3
/5
とも
様
2001年5月
ゴールデンウィークの最中に旅行にいきたく
ゴールデンウィークの最中に旅行にいきたくなり前日に予約を取らせてもらいました。チェックインは時間が遅くなったのですが心良く待って頂き着いた時も気持ち良くチェックインが出来ました、宿もアットホームでオーナー夫妻もとても良い方だったので チェックアウトまでゆっくりできました。
4
/5
リンク
様
2001年5月
今回のたびはGWにもかかわらず、前日まで
今回のたびはGWにもかかわらず、前日まで何も決めずにいたので、ちょっと不安だったのですが、なんとか宿も決まり、列車とレンタカーを利用しての尾瀬方面への旅行に決まりました。トクーを利用しての旅は宿泊費を最低限に押えることができるので、その他の部分に費用を割くことができるので、大変お得な感じがします。残念ながら今回のたびでは尾瀬はまだ雪に包まれており、雪山登山しかできませんでしたが、ぜひまた夏にトクーを使ってチャレンジしたいと思います。宿等についても満足の行く旅行でした。今回の旅行はトクーを使っての初めての旅行だったこともあり、不安でしたが、宿のおばちゃんがつくなりコーヒーとお菓子を出してくださり、また近くのおすすめスポットも教えてくれたので、食事前に軽く散歩に行ってきました。周辺は緑が一杯なの足を伸ばすと結構面白いところがあります。食事についてはみなさんの感想を読んで楽しみにしていったのですが、非常においしく、ボリュームのあるものでした。山の幸がたっぷりのお料理でした。お部屋やお風呂などについてはそんなに広くありませんが、私は特に不満を感じることはありませんでしたが、広い部屋がいいという人は少し狭いと感じるかもしれません。おばちゃんおじちゃんも犬もも大変気さくな方たちばっかりでとても楽しいです。大変満足のいく旅行が出来ました。是非また利用したいと思います。
5
/5
fan_ai
様
2001年5月
大清水や片平の水芭蕉は見ごろで大変美しい
大清水や片平の水芭蕉は見ごろで大変美しい!吹割の滝も雪解け水が押し寄せて迫力あって良い!しかしゴールデンウィークは尾瀬はまだ雪だ!尾瀬が沼・尾瀬ヶ原はしっかりとした装備がないと行けません~。鳩待峠から山の鼻までは、長靴があれば行けます、当初の予定とは大幅に違ったけど、雪山ハイキングは、きついけど最高!長靴は鳩待峠で500円で貸してくれるけど、あまり数が無いようです。晴れてる日にいかれる方は、サングラスと日焼け止めを忘れないでね~宿はアットホームで、いろいろな面で融通が利いて、宿周辺ものどかで、(美しい川にはさまれていて、すぐ側にはりんご畑がある)田舎の親戚の家に来たような感覚。宿の裏手の駐車場にはかわいいワンちゃんもいて、犬好きの方にはそれもまたたまらないかも。食事は基本的に中華料理ですが、野菜が中心でしつこくなく美味しいです。山菜や岩魚も美味しいのを食べさせてくれました。宿泊代食事代以外の料金は、サービス代が一人千円、これは、コーヒーやらお茶やらお茶菓子やらの代金です、私たちはコーヒーを2回(内1回はお茶菓子を頂きました)お茶を1回、冷たいお茶を1回頂きましたから、高いとは思いません。それと、暖房代千円、これは暖房を使用しなければ発生しません。建物はしっかりしてるので寒い季節でも凍死はしませんよ(笑)2階のコミュニュケーション広間には大きなコタツもあるので、そこで談笑しながら温まれるし。とにかくアットホーム、良いところです。
116
117
118
119
120
121
122
123
124