4
/5
まろにぃ
様
2003年11月
友達と8年ぶりの旅行に行こうという事にな
友達と8年ぶりの旅行に行こうという事になり伊豆の温泉に決めた今回の旅行。京都から修善寺へ。沼津港や天城峠を回りました。晴天に恵まれいい旅行でした。初日は4時ごろにチェックインしました。食事なしで予約したため食事をするために外出。近くに食事をするところもありましたが、修善寺の駅前まで車で行きました。食事後、宿へ。門限が11時なのでそれ以降外出は出来ませんが(と、言っても周りの店は10時頃にしまります)お風呂は岩風呂で良かったのですが時間が11時までなので、門限ぎりぎりに帰ると入る時間がなくなってしまうのがちょっと・・・。あと1時間あるといいんですがね。僕らの部屋は道路側でしたが反対側は窓を開ければ下は川が流れているので、景色は良かったと思います。最終日のチェックアウト後も車を駐車場に止めさせていただけたので、現地観光もゆっくり出来ました。食事がなかったので宿の方との接触がほとんでなかったのですが、チェックイン、清算時は親切に対応していただきました。ありがとうございました。
3
/5
サメット
様
2003年11月
母親と息子を連れて秋の紅葉を楽しみました
母親と息子を連れて秋の紅葉を楽しみました。ひなびた良い温泉でした。
3
/5
あっくん
様
2003年11月
伊豆でダイビングする途中に宿泊したのです
伊豆でダイビングする途中に宿泊したのですが、修善寺の町は昼間はにぎやかだったのですが、夜は思っていたよりか寂しくて、夕食を食べるのにも少し苦労しました。(笑)当日15時頃に予約をした所、当日は湯寮いすゞ はお休みとの事で、同料金でいすゞ別館のほうに案内されました。宿のほうは数十年前の温泉旅館といったつくりで、素泊まりで使うには十分すぎる広さですが、やはりところどころにくたびれた感じはいなめません。お風呂のほうは併設の日帰り施設の風呂と宿のほうのお風呂を時間によって使い分けています。広いお風呂なのでゆったりと使うことができますが、お湯が環式なのか、かなり塩素の匂いが強かったです。ただ宿の方のサービスは抜群で、チェックアウトする時も昔の番頭さんらしき方が素泊まりにもかかわらず、車の窓を拭いてくれただけでなく、最後まで見送りもしていただきました。
43
44
45
46
47
48
49
50
51