3
/5
ペコ
様
2003年3月
主人の家族と一緒の旅行でした。【笛吹山フ
主人の家族と一緒の旅行でした。【笛吹山フルーツ公園】から【昇仙峡】から宿に行き、翌日は【愛宕山こどもの国】で一日遊んで帰り道に【ハーブ庭園】を回って帰宅しました。とても内容の濃い旅行になり、義父母も喜んでくれました。以前から主人の実家で旅行の話は出ていたのですが、やっと皆の都合が合い、慌ててTOCOOで調べました。今回は主人の両親と兄。そして子供3人の我が家・・・少しでも節約したいと思い、下二人は【添い寝・食事無し】で二部屋予約。合計8人での旅行とは思えない程の安さで、とても助かりました。お風呂は、熱めの湯船と、ぬるめの湯船があり、末っ子は熱いお風呂が苦手なので、これもマタ助かりました。チョット残念だったのは男性の方が無愛想だった事。そして、その男性の方が敷いてくれたお布団・・・・TV側に枕を置かれてしまい、寝ながら見る事が出来なかったので枕の位置を変えよと、掛け布団をはがすと布団とマットレスの大きさが違うらしく、足元は段差になっていました。そして、敷き布団のシーツが足元で折り返されておらず、布団の横側のシーツが布団の下に挟み込まれてなかったので、シーツ全体がピシッとしていなかった事です。旅の疲れもあって、布団を敷き直すのが面倒になり、TVを見ながら子供を寝かしつけるのは諦めました。もう少し気づかいをして貰えたら良かったなぁと思います。お食事は、別の客室に用意してくれたので、8名全員で揃って食べる事が出来て、とても楽しかったです。お料理も、お腹イッパイになって良かったです。スタッフの方も、↑の方以外はとても親切で、愛宕山こどもの国への道順を親切に教えて下さったり、子供がいてもにこやかに対応して頂き、大変有難く思います。
2
/5
佐久間邦一
様
2003年3月
近くて遠かった山梨甲府、モデル観光コース
近くて遠かった山梨甲府、モデル観光コースをしっかり巡ってきました。来週の土曜日に満開の桜と春の花を義母をさそって日帰りファミリードライブが決定した。古き良き時代を感じる趣のある宿で床は良く磨かれていたがホコリや部屋が傾いていたので少しびっくり。エアコン暖房が利かず寒かった。トイレも保温便座だったが何の説明もなく最後まで使用せず。暖房もチェックアウト3時間前にようやく利き始めた。ただお風呂は良かった。値段はもう少し安いのなら納得もできたかも・・参考までに阪急ホテルはネット割引半額でダブルのシングルユースで迎えてくれた。トクートラベルに自己申告での登録の宿でトクーの方は部屋などの状態はチェックはしていないのですか?安かろう悪かろうでは、いくらお得感を出しても「また・・・かな?」と少し敬遠してしまうな。
4
/5
秀吉
様
2003年3月
3/22から1泊利用しました。法事で直前
3/22から1泊利用しました。法事で直前に予約しましたが、格安で予約出来大変感謝しています。従業員さんはかなり年配の人でしたが、特に問題はなかった。また、お風呂も大変良かったです。料理は金額見合いで考えれば納得です。また、旅行に行くと必ずと言って良いくらいにマッサージを頼みますが、申し訳ないですがレベルはかなり低かったと思います。3人同時に頼んだからかもしれませんが。
15
16
17
18
19
20
21
22
23