今回はじめてトクーを利用しました。突然決
今回はじめてトクーを利用しました。突然決めた湯河原温泉旅行だったので不安でした。しかし亀屋旅館が大丈夫との事で行ってきました。天気予報は見事にはずれとても良い天気でした。東名で御殿場のアウトレットに行ってから芦ノ湖で遊び、湯河原までつばきラインを通ってきました。つばきは、ちらほらでしがた、桜が本当にきれいで運転している姉に「ほらー見てあそこすごい」と話かけすぎで大変でした。奥湯河原方面から温泉街に入ると年配の方がリュックを背負ってつばきラインに歩いていました。確かにハイキングに最高だと思い今度は2泊してぜったい桜をゆっくり歩きながら見ると決めました。4時に着き噂どおりの急な坂をあがるととても玄関が広い風情のある建物が見えてうれしくなりました。母、娘の4人旅だったのですが、さすがに母は坂を登りきってからすぐ旅館を見る余裕がありませんでした。宿は本当に階段が多くて年配の方は大変です。部屋につくと目の前に湯河原温泉街を見下ろす感じでなんともいえない開放感で感動しました。食事は外に買いにいきまし。車だったので簡単に用意はできました。お部屋に冷蔵庫もあるので便利です。いよいよ温泉に入りにいきました。内風呂は4人位が丁度いいです。それ以上だと少し圧迫感があります。お湯の温度もばっちりで、最高でした。部屋にもどり外が暗くなったので温泉街と川淵の桜の明かりを見ながら食事にしました。買ってきたものだけど野菜も魚も新鮮で美味しかったです。お酒も入り妹と外の景色を眺めていたら、露天風呂に入りたくなって二人で、行きました。夜10時前だったけど本当にきれいなお湯で星を見ながら長湯しました。母は、階段が大変なので部屋の温泉に入りましたが、1時間も入っていました。満足だったようです。翌朝も温泉に入ってから真鶴でバーベキュウを食べて帰り最高の旅になりました。亀屋旅館さんは、期待していなかったので本当に4人とも大満足の1泊でした。またぜったい行きます。
4月6日に亀屋さんに1泊しました。宿の感
4月6日に亀屋さんに1泊しました。宿の感想ですが、大型用駐車場からは、きつ~い坂道を少しだけ登りますが思っていた程ではありませんでした。館内は歴史を感じさせる雰囲気でとてもクラシカルですが、清掃が行き届いていました。素泊まりでしたので、夕飯は外へ出たのですが、湯河原駅まではタクシーで1000円ちょっとでした。駅周辺にも飲食店は色々ありますが宿周辺にもあるので徒歩で出かけられます。観光会館の近くには射的もありました。露天風呂ですが、岩風呂といった感じで温泉情緒たっぷりでとてもよかったです。卓球室もあり1時間程遊ばせてもらいました。部屋にもお風呂があるのですが、お湯?温泉?が出なかったので使えなかったのが少し残念でした。宿の方は、女将さんをはじめ仲居さんもとても感じのよい方々でした。特別どこが秀でてると言う訳では無いのですが宿・人など全体をとうして又、行きたいなーと想いました。有難うございました。
建物自体はなんとも言えぬ古風な感じがして
建物自体はなんとも言えぬ古風な感じがして、なんだか懐かしい雰囲気が漂う温泉旅館。骨董品が好きな私は玄関にひっそりと展示してある品物に見とれてしまいました。女将さんも優しい方でとても親切にしてくださりました。食事は朝食のみお願いしたのですが、結構な量でとてもおいしく戴きました。朝からお腹いっぱいにたべるなんて私には珍しことなのです。すごくリラックスできてとても満足のいく旅館でした。忙しい日常の暮らしから離れ、隠れ家的な存在の亀屋旅館に泊まることができとても幸せで贅沢な一日を過ごすことができました。ありがとうございました。また機会があれば行きます。