天候が少し悪かったのですが、渋滞もなく快
天候が少し悪かったのですが、渋滞もなく快適な旅でした。しかし、HP上の値段はサービス料込みの値段でしたが、実際はサービス料3000円を上乗せされました。(一人1000円)今後はHP上の料金になるように改善して下さい。部屋も風呂もまあまあいい感じだった。(部屋は6畳だった。風呂はとても暖まった。薬草風呂らしい)中でも料理がおいしかった。(中華料理)朝御飯も中華だったがあまりひつこいものではなかったので抵抗なく沢山食べられた。
宿を先に決めて、周囲の散策をする・・・と
宿を先に決めて、周囲の散策をする・・・という新しい旅行の仕方を体感しています。トクーシステムがなければ、決していかないだろう地方めぐりが最近のマイブームです。今回もそうでした。結構P高鳥さんの場所はわかりやすかったですが・・・。さっそく、名物お母さんの「マシンガントーク」を体験。はじめからテンションが高いので、「ウワー」と身構えてしまいましたが、それも最初だけ。あとは打ち解けていろいろな楽しいお話を聞けてよかったです。特に健康志向の私には最高のアドバイスがたくさんいただけて嬉しかったです。食事も夕、朝ともすごいボリュームなのですが、とてもさっぱり、健康に気を配ったメニューになっていてもたれたりしません。宿帳を見ると、小さな子供のお母さんから、若い女の子まで高鳥のお母さんの「トーク」に癒された人の実に多いこと。感心してしまいました。都会の喧騒にちょっと疲れ気味の人は是非是非、お勧めですよ。
宿に到着したのが少し遅めだったのですが、
宿に到着したのが少し遅めだったのですが、私たちの顔をみてから調理をはじめてくれました。(中華はやはり出来たてでないと。。。ですよね)そして期待以上のすごいお料理が次々と8品も登場しました。味付けが濃すぎなくて油っぽくないので、いくらでも食べられちゃいました。とにかくお野菜も新鮮でとてもおいしかったです。イワナ(6年ものと言ってました)のお刺身も出してくれました。お部屋は狭いですが、(共同の広間のようなものがあるので、個人の部屋は多少狭くてもいいかな。。。という感じでした)キレイにお掃除してあって、まずまず。。。という感じです。TVは付いていないのかな。。。と思ったら窓のカーテンの奥にありました(笑)。ただ気になったのが、暖房があまり効かなかったこと。なんだか寒々してました。お布団が羽毛だったから救われましたが。お風呂はシャワーが3つで浴槽も3人くらい入れそうな広さです。温泉かと思ったらバスクリンのグリーンのお風呂でした(笑)。でも、すごい温まるお湯だったので良かったです。朝食も中華ですが、さっぱり食べられます。なかでも、かに玉とイワナの塩焼きがおいしかったです!オーナー夫妻はとても賑やかな人たちで、いろいろとお話してくれて楽しませてくれました。コーヒーやデザートまで出していただき、ほんとうにありがとうございました。