3
/5
くろ
様
2001年6月
海岸線をドライブしながら城ヶ崎に行き遊覧
海岸線をドライブしながら城ヶ崎に行き遊覧船に乗りました。河津の植物園に行きバラ園と菖蒲園を観光し、七滝を少し巡るなど、短い時間ながらも色々遊べたと思います。チェックインの時間丁度に宿に入らせて頂きました。他の感想でもあったように、入り口付近は確かに改装されて真新しいです。部屋に関しては、今回二部屋用意して頂いたのですが、角部屋はとても明るく感じの良い造りです。中の部屋は窓が少ないせいか少し暗い感じ。でも宿の方の対応はこれと言って気になるような所はないし、いいと思います。お風呂は源泉と言うだけあって、確かに始めかなり熱いです。前に人が入った形跡が無い場合は浴室に入ってたらすぐ水でうめる事をお勧めします。女風呂に行くための階段はかなり急なので子供連れの方は注意が必要ですね。あとお風呂の浴槽の引き戸が建て付けが悪く、他のお客さんが入ってきたとき扉が倒れて肩を打ってしまったようです。改善してほしいところですね。食事は朝からアジのお刺身(タタキではありません)が出たりと楽しめました。帰りにはホカホカの温泉卵を頂いてきました。安く泊まれてお土産付きってうれしいですね。
4
/5
ゆーちゃん
様
2001年6月
今回、親子三人で臨泉閣さんにお世話になり
今回、親子三人で臨泉閣さんにお世話になりました。行く前に感想を読まずに行ったので、着いた時は正直言って、あまりのレトロな雰囲気に驚きました。駐車場があまりきちんと整備されてないので、宿の真ん前に置くのかと不安になりましたが、ちゃんと移動して貰えて良かったです。建物自体は古いので、部屋が心配でしたが、掃除がきちんとされているし、お布団の上げ下げもして貰えたのが意外でした。お部屋は広いし、お食事は品数が多く、宴会場を区切った個室で頂けたし、なかなか素敵でした。値段の割りにはホントに充実しているのではないかと思います。また、温泉のお湯が最高です。ちょっと熱めのお湯ですが、すごいつるつるになりました。残念なのは、男性用にはシャワーも露天も有るのに女性用には両方ないのです。でもいいお湯だったので、三回も入っちゃいました。すぐ近くに弁財天が有るので、洗ったお金を包む紙もフロントに置いてあって、頂けました。ちょっとしたお土産にもなると思います。あとは、下に川が流れているので、せせらぎ、と言うよりはもうちょっと大きめの音がするので、音に敏感な方は注意かもしれません。ただ、私どもは、蛍を見にふたつ先の駅から上り坂を三十分程歩いたおかげで、爆睡しましたが。朝食も、鰺のたたきと伊勢海老のだしが良く出たお味噌汁、非常に美味しかったです。食事を付けて良かったと思います。スタッフの方達は、とても感じ良かったです。また、帰りに温泉ゆで卵が頂けて、嬉しかったです。今回が会員になって初めての旅行だったのですが、とても良い旅をさせていただきました。
4
/5
エンゼルパイ
様
2001年6月
急遽1泊旅行に彼と行きたいと思い、伊豆で
急遽1泊旅行に彼と行きたいと思い、伊豆で探しました。宿泊の感想を読んで、悪い感想のないところにしました。なにしろ私に宿を任されていたので責任を感じて。熱川温泉にはじめて行きましたが、平日だったこともあり、人気(ひとけ)もなく、さびれた感じがしました。が、夕食をいただき、夜の散歩をしたり温泉に入ったりしているうちに、しみじみとした気持ちになり大満足の旅となりました。宿の感想も見ることができ、安く宿泊もできたのはトクーのおかげです。建物はちょっと古くて最初は不安でしたが、古いのに清潔感がありました。お風呂はこじんまりとしていました。入るととても気持ちよくて、お肌つるつるになりました。湯加減も兆度良かったです。お客が私達だけだったので終日貸し切り状態、24時間いつでも入れるのが良かったです。宿の方もほどほどに気に止めていてくれるところが快適でした。食事もとても美味しくて、叔母さんも上品で控え目な方で良かったと思います。私としては文句なし、彼も最終的には「来年も来ようか?」と言っていました。また行きます。
104
105
106
107
108
109
110
111
112