5
/5
ハナちゃん
様
2001年12月
いつもと違う安定した旅でした。宿は決まっ
いつもと違う安定した旅でした。宿は決まってるし、温泉入れるし、最高でしたよん。天気が格別によく、海と諸島達」が絶景でした!初めて大室山を見て感激!そっからみる富士山は日本!って感じですごいぞ!☆12月・冬の伊豆に行ってきましたー☆★素泊まり2人¥5000+入湯税¥300+消費税¥250+ポイント¥1680=¥7230ナリ★★持ち物:バスタオル&花粉症の人ティッシュ大量★伊豆に行くのは初めてではなかったけれど、『トクー』を使うのは初めてのハナちゃんはチョット不安だったのですが、そんなもんは無駄だったみたいダヨ(^-^)Vハナが泊まった臨泉閣さんは「バナナわに園」を左手に、「熱川駅」を右手にした真中の一本坂道を下ってくと、すぐ右手に看板が見える解りやすいところだよ(ハナは車で行きやした)。誰かの感想で「古い宿」って書いてあったけど、ハナは古いっていうよりも懐かし~い感じのする落ち着く宿だと思ったよ。ハナの部屋は二階で2人で泊まるには充分の広さだったよ。宿のおばちゃんは「ようこそおこしくださいました」って丁寧に挨拶してくれて、とっても幸せな気分になるよ。地元の酒屋さんとかも聞けばイロイロ教えてくれて、とっても親切で、ハナもとっても嬉しい気分だったよ。窓を開けるとすぐ側にみかんの木があって、手を伸ばすと取れそうだけど、それは泥棒なのでやらないように!朝には日がいっぱい入って、綺麗な海と川?が見れて感激だよ。温泉は24時間入り放題で、ハナは沢山入ったよ。家族&カップルで行くひとは家族風呂が貸切にできるよ。露天が横にあるから楽しさ倍増かな。でも女風呂の「温泉!」って感じも体感してほしいかな。浴室にある、女性必見のアイテムをお楽しみに(^O^)ハナは温泉入って極楽で、お肌もつるつるで二倍満足だったよ。帰りには温泉で茹でた卵をくれてこれがまた美味かった!!宿の人はみなさん笑顔で、車のドアを開けてくれたり、地図をくれたり、見送ってくれたりと、細かい所まで気を使ってくれて、気持ちよく過ごせるよ。一度お試しあれ!
5
/5
鶴熊猿
様
2001年10月
伊豆の仲人さんに挨拶に行くと事になり、旅
伊豆の仲人さんに挨拶に行くと事になり、旅というより、途中宿泊場として利用させてもらいました写真とは違い、正面が綺麗なのにまずは驚き、中に入ると昔風情の懐かしい感じがしました。仲居さんがとっても面白い方で、緊張していた私の気分を晴らしてくれました。食事は夜だけ付けましたが、生魚が食べられないと言っておいたら、調理してくれていましたので、全部美味しく、食べられました。中でも茶碗蒸は絶品のなめらかさでした。お風呂は家族風呂から露天風呂に出られるのですが、ここは混浴になっているので、入る方はバスタオルを持って行った方が気兼ねなく入れると思います。女湯は広くてゆっくりと優雅な気分で入れました。お湯はちょっと熱めですが、肌にやらかく刺激はすくないようです。帰りに源泉で茹でたゆで卵を頂いて、駅で食べました。(源泉の温度が高いのでゆで卵になってしまうそうです。)ほんのり温泉の味がするんですよ。帰りにあの仲居さんに会えなかったのがちょっと残念でしたが、皆さん明るくていい人達でした。ありがとうございました。
4
/5
スケピー
様
2001年10月
家族3人で伊豆を旅行しましたチェックイン
家族3人で伊豆を旅行しましたチェックインをしたらびっくり!2食付きにしたつもりが素泊まりということになっていて(多分私の入力ミス)、でもその場で食事をつけてもらえるようになってよかったです。1歳のちびを連れて行ったので食事のときにほかのみなさまに迷惑をかけるかも・・・と心配をしていたのですが個室で私達だけでの食事だったので普段のようにリラックスして食事できました。内容も海沿いだけに魚介類が多くて特にかさごの煮付けはすごくおいしかったです。お風呂は家族風呂があったのでちび連れには助かりました。仲居さんもきさくでこの値段でこのサービスなら良いと思いました。海岸が近いので夏にまた行けたらいいなと思います。
102
103
104
105
106
107
108
109
110