3
/5
こばあき
様
2001年8月
旅の感想:8/25~27まで2泊で伊豆熱
旅の感想:8/25~27まで2泊で伊豆熱川の臨泉閣さんへ行ってきました。今回は私の両親と主人との4人で行きました。到着日は、事情により出発が遅れた関係で、宿に到着したのが7時ごろになってしまい、着後すぐに食事をしました。翌日は丸一日近くの白田海岸で釣りをし、お昼は近くの回転寿司へ行きました。(やっぱりおいしかった!)最終日はチェックアウト後、城ヶ崎海岸へ行きハイキングをし、お昼は下多賀の「多賀」というお蕎麦屋さんへ行きました。(有名なところらしく満員。とてもおいしかたです。)という感じでのんびりした旅行でした宿の方は、到着が遅れましたが、気持ちよく対応していただきました。宿の印象は、ロビーのある新館は非常にこぎれいで旅館っぽく、ああ、綺麗なところでよかった、と思いましたが、通されたお部屋はその奥の旧館といった雰囲気の建物で、旅館から民宿のイメージになりました。他の方のレポートどおり、部屋は綺麗にお掃除されていて気持ちよかったです。が、設備、部屋自体は本当に昔の旅館といった感じです。食事は別室に用意されていて、家族だけで食べることが出来ました。しかしその別室も旧館のお部屋だったため、なんとなく古めかしく少し暗い感じがしました。新館にもお食事用の部屋があり、ちらっとのぞいたら、明るく綺麗で、こっちだったらよかったなぁと思いました。食事は適量、お魚のお料理でとてもおいしかったです。特別食を頼みましたが、1日目は舟盛、2日目はイセエビのかに玉風でした。おいしかったです。お風呂ですが、やはりこれも古く、シャワーがなかったです。蟻もいました。でも慣れれば快適、いいお湯でした。ただし脱衣場が暑い!扇風機だけでは足りなかったです。最終日は帰りに温泉卵を頂きました。最期にお会計ですが、精算すると、以外に高い。なぜかと思ったら、お宿のビールをかなり飲んだからですね。やっぱり宿の飲み物は高いです。トータルとしては、大きな旅館やホテルをイメージしている方には不向きですが、日中は外へ出て、宿でくつろぐという目的がないかたなら、値段相応かなと思いました。
5
/5
ひろ
様
2001年8月
普段は車で旅行に行くことが多いのですが、
普段は車で旅行に行くことが多いのですが、今回は電車で行くことになりました。駅から歩いていける温泉宿・海水浴場を探して見つけました。駅からもとても近く、海水浴場にも近いという立地的には申し分ありませんでした。当日、チェックインの時間より早めに着いてしまいましたが、荷物など預かってもらえ助かりました。お風呂は、女湯のほうはきれいだったとのことでしたが、男湯、家族風呂のほうは殺風景でいまいちでした。露天風呂のほうは良かったです。帰る際にゆで卵をいただき、帰りの電車の中でおいしくいただきました。食事もおいしかったので、この値段でしたらとても満足です。
4
/5
h55satoh
様
2001年7月
車がないので、駅から歩いていける温泉宿・
車がないので、駅から歩いていける温泉宿・海水浴場を探して見つけました。駅から海まで5分くらいで、海に行く途中に宿があるので、非常に便利です。ただ熱川の町はせまく、店数も少ないのでお菓子とかは、持っていった方がいいでしょう。朝、10時前に着いてしまったのですが、宿で着替えをさせていただき、荷物も預かって頂けましたので、助かりました。すぐに海なので便利です。部屋は、空いていたせいか風呂なしで予約したにもかかわらず、風呂付きでした。食事は、この値段でしたらこんなものでしょうか。アジの刺身がおいしかったです。宿の隣が干物屋だったので干物も食べたかったです。帰るときは、暑かったせいか「ゆで卵」は頂けませんでした。
104
105
106
107
108
109
110
111
112