今回初めて利用したのですがとても満足でき
今回初めて利用したのですがとても満足できるものでした。ペット可のところを探しており、今回三介荘さんにお世話になりました。想像以上のお料理でビックリしました。かなり手の込んだお料理でとっても美味しかったです。オーナーの方もとても感じのよい方で、通常8時?の朝食をこちらの事情で7時前には用意をしてくださいました。朝食もまたいくらなどがでて美味しかったです。大浴場は改装中とのことで残念でしたが、家族風呂でも広くゆっくり暖まることができました。次回も是非泊まりたいお宿です♪
今年は冬の訪れが例年に無く早いようで冷え
今年は冬の訪れが例年に無く早いようで冷えきった身体を伊豆の温泉で温めようと思い立ちました。平日の所為か高速道路はトラックだらけでちょっぴり怖かったですが、渋滞も無く3時には大仁到着しました。飾らないが心の籠った御主人に出迎えられ、美味しい静岡茶で一服し、家族風呂にお湯が張られる迄、周囲を甲斐犬寅吉の黒と御散歩しました。此処立花台別荘地は一言で言って荒れていない別荘地です。バブルが弾けてから首都近郊リゾートタウンは見捨てられ、裏振れた場所が増えましたが、此処は建物、植彩とも手入れの行き届いた別荘が多く、散策しているとリッチな気分に浸れます。御宿に戻り、こじんまりとしてるが、大人が十分足を伸ばして入れる三角形の岩風呂をゆっくり楽しみ、上がってくれば、隣の部屋に夕餉の膳が整っていました。今日は板さんのお料理では無く、御主人謹製の出来立ての品々が次々運ばれて来ました。小さな御宿さんならではのサービスですね。今回の宿泊客はは私達以外は、リトアニア人がたった独り、世界アクロバット飛行大会の優勝パイロットですって。御蔭様で静かな夜が過ごせました。夫は三介荘さんは放っといてくれる御宿だから好きなんですって。又来ようねと話し合いました。
いつも直前になって旅行の計画。今回も2日
いつも直前になって旅行の計画。今回も2日前になって急にどこかへ行こうかということになり、伊豆方面に出かけました。静岡では丁度前日に「伊豆長岡」特集の放送があったので、それをたよりにみかん狩りなど楽しみました。三介荘さんは合宿によく利用されるとかホームページに書いてありましたので、中年の夫婦は浮いてしまうのかなあと思っていましたが、ごくごく普通の宿と変わりませんでした。お部屋は10畳くらいですか、広くて洗面トイレ付き。窓からは目の前の木立と大仁の町並みが見下ろせて、街中にあるとは思えませんでした。何といっても最大の魅力はお料理です。高い食材ではないようにお見受けしましたが、新鮮なお魚の船盛り、手の込んだ料理が10品も。料理人の心遣いが感じられる料理で本当に嬉しくなりました。裏にいらした方が板前さんだったのですね。何でこの値段でこの料理が出るのか不思議だったのですが、以前の感想欄に板前さんのことが載っていたので納得しました。ご主人も気さくな方で料理の説明で親しさを感じました。また是非泊まりたいと思います。ありがとうございました。