3
/5
erico
様
2002年3月
温泉街って感じ
宿が並んでいる中でも立派なお宿です。
食事が冷めていたりと残念な部分もあるのですが、良いお湯のお宿です
4
/5
小宮山 覚司
様
2002年2月
隣接する、きょろろん村で、雪祭りを存分
隣接する、きょろろん村で、雪祭りを存分に楽しみました。2月の4週目が毎年の行事の様です。村の人達が殆どですが、素朴で親しみのある、都会を忘れられる気分でリフレッシュ致しました。大人だけでは少し満足度に欠けますが、小さいお子さん連れには、自然を満喫できる良い機会です。チエックインは????時、今後浸透すると宿にご迷惑なので、時間は書きませんが、夜遅くに到着(事前交渉でご理解戴きました)したにも関わらず、心地よく迎えていただきました。翌日も、遊びの帰りに車のナンバーを見ただけで、降りるなり『小宮山さん お帰りなさい。』とまるで一流ホテル並みのおで迎え。設備は古い(ごめんなさい)ですが、食堂、フロント、と皆さんの配慮には、高いだけのブランドホテルよりも好感をもてました。周りには何も無いですが、時計を気にしない旅行をご希望なら、家族的で時を忘れられそうですよ。
4
/5
旅人
様
2002年2月
温泉&那須サファリパークで野生動物と触れ
温泉&那須サファリパークで野生動物と触れ合う旅 ー那須サファリパークでレンタカーを借り、野生動物を見て、さらに餌をあげた貴重な体験をしました。昼前に到着したもののチェックインはまだできないため、とりあえず温泉に入った。宿の方による温泉の場所への丁寧なご案内をいただいた。その後、白河高原スキー場へスキーをしに行こうとしたものの今年は閉鎖とのことでした。近くにMTジーンズがあるのですがあまり気乗りがせず、思いきってスキーは止めにして那須サファリパークに行くことにしました。18:30頃、宿へ帰ってきたので、ゆっくり温泉に入ってから夕食にしたくて当初予定の19:00からの夕食を少し遅らせていただけないかと聞いたところ快く了解していただいた。19:30頃から夕食をいただきました。まあ、TOTAL的にみれば良いのかもしれませんが食事の内容は¥4,500では高すぎると思いました。決してマズイという訳ではございませんので念の為。しかしながら、あんこう鍋が食べられたのは良かったです。もう少し温かい天ぷらが食べたかったですが。部屋は二人には充分な広さでした。温泉は良かったのですが、露天風呂(バルコニーにある半露天風呂)のお湯の温度がぬるかったです。でも気持ち良く何度に入ることができました。翌朝のチェクアウトは10:00で朝食はいただかなかったですが、時間までまた温泉に入りゆっくりとくつろぐことができ優雅な休日が過ごせました。
118
119
120
121
122
123
124
125
126
食事が冷めていたりと残念な部分もあるのですが、良いお湯のお宿です