今回の旅は卒業旅行を兼ねて仲のいい友達と
今回の旅は卒業旅行を兼ねて仲のいい友達との骨休め的な旅でした。とにかく露天付きで近場で安い所を!!と探したのですが値段からはとても想像できないぐらい満足できましたし、いい休養になりました。想像してたよりも旅館自体も広く、とても快適でした。たまたま他の宿泊客の方が少なかったようで、何より一番の目的だった温泉もほとんど自分達だけで入れてのんびりできました。天気が悪かったのが残念だったんですが、とても眺めのイイ海からも近くてとてもイイ所です。また機会があればぜひ泊まりにいきたいです!
東京から3時間ちょっとで到着しました。
 東京から3時間ちょっとで到着しました。玄関を見ての第一印象はとてもきれいだと思いました。まずお部屋ですが、私達には十分な広さと清潔感がありました。 15時のチェックインだったので、まだ他のお客さんが来ていないみたいでしたので、早速ふたりで家族風呂をいただきました。お風呂ですが、家族風呂と男性風呂が露天風呂を介してつながっており、家族で露天風呂を使用する場合は男性風呂側の露天へつながるドアのカギを閉めて使用するという形でした。お湯はやや熱かったですが、水でうすめれば問題ありませんでした。広さは、露天は2人~4人ではいるにはちょうどいい感じです。露天風呂からの展望は良いとはいえませんが、川のせせらぎが聞こえて風情がありました。女子風呂には露天はないそうですが、岩風呂で広くてとても良かったと言っていました。 夕食は別室の個室でいただきました。良も充分で、特に煮魚と茶碗蒸しが美味しかったです。夕食後にまた家族風呂に入りました。 翌朝に早起きして一人で露天風呂につかり、海岸まで散歩をしました。海岸までは歩いて1,2分でとても近いです。朝食もまた個室でいただきました。こちらも量、味ともに満足しました。 チェックアウトの際にゆで卵をいただきました。それも美味しかったです。女将さんが最後まで見送ってくださってとても好感が持てました。仲居さんもとても親切ではきはきしておりとても居心地が良かったです。 温泉街ということでまわりの環境もいい感じでした。 総合的には料金から考えると素晴らしくトクーなお宿だと思います。 臨泉閣の従業員の皆様、とてもすばらしいおもてなしをありがとうございました。
2月25~27日にかけて、伊豆熱川地方へ
2月25~27日にかけて、伊豆熱川地方へ。初日は電車を乗り違えたりして、6時間かけてようやく宿へ到着。 温泉と辺りの散歩を楽しみました。2日目は、宿から徒歩で、バナナワニ園へ。お目当ての「バナナカレー」が終了しており、少しガッカリ。でも、バナナジュースはうまかったです。その後、電車で移動。シャボテン公園へ。案外広く、見どころも豊富で、運動不足の私達はヘロヘロでしたが、この旅一番の思い出になりました。3日目はチェックアウト後、宿から徒歩5分弱で海岸沿いの露天風呂へ。ココは、絶対オススメです。とりあえず、行かない事には分からない凄さがあります。そんなカンジで、2泊3日の伊豆旅行は一人、2万5千円でいけました。チェックインは、予定より3時間も遅れてしまったのに、宿の方は、とても親切に迎えてくださって嬉しかった。 建物自体、結構古いのですが、とても綺麗にしてあって、何だか、おばあちゃんちへ行った様な和み感があります。食事は初日の夜だけ付けたのですが、2千円とは思えないボリュームと味で大満足。お魚料理メインなのも嬉しかったデス。お風呂は、すご~く熱いお湯を混ぜて混ぜて冷まして入るんだけど、知らない人との裸の共同作業は何だか笑えました。露天風呂も気持ちよかったんですが、男湯と繋がっているので、見知らぬ殿方とブッキングしそうになり、ちょっとしたスリルも・・・・全体を通して、落ち着けるいい宿だと思いました。また伊豆へ行く事があればぜひ寄せていただきたい宿です。