4
/5
のびる
様
2003年8月
川の音がすごい!!
老舗というか、怖いくらいボロかったです。3人で泊まるには割に合わない狭さで驚かされましたが、隣には自然が怖いくらい勢いの良い川が流れていました。決して幅の広い川とはいえないのに夏には花火があがると聞いておどろきました。旅館のおばあちゃんがとてもかわいい方でお話しを沢山しました。愛嬌の良い旅館主っていいですね♪
4
/5
F
様
2003年7月
車で御殿場のアウトレットモールまでいって
車で御殿場のアウトレットモールまでいって買い物をしてから宿に行きました。最初湯寮いすゞ にいき、「え…結構古いな…。」と思いました。でも、愛想のいいおじさんが出てきて、別館に連絡しとくからそっちにいきな、大浴場もあるし、ということで行った別館、これなら大丈夫か、ちょっとほっとしました。建物は古いけど、しっかり掃除はしていたし、風呂が広くてよかった。ただ、開いている時間がちょっと短いかなあ…。次の日は、頼家・範頼の墓を見ながら自然に囲まれ、日ごろの疲れが抜けてよかった。またいきたいなあ。おばあさんから若い人まで笑顔がよかった。周りに食事するところがなかったので、食事つきにすればよかったかも…。
4
/5
蕎麦大将
様
2003年5月
無駄なお金を使わず、したいことだけして、
無駄なお金を使わず、したいことだけして、食べたいものだけ食べる旅。旦那との2人旅でした。宿を予約したのは私で、主人は古くて安いってことだけしか知りませんでした。宿を発見するなり「なんでこんな宿を…」といわんばかりの顔で私をみてました。おばさんに駐車場を教えられ、行ってみましたがわからず、旦那が歩いて探してくる。と車をとめ、でていきました。なぜか、彼の顔がやわらいでいました。尋ねた所、どこからか「こっち、こっち?!!」と声がきこえ、辺りをみまわすと宿の窓からおばさんが川の流れの音に負けず叫んでくれてたとのこと。彼は、その懸命さに感動しておりました。感想文どおり確かに宿は古いもののきっちり掃除がされており、嫌な感じは、少しもうけませんでした。おふろもきれいな岩風呂で感動です。翌朝、持参してきたインスタントのスープパスタと一緒にパンを食べようと、旦那が買い物にでかけようとしたところ、おばさんが「ごめんね、うちはごはんがなくて…」と。もちろん承知の上できてるんですもの心配ご無用。おばさんの心使いが感じられました。(ちなみにチンするリゾットも持って行きましたが、電子レンジはありませんでした)帰り際見所を尋ねたところ、親切におしえて下さいました。もちろん 行ってきました桂大師!すごかった!!(いろんな意味で)うわさどおりおじさんの笑顔がまた素敵でしたね。癒されました。はい。そうそう、洗面所の水道にたくさん鉄分が含まれておりました。使用する際には、少しの間流しっぱなしにしといたほうがよろしいかとおもいます。(笑)なんか今回の宿は、いなかのおうちにいるみたいな不思議なリラックスができました。もう1泊くらいすると、もっと楽しかったようなきがします。よくあるペンションのようにべたべたしてくるわけでもなく・・・。旦那も大満足でかえりました。ふだん5400円は少し高いように思えますが、トクーでとれた2500円は かなりのラッキー度でした。ありがとうございました。
47
48
49
50
51
52
53
54
55