今回は、修善寺サイクルスポーツセンターに
今回は、修善寺サイクルスポーツセンターにおいてロードレース開催参加に当って近場の修善寺温泉をゲット!旅館の下駄を借りて、川沿いの修善寺温泉街をカラコロと音を奏でながら古い情緒ある建物などを見ながら昭和初期を思わせるタイムスリップを体験しました。到着午後5時、所在を聞くのに旅館の老夫婦道案内は苦手な様で!ここの宿、新築別館は地図にも掲載されており本館はその側。別館のすぐ側と言う説明でわかりますよ。てな具合ですったもんだしてやっと探し当てました。川縁にある古?い建物の旅館、今にも川に落ちそう!なんてよく見ると川沿いの温泉街そんな建物の旅館ばかり、古きよき時代なんてこんな感じ?お風呂は大小2つ。共に川の情景が見え川のせせらぎの音を堪能しながらのんびり入れるお風呂です。本館は素泊りのみ、近くに老舗のそば屋・ファミレスバーミヤンなどなど好みに合わせて食事も自分でチョイスできます。
初めてトクーを利用して旅行に行きました。
初めてトクーを利用して旅行に行きました。17日天気は曇り。でも海にGO!白浜から先は道が閉鎖されていたので白浜の海に入りました。でも波は低くてうーん。て感じでした。夕方6時頃宿泊予定のいすゞさんに到着。7時から近くで縁日があるとのことでみんなで行ってきました。ワイワイ賑わうという感じではなかったですが雰囲気が良くて楽しかったです。次の日は富士急ハイランドに行きました。天気は晴天!すごく暑かった・・。今回素泊まりの宿を探してトクーを利用しましたが安い!また是非利用したいです。宿の場所がわからなかったので宿に電話して場所を聞きました。おばちゃんがでて丁寧に説明してくださり助かりました!宿に着くとおじちゃんとおばちゃんが出迎えてくれて部屋に案内されました。部屋には布団が敷いてあってゴロゴロできてよかったです。お風呂は岩風呂で朝貸切で入れたのが最高でした!チェックアウトの時も二人で見送ってくださいました。すごく癒されました。また来たいです。
今回は連日の雨の中、混乱する電車網の隙間
今回は連日の雨の中、混乱する電車網の隙間を掻い潜り、伊豆半島修善寺温泉に行って参りました!大雨というのは織り込み済みでしたので、観光は一切無視し、温泉を堪能しました。お外は嵐、お風呂は極楽。良かったですねー。午後3時にチェックインが、大雨の混乱に疲れ、休みたいと思い早めに部屋に通していただけることになりました。宿は、情緒溢れるノスタルジックな雰囲気。まさにタイムスリップしたかのよう。故にゆったりと温泉を堪能できたのかもしれません。翌日のチェックアウトまでのんびりした時間を楽しみました。