5
adcraft
様
2002年5月
安い料金で提供とはありますが、民宿のほう
安い料金で提供とはありますが、民宿のほうがサービスが良い気がします。フロントには人もいせんし、施設内は汚いです。古いのはしかないですが、汚いのは努力がたらないのでは! 宿泊した部屋にカレンダーがかかってました。しかし、3・4月のままになっており、ひょっとしてこの部屋全然泊まってないのかな? っと不安。男性浴場はアカがたまっていて、歩くのに気持ち悪いぐらいでした。チェックアウトの際も精算時は『ありがとうございます』と言われましたが、靴を履いて出る時など従業員とおしゃべりしていて、しらんぷりです。
12
13
14
15
16
17
18
19
20