4
/5
ひろ
様
2001年6月
6/23に素泊まりで1泊利用しました。旅
6/23に素泊まりで1泊利用しました。旅館の場所はよく調べていかなかったんですが、駅の方から車で行って、看板が見えたので迷うことはありませんでした。RV車なので下の方の大型駐車場に停めましたが、旅館のところまでのあの坂道は車で通るのは大変だと思います。旅館はとても古くてレトロな感じですが、部屋はきちんと清掃が行き届いていたと思います。ただ、冷蔵庫の中のものが、なにかこぼれたものがあったみたいで、べとべとしてました。14時ごろに宿に着いたのですが、暖かく迎えてくれてすぐにチャックインさせてもらえました。野天風呂は、噂どおりとてもよかったです。たしかに覗かれそうな感じはしますが、廊下を歩くとみしみし音がして、人の気配は温泉に入ってる方からもわかるので、注意すれば大丈夫だと思います。素泊まりだったので、夕食は外のお店に行きました。宿の人がお客さんと話していたのによると、宿の近くのお店が2件ともご主人が怪我をなされたみたいでお休みだというのをことだったので、ぶらぶら歩いて適当な居酒屋にはいりました。しかしながらこのお店ははずれで、店内がとても不潔で、小さい蝿が沢山飛んでました。ビール飲んですぐ出ました。外食する場合は宿の人にお勧めのお店をきちんと聞いた方がいいと思います。いろいろ書きましたが、宿に関しては、とても満足しています。また利用しようと思います。
5
/5
23
様
2001年6月
直前の予約で心配でしたが、対応が迅速で大
直前の予約で心配でしたが、対応が迅速で大変良かったです。また、検索結果のフォーマットも見やすく今後も是非利用してみたいと思いました。旅館のお部屋は、素泊まりで一人5250円にしては、最高でした。蓮菜というお部屋だったと思いますが、今後も機会がありましたら、この部屋指名で宿泊したいと思っております。なんといっても、部屋風呂が最高!広くて、温泉がでて、言うこと無し!でも残念だったのが、電話対応の岩本さん?男性のかただったのですが、忘れものの件について電話したところ、「有ったら着払いでおくりますから」と、忘れたものも聞かずに「がちゃっ」と一方的に切られました。対応としては、有るか否かを確認後折り返しするのが、礼儀だと思います。これは帰ってきてからの話ですが、とっても残念です。フロントの方やお風呂・宿が良かったのに、この電話で一気に嫌な気分になりました。この点は改善されたほうがよいと思います。でも、湯河原の自然や蛍の宴はとっても満足です。今度は梅の時期に行こうかなと、考えております。
5
/5
キャッツ
様
2001年6月
住まいが横浜なので、鎌倉を散歩しそれから
住まいが横浜なので、鎌倉を散歩しそれから、宿に向かいました。宿の近くでちょうど蛍祭りが行われていて、夏を先取り!初めて蛍を見てしまいました。(きれいだった&気分は最高!)夜店も出ていて、夕食代が浮いたしね。宿は、とっても急な坂の途中にありました。ほんと45度傾斜って感じ(言い過ぎか)車で上がったら転落しそうなぐらい・・・。でも地元の人は余裕で上がってました。宿はほんと旅館らしい旅館って感じで良かったです。ただ、ちょっと広くて迷路の様で旅館内で迷うこともままあり。建物も新しくはないので、その広さと迷路の様なつくりで不気味さも持っているかな。でも、良い旅館でした。
41
42
43
44
45
46
47
48
49