5
/5
natsu
様
2002年5月
初日はロマンチック街道沿いのオルゴール館
初日はロマンチック街道沿いのオルゴール館に寄ってお昼を食べて、その後吹割の滝に行きました。かなり歩いたので疲れてしまい、3時半頃にはペンションにチェックインしました。夕飯を食べた後、近くの花咲温泉に行きました。この時期ちょうど花咲温泉の所には鯉のぼりがたくさんあって、ビックリしました。そして次の日は沼田インター方面に向かう途中にある道に駅に寄ったのですがここはとても広く、お土産屋さんや子供が遊べる公園になっていて意外と楽しかったです。その後『薬王園』という所に行きました。ここは一日いたら凄く体が健康になれた気がしました!食べ物や飲み物も薬膳関係のものばかりでハーブもあるのでハーブ好きな人にはたまらないかも‥ここで一日子供も十分楽しめると思います。当日はゴールデンウィークという事もあって満室で、急がしそうな宿の方とはあまり会話はできませんでしたが、子供(幼児)2人には色々とお気づかいしていただいて有り難うございました。(ブロックを貸して頂いたり…)部屋は地下だったので窓のない空間にビックリしましたが行く前に宿泊の感想を見て知っていたので‥全体のペンションの雰囲気はあまり新しくはないですが、掃除はとても良く行き届いていて、トイレもとても綺麗でしたよ。お食事は本当に美味しかった!!夕飯のパイ包みも期待通りの味でしたし、何より揚げ立ての旬の天ぷらは感動しました。食後のコーヒーもセルフサービスで頂けるので大満足でした。朝食は和食ですが御飯とコーヒーはセルフサービスなので好きなだけ頂けるので、楽でした。全体の感想としてはとてもあたたかな雰囲気の気持ちが楽になるペンションだな~という感じでした。みんなでワイワイ楽しむにはとてもお勧めのペンションだと思います。
4
/5
ゆ
様
2002年4月
彼が新潟で私は埼玉なので、まん中あたりの
彼が新潟で私は埼玉なので、まん中あたりの群馬を選んで、釣り、お絵かき、水芭蕉を見に行きました。あっさりとした感じのおばさんで、あまり関与されることなく気楽に宿泊できました。料理は1日目が洋食、二日目が和洋食で美味しかったです。お風呂は男女別で、自宅の1.5倍から2倍程度の広さ。部屋は角部屋を用意していただき、ゆったりくつろげました。2日目は夕食にふきのとうなどの天ぷらが出て、春の面持ちを充分に感じられました。
5
/5
きろりーた
様
2002年4月
今シーズン最後のスキーに行こうと先週末に
今シーズン最後のスキーに行こうと先週末に続き夫婦で出かけました。1日目は丸沼高原スキー場、二日目はスノーバル・オグナほたかスキー場。両日とも上天気で暑いくらい。雪は下の方で所々消えてる個所もありましたがとにかくリフト待ちなし。オグナの方は最終日ということで駐車場、リフト代とも無料でおおいに滑りを満喫して来ました。今年のスキー宿泊は全てトクーさんからでしかもトクー市で宿泊でき大変ラッキーでした。本当に有難うございました。宿泊先には前日ペンション村付近の地図をFAXしていただいたおかげで迷わず到着する事ができました。薄暗くなってから地図なしでは少々不安になっていたかもしれません。常連さんが多いのが自慢とありますが当日もその様な方々と一緒になり食堂でも皆で会話が弾み楽しく食事をすることができました。 食事は皆さん書かれているとおり本当においしく量も充分すぎるほどでした。夕飯が洋食、朝食が和食というのも大変よいと思います。 来年は夫がペンション杯に出場しようかなと言ってますので、またその時にはお世話になると思います。よろしくお願い致します。
10
11
12
13
14
15
16
17
18