チェックインは、こちらの事情で遅くなり、
チェックインは、こちらの事情で遅くなり、ご迷惑をおかけしてすみませんでした。ただ、今回はちょっと残念な旅でした。みなさんの感想を読んで、温泉を楽しみに素泊まりでお願いしたのですが・・・。トクーのHPにお風呂が24時間となっていたのに、貸切家族風呂は既に終了しており、男女別の温泉も湯船がぬるくて、温まるどころか浸かってもいられませんでした。おまけに女性のお風呂場には大きな蜘蛛・・・、気持ち悪くてビクビクしながら入りました。お部屋にも大きな虫がいて・・・、場所柄仕方ないのかもしれませんがちょっとがっかりでした。
深夜に奈良を出発して朝から富士五湖ドライ
深夜に奈良を出発して朝から富士五湖ドライブを楽しみました。3時過ぎにチェックインすると、すでにお風呂の用意ができていたので、さっそくお風呂に入りました。女湯はぬるめ、男湯は熱めだったようだけど、気持ち良かったです。案内には書いてなかったけれどシャンプー・リンス・ボディーソープもちゃんと用意されていました。民宿・旅館ではコイン式の有料が多い部屋のテレビも無料でよかったです。夕食はアジの生き造りなどの舟盛りがおいしかったです。あんかけの茶碗蒸もとてもおいしかったです(^。^)夕食も朝食も部屋にはこんでもらえたので、落ち着いて時間を過ごせました。朝は8時半ごろチェックアウトをすると、帰りの長旅を気遣ってみかんをいただきました。そういうちょっとしたことがとてもうれしかったです。
この連休に9名で利用させて頂きました。じ
この連休に9名で利用させて頂きました。じつはおじいちゃんの米寿の祝いをレストランで予定していたのですが、本人がみんなで泊まりで祝ってもらいたい・・と言うものですから急遽、宿さがしとなった訳です。いつもの事ながらトクー事務局の皆様には迅速・丁寧な対応を頂き、大変感謝しております。さてさて本題ですが、伊豆大仁の三介荘さんにお世話になりました。米寿の祝いでしたので大きな舟盛りと鮎の塩焼きを特別に依頼させて頂いたのですが、気持ちよく応対いただき、また実際に舟盛りには祝い鯛(活〆)や大広間に宴席をご用意下さり、オーナさんに記念写真を撮ってもらいまして暖かいお心使いに感じ入るばかりでした。9名+犬一匹、本当に記念に残る旅行となりました。この場をお借りしまして心からお礼申し上げます。また是非伺わせて頂きたいと思います。※こんな暖かい心づかいは決して大旅館では味わえないものです。とってもいい宿さんなのであえて言わせていただくとすれば、浴室のカランの温度調節が非常によろしくない事です。温度調節のできる蛇口にすることが出来ればいいですね。でもそんなことはどうでもよくなっちゃうくらいに、心のこもったお宿さんです。