バイクで富士山を見に行こうということで、
バイクで富士山を見に行こうということで、初日に富士山の近くでいい場所を探していたら、たまたまトクーに見つけ、この旅館が見つけることができました。しかし2日目に富士山を見に行きましたが、雲の中から姿を表すことはありませんでした。バイクで宿に着いたときは大雨でかなりびしょびしょになっていましたが、親切に応対していただいたのでよかったです。宿自体はかなり古かったのですが、男2人で泊まるにはビジネスホテルよりもぜんぜんよかったと思います。お風呂もまずまずでした。それでこの値段だったのでとてもお得だと思います。
息子の高校の保護者会参加の為、少しでも安
息子の高校の保護者会参加の為、少しでも安く宿泊できればと思い利用させて頂ました。当初私と末の娘を連れて行く予定でしたが、母と弟も行くことになり、追加で予約いたしました。自宅にご丁寧に旅館までの行き先を地図で分かりやすく記載してfaxを送って頂き迷う事なくたどり着きました。お部屋の方は、大人3人子供1人には、広すぎる程でのんびりする事ができました。温泉も貸切の様で母、娘もとても喜んでおりました。時間は、遅い7時のチェックインでしたが出迎えて頂き又チェックアウトの際には、高校までの道順を丁寧に教えて頂き、学校まで時間通りに着く事ができました。
今回は、母に車山高原からの絶景を見せたく
今回は、母に車山高原からの絶景を見せたくて出かけました。お天気も良く、展望台からは、少しガスがかかっていましたが、八ヶ岳、南、中央、北アルプスがしっかり見え感動的でした。白樺湖でお昼を食べ、山梨フラワーパークへ、チューリップの花壇の回廊を見に行き、4時過ぎに旅館に着きました。次の日は、昇仙峡へ行きました。それからあちこち寄り、買物ツアーをしながら帰ってきました。古いけど南アルプスが大きく見えいい風が入ってきました。夕食は部屋食で気兼ねせず、ゆったりとビールを飲みながら美味しく頂きました。朝食はテーブル席でお味噌汁が温めながらいただけたのはよかったです。それからお風呂は女性専用は源泉と沸かしたのと二つあり、どちらもかけ流しの源泉が出ていていい温泉でした。飲用の紅葉も書いてあったので源泉を飲みました。太宰治が泊まったというお部屋で食事を頂きましたが部屋の前が太宰治の資料室になっていて、一緒に行った友人が青森出身でしばし太宰治の話に花が咲きました。また帰りには見送りに出てくれた方が車のナンバーを見て、昔横浜に住んでいたというお話をしていました。なにか縁を感じるいい旅館でした。