ネットで安くなったので感謝してます。安く
ネットで安くなったので感謝してます。安くなった分で食事のランクを一つあげて楽しめました。紅葉も始まっていて7年前有料道路も無料になっている道路が多くて最高です。また富士山見に行ってきます。後半は娘が熱出して病院探しで大変でした。みなさん保険書のコピーは常に持ちましょう。従業員の方が年配で旅館とマッチしてました。(笑い)今度は夕食付きで泊まりたいです。
宿泊日の翌早朝に用事があったのであまり観
宿泊日の翌早朝に用事があったのであまり観光も出来なかったのですが、クリスタルミュージアムに行って来ました。東京から20号線をずーーとバイクで走ってきたので、なかなか、それだけでも楽しめました!東京からバイクで到着!宿の方にバイクの心配をしていただき一番奥の方に置かせて頂きました。トクーを使わせていただいたのも初めてですが温泉旅館に一人で泊まるというのも今回初めて!食事はお部屋に運んでいただき、美味しく頂きました。ただ、バイクで疲れていたのか 食欲が有りすぎたみたいで、どうもお腹いっぱいとまではいかず・・・。お風呂は流しっぱなしのお湯で湯船からザザーッとあふれる気持ちのいいお湯でした。なんだか、一人旅もいいもんだなあ!!と思いました。また、機会がありましたらぜひ泊まらせていただきたいです!!
秋になると甲府へ行って「ほうとう」を食べ
秋になると甲府へ行って「ほうとう」を食べるのが恒例になっており、今年は「食」だけではなく、昇仙峡へ行き、目でも楽しもうと言うことになりました。のんびり東京から甲府まで一般道を走りました。甲府に到着しましたが、目指す湯村温泉は市街地近く。迷わず走りましたが、こんな街の中に本当に温泉街があるのだろうか・・・と不安になりました。しかし、突如として現れたのには驚きました。宿に着き、すぐに行き着けのほうとう屋でほうとうを満喫し、宿で温泉につかり、ぐっすり眠りました。翌日、朝食後にすぐに昇仙峡に出発。緑と水の綺麗な峡谷を散策し帰路につきました。東京で疲れた身体をリフレッシュさせるには、最高の場所でした。湯村温泉のメインストリートの奥の方に、楽しみにしていた「旅館 明治」はありました。綺麗で大きな、理想的な玄関の旅館でした。車を玄関前に止めると、すぐに番頭さんが出てきて、あいさつをされ、部屋を案内してもらいました。歴史を感じさせる宿でしたが、磨かれた床、暖かいおもてなしには感動しました。夕食後、お風呂に入りましたが、少しぬるめの素晴らしいお湯でした。夕食に出かけている間に、お布団を用意してくださっており、お風呂を出て、すぐに横になることができました。道路沿いのお部屋でしたが、静かでゆっくり休むことができました。翌朝の食事は、非常に品数も多く、宿の方も非常に親切で、さすが老舗の旅館だなぁと思わせました。食後に太宰治の資料室をゆっくり見て、昇仙峡へ向かいました。昇仙峡の見所や、行き方を親切にご説明くださったので、大変助かりました。また是非、利用したい!と思わせる宿でした。